現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フェラーリ「512TR」やBMW「M5」を乗り継いでホンダ「レジェンド」にたどり着いた理由とは? 80年代F1黄金期の影響…かも!?

ここから本文です

フェラーリ「512TR」やBMW「M5」を乗り継いでホンダ「レジェンド」にたどり着いた理由とは? 80年代F1黄金期の影響…かも!?

掲載 5
フェラーリ「512TR」やBMW「M5」を乗り継いでホンダ「レジェンド」にたどり着いた理由とは? 80年代F1黄金期の影響…かも!?

初代レジェンドの2ドアハードトップクーペが昔からの夢だった

ここ最近、1980年代の国産クーペのことが妙に気になっている。普段から気にかける、というよりも街中やイベント会場で遭遇したときに「やっぱりカッコイイよねぇ~」と改めて思うようになったということだ。2023年9月24日(日)に栃木県立日光霧降アイスアリーナで開催されたイベント「第115回 Free Motor Meeting」でお話を伺った初代ホンダ「レジェンド クーペ」のオーナーも、すっかりジャパニーズ80年代クーペに魅了されたひとりだ。

新車購入から36年のホンダ「プレリュード」は現在20万キロ! バブル代表デートカーで奥さんと出会えました

ソアラやレパードよりレジェンドのことが好き

「ソアラやレパードよりも初代レジェンドの2ドアハードトップクーペのことが好きなんですよ。もっと言うと、私にとってホンダ車の中での一番はコレです」

少し興奮気味に話してくれた中村文彦さんは現在54歳。写真を撮らせてもらった1987年式のレジェンド クーペの他に、2017年式の5代目レジェンドも愛用しているのだという。1991年式のクラシック「ミニ」(キャブ仕様クーパー)、トライアンフ「GT6」(工場に入庫中)、アルファ ロメオ「ステルヴィオ」も所有しているそうだが、家に新旧2台のレジェンドがあるという深遠なるカーライフを謳歌しているのであった。

「初代レジェンドのクーペに乗るのが昔からの夢だったので4年前に買いました。現在の累計走行距離は9万7000kmです。5代目も持っていますが、レジェンドは初代が好きで、クーペしか魅力がありません(笑)。本当はCMカラーのホワイトとシャンパンゴールドっぽいベージュのツートーンカラーが欲しかったのですが、ボディ色を選んでいる場合ではなかったので、コンディションを優先しました」

C27A型V6エンジンの気持ちよさを味わえるのはこのクルマだけ

撮影時にステアリングホイールがちょっとだけ曲がっていたのでエンジンをかけて真っすぐにしてもらったが、その際に聞いたエンジン音が、エクステリアからエレガントな印象を受けるレジェンド クーペには似つかわしくないものだった。もしかしたら、走りもいいのか? と思って中村さんに伺ってみた。

「3ナンバー専用ボディに与えられた排気量2.7LのV6エンジンは、低回転域ではホンダのフラッグシップクーペに相応しいジェントルなフィーリングですが、それ以上の回転域になるとサウンドが勇ましくなり、スポーティな走りを楽しめます。C27A型V6エンジンの気持ちよさは、このクルマでしか味わえないものですね。サスペンションはテインで特注した車高調なので、しっかり踏ん張ってくれます」

錚々たるラインナップを乗り継いできた生粋のカーマニア

う~ん、マニアックだな……と思ったので参考までに過去の愛車を伺ってみたら、いすゞ「ピアッツァ」、AE86型「スプリンタートレノ」、フィアット「X1/9」、サーブ「900」、マツダ「カペラカーゴ」、ボルボ「V70」、アウディ「S6」、E28型BMW「M5」、C4型シボレー「コルベット」、フェラーリ「512TR」、ローバー「ミニ」、ホンダ「S2000」、NA型ユーノス「ロードスター」、JA12型スズキ「ジムニー」といった錚々たるラインナップ。

「自分にとってクルマとは全てです」とも話してくれた中村さんは生粋のカーマニアなのであった。

中村さんのレジェンド クーペは1987年式だが、この年はホンダのF1活動の黄金期にあたる。日本人初のレギュラードライバーとして中嶋 悟がロータス・ホンダでF1に参戦を開始し、ウィリアムズ・ホンダが16戦で9勝+12ポールポジションという圧倒的な戦績でコンストラクターズタイトルを獲得。そしてピケが同チームのマンセルに競り勝ってドライバーズタイトルを獲得していた。

