現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【スズキ ジムニー】人気型式2選! JA11型 vs JB23型

ここから本文です

【スズキ ジムニー】人気型式2選! JA11型 vs JB23型

掲載 14
【スズキ ジムニー】人気型式2選! JA11型 vs JB23型

カーライフ [2022.11.21 UP]


【スズキ ジムニー】人気型式2選! JA11型 vs JB23型

フェイス「スズキ ジムニー」のデザイントートバッグ発売

スズキ ジムニー JA11型(写真左上)、JB23型(写真右下)
 軽自動車ながら本格的なオフロード性能を備え、50年以上ものロングセラーとなっているスズキ・ジムニー。

 2018年に登場した現行型(JB64型)は4代目を数えますが、老若問わず人気のモデルとなっています。

 そんな現行型もさることながら、ジムニーは旧モデルも人気。

 グーネットマガジン編集部がSNSで調べたところ、先代となる3代目のJB23型、さらには2代目の第3期に当たるJA11型がとりわけ高い人気を集めていました。

 そこで今回はSNSから両モデルに関する投稿をピックアップし、オーナーさんがどのようにジムニーを楽しんでいるのか調査してみました!


【JA11型】車両法改正を受けてパワーアップ!大型バンパーによるタフなデザインが人気!

スズキ ジムニー(1990年式、JA11型)
 1990年の車両法改正を受け、エンジンを従来の543ccから657ccにパワーアップして登場したのがJA11型。

 デザインも大幅刷新され、前後バンパーを大型化し、フォグランプの位置がフロントグリル埋め込みからバンパー上に変更されています。

 SNSでは先日の11月11日が「いい11の日」と読めることから、JA11を駆るジムニスト達が自慢の愛車をハッシュタグ付きでアップしていました!

https://twitter.com/hitori_5664/status/1591048341303209985?s=20&t=uMNGfVvkXoycpwBakqarXwhttps://twitter.com/lam5963ss/status/1590971140700540928?s=20&t=uMNGfVvkXoycpwBakqarXwhttps://twitter.com/unidi029/status/1591623160491048962?s=20&t=uMNGfVvkXoycpwBakqarXwhttps://twitter.com/kumu7/status/1587747313048768512?s=20&t=TPOmxtJqvvvXKr523mHYbA ちなみにJA11型は販売時期の1990年~1995年の間で4度の改良を受けており、その間にサイドミラーの位置がドアからフェンダーになるなど、少しずつデザインも変更されています。

 機能面においても、従来はMT車のみだったラインナップにAT仕様車が加わったり、パワーステアリングが標準装備となるなどの変化が見られます。


【JB23型】全長が100mmアップ!丸みを帯びた現代風デザインに変身

スズキ ジムニー(1998年式、JB23型)
 1996年に行われた軽自動車の規格の見直しを受け、1998年に登場したジムニー・JB23型は先代に比べて全長100mm、全幅80mm、全高35mmアップ。

 さらにデザインも丸みを帯びたモダンなデザインへと、大きくイメージチェンジしました。

 4年前まで販売されていたモデルとあり、SNSに投稿された写真も多数。

 ノーマルのままで乗っているユーザーは少なく、タイヤをサイズアップさせるなど、思い思いのカスタムを施している写真が多く見られました。 

https://twitter.com/MYUi68NwOHC9pdV/status/1579370878617681925?s=20&t=ZQBVbYF5OmHeXwdXGY0W4Ahttps://twitter.com/Garagejmc1/status/1585573571405185024?s=20&t=EzAQD0uxUNJfHtGaABV4tAhttps://twitter.com/ShabbyM_BB/status/1585942380536266752?s=20&t=FmCamk3SDe3kbqSKCtfnNAhttps://twitter.com/w13_jb23/status/1592685674767200258?s=20&t=PcDHKyzRTwWicuOv1XujsA 1世代ごとの販売期間が長いことも特徴のジムニーですが、このJB23型は歴代モデルの中でも最長の20年! 1~6型まではほぼ年1回のペースで改良が施され、7~10型は2~3年に一度のペースで改良を受けています。


まとめ
 軽量コンパクトなサイズでオフロードを走破できるのがジムニーの特徴ですが、その愛し方はオーナーで十人十色。

 ノーマルに近い姿を維持する方もいれば、念入りにカスタムを施して自分色に染め上げる方もいらっしゃいました。

 今回はJB23型オーナーの投稿が多い印象でしたが、どちらにしても楽しいジムニーライフを過ごしているのに変わりはありませんでした。

こんな記事も読まれています

ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP

みんなのコメント

14件
  • コイルになったJA12とDOHCのJA22を忘れてはならない
  • ウチは11を2台乗り23を2台乗りました。
    遊ぶなら11で乗り心地なら23でしたね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.8403.9万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.8403.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村