そのような背景を改めて確認すると、1987年式の初代レジェンド クーペが見ても走っても楽しいクルマであることは必然のように思えるのであった。

こんな記事も読まれています

「好きなのに乗っていいよ!」「じゃあ、フィアット8Vで!」博物館の貴重なクルマを極東のジャーナリストに預ける懐の深さよ【クルマ昔噺】
「好きなのに乗っていいよ!」「じゃあ、フィアット8Vで!」博物館の貴重なクルマを極東のジャーナリストに預ける懐の深さよ【クルマ昔噺】
Auto Messe Web
宇宙船みたいなフィアット・アバルト「750レコードカー」の最高速は190キロ! カルロ・アバルトの執念が詰まっていました【忘れじの車】
宇宙船みたいなフィアット・アバルト「750レコードカー」の最高速は190キロ! カルロ・アバルトの執念が詰まっていました【忘れじの車】
Auto Messe Web
クルマ趣味でアガリの1台といえば「フィアット500」! 元ランチア「デルタ」乗りが「ヌォーヴァ・チンク」を手に入れた感想は?
クルマ趣味でアガリの1台といえば「フィアット500」! 元ランチア「デルタ」乗りが「ヌォーヴァ・チンク」を手に入れた感想は?
Auto Messe Web
VW「ビートル」にスバル「サンバー」のスーパーチャージャーを装着! ドラッグレースでの念願の優勝は愛する嫁のおかげでした
VW「ビートル」にスバル「サンバー」のスーパーチャージャーを装着! ドラッグレースでの念願の優勝は愛する嫁のおかげでした
Auto Messe Web
フェラーリオーナーへの近道は「348」しかない! ほぼ未使用車が1000万円以下の謎は右ハンドルだから!?
フェラーリオーナーへの近道は「348」しかない! ほぼ未使用車が1000万円以下の謎は右ハンドルだから!?
Auto Messe Web
ポルシェ「911」乗りのデイリーカーはフィアット初代「パンダ」! ほぼオリジナル状態に戻して通勤にも使ってます
ポルシェ「911」乗りのデイリーカーはフィアット初代「パンダ」! ほぼオリジナル状態に戻して通勤にも使ってます
Auto Messe Web
ピニンファリーナが手掛けたベントレーは7420万円! ワンオーナー走行距離741キロの「ターボR ドロップヘッドクーペ」とは
ピニンファリーナが手掛けたベントレーは7420万円! ワンオーナー走行距離741キロの「ターボR ドロップヘッドクーペ」とは
Auto Messe Web
「ハコスカ」にバンがあった! シングルナンバー「4」にこだわり総剥離後オールペンしてワンオフ車高調いれました
「ハコスカ」にバンがあった! シングルナンバー「4」にこだわり総剥離後オールペンしてワンオフ車高調いれました
Auto Messe Web
歳の差21才! 平成ボーイが本気で惚れた旧車は日産「セドリックバン」でした。当時のエンケイマグホイールをセット!
歳の差21才! 平成ボーイが本気で惚れた旧車は日産「セドリックバン」でした。当時のエンケイマグホイールをセット!
Auto Messe Web
10年落ちタダ同然で手に入れたホンダ「ライフステップバン」とともに40年!「自分とクルマ、どっちが長生きするかな?」
10年落ちタダ同然で手に入れたホンダ「ライフステップバン」とともに40年!「自分とクルマ、どっちが長生きするかな?」
Auto Messe Web
アバルト「124スパイダー」でサーキットに目覚める! 装着パーツは数しれず、肝心のタイムはといえば…
アバルト「124スパイダー」でサーキットに目覚める! 装着パーツは数しれず、肝心のタイムはといえば…
Auto Messe Web
運命の出会いから32年! 今や貴重となったシングルナンバー、どノーマル「ビートル」を譲り受けた条件とは?
運命の出会いから32年! 今や貴重となったシングルナンバー、どノーマル「ビートル」を譲り受けた条件とは?
Auto Messe Web
30年以上の愛車なのにナンバーが真新しいのはなぜ? オースチン「A30」をニュージーランドから連れてこれたのは妻のおかげ!?
30年以上の愛車なのにナンバーが真新しいのはなぜ? オースチン「A30」をニュージーランドから連れてこれたのは妻のおかげ!?
Auto Messe Web
かわいい「ワーゲンバス」でドラッグレース!? ゼロヨン13秒切りを達成できたのは2.3リッターのNAエンジンでした
かわいい「ワーゲンバス」でドラッグレース!? ゼロヨン13秒切りを達成できたのは2.3リッターのNAエンジンでした
Auto Messe Web
サーキット遊び車を「R33 GT-R」から「アバルト500」に乗り換え!「うまいこと操ってる感がいいんです」
サーキット遊び車を「R33 GT-R」から「アバルト500」に乗り換え!「うまいこと操ってる感がいいんです」
Auto Messe Web
初フィアットの「プント」は成田エクスプレスとして大活躍! ジウジアーロのデザインも冴えてました【忘れじの車】
初フィアットの「プント」は成田エクスプレスとして大活躍! ジウジアーロのデザインも冴えてました【忘れじの車】
Auto Messe Web
ISのエンジンは快感製造機!? スープラのフィーリングが最高! 最強エンジン搭載の国産車3選
ISのエンジンは快感製造機!? スープラのフィーリングが最高! 最強エンジン搭載の国産車3選
ベストカーWeb
旧きから現行まで、憧れの対象スーパーカー、ハイパーカーが芦ノ湖スカイラインに集結!GOGOmtgレポート<前編・ポルシェ特集>
旧きから現行まで、憧れの対象スーパーカー、ハイパーカーが芦ノ湖スカイラインに集結!GOGOmtgレポート<前編・ポルシェ特集>
旧車王

みんなのコメント

5件
  • ホンダ車嫌いな自分でもレジェンドクーペだけは良いなと思う1台。

    この当時のホンダ車はバタくさいアメリカの雰囲気がとても似合っていて、個人的に白のクーペは今でも美しいなと思う。
  • たしかに、当時のソアラよりカッコイイなと感じた、最近オール巨人師匠が購入したらしい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

707.41100.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0624.5万円

中古車を検索
レジェンドの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

707.41100.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0624.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村