現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?

ここから本文です

「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?

掲載 52
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?

 クルマのインテリアはいろいろあるが、なにげに気になるのがエアコンの吹き出し口の形。丸いタイプもあれば四角いタイプもある。あれって性能的にはどっちがいいんだろうか?

文:ベストカーWeb編集部/写真:トヨタ、ホンダ、マツダ、スズキ、アルファロメオ

「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?

■丸形はイタリア車が発明した?

1998年にデビューしたアルファロメオ156のインテリア。ただし画像は後期型のGTAで、丸と四角が併用されている

 エアコンの吹き出し口の形は、大きく2つに分けられる。一つは水平のルーバーがある四角型、もう一つは円の内部に回転式のルーバーがある丸型だ

 歴史的に見ると前者の四角型のほうが伝統があり、丸形を初めて採用したのは1990年代のイタリア車だったように記憶している。

 たとえばアルファロメオ156は1997年、「世界一醜いクルマ」という称号を持つフィアット・ムルティプラは1998年に丸い吹き出し口を採用している。いっぽう日本ではトヨタ・ヴィッツが1999年に丸型吹き出し口を採用してデビューしている。

 それにしてもエアコンの吹き出し口って形状の違いによって性能に差が出たりしないのだろうか。

■後席を冷やしたいときは吹き出しを窓に向ける

スズキ スイフトスポーツはセンターが丸型、両脇が四角だ

 自動車の電装系に詳しい人に尋ねてみたりしたのだが、エアコン自体の性能やダクトの取り回しなどのほうが重要で、吹き出し口の形状は車内デザインのテイストで決まるとのこと。強いて言えば丸形はルーバーの形状にクセがあり、カップホルダーやスマホホルダーが付けにくいことがあるそうだ。

 ということで吹き出し口の形状は好みで選んでいいということが分かったが、これから暑い夏に向かって注意したいことがある。一つは前述したカップホルダーやスマホホルダーだ。

 カップホルダーには「飲み物をエアコンの風で冷やす」という狙いから、意図的にエアコンの吹き出し口に取り付けるものもある。とはいえ車内の冷えを最優先したいときは、飲み物は別のところに置きたい。同様に吹き出し口前にスマホがあれば、冷気の邪魔になるのでこれも外したほうがいい。

 後席用の吹き出し口がなくて、リアシートの乗員が暑がっているときは、前席両脇のエアコン吹き出し口を窓方向に向けるべし。前席の乗員の肩越しに冷気が流れて、効率的に後席が冷やせるそうだ。

 そろそろ梅雨にも突入する。鬱陶しい季節を、賢いエアコン利用で乗り越えたい。

【画像ギャラリー】いろんなクルマのエアコン吹き出し口を見比べてみて!(7枚)

投稿 「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

テスラもBMWも見当たらん! クルマからエアコン吹き出し口が消えてるってマジか!
テスラもBMWも見当たらん! クルマからエアコン吹き出し口が消えてるってマジか!
ベストカーWeb
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
いる いらない? 50代以上のおじさんが思う[なくなってほしい装備]と[なくさないでほしい装備]
いる いらない? 50代以上のおじさんが思う[なくなってほしい装備]と[なくさないでほしい装備]
ベストカーWeb
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb
初見じゃ動かすコトすらキツイかも…今でいう[マツダ6]的存在!? な[アンフィニMS-8]の内装が衝撃すぎ
初見じゃ動かすコトすらキツイかも…今でいう[マツダ6]的存在!? な[アンフィニMS-8]の内装が衝撃すぎ
ベストカーWeb
めっちゃ安い[60万円]で輸入車オープンカー!! ルーフ開閉が速い[プジョー 308CC]は雨漏れに注意!?
めっちゃ安い[60万円]で輸入車オープンカー!! ルーフ開閉が速い[プジョー 308CC]は雨漏れに注意!?
ベストカーWeb
[新型フォレスター]はバンパー下に足を入れればハンズフリーでバックドアが自動で開くぞ! 荷物を持って両手がふさがってもチョー便利!!
[新型フォレスター]はバンパー下に足を入れればハンズフリーでバックドアが自動で開くぞ! 荷物を持って両手がふさがってもチョー便利!!
ベストカーWeb
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb
新車で40万円の衝撃!! ツインこそ今じゃないか!?
新車で40万円の衝撃!! ツインこそ今じゃないか!?
ベストカーWeb
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
小さいのに存在感バツグン!! [ライズ/ロッキー]は車内も荷室も広々! ハイブリッドをオススメするワケ
小さいのに存在感バツグン!! [ライズ/ロッキー]は車内も荷室も広々! ハイブリッドをオススメするワケ
ベストカーWeb
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
ベストカーWeb
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
首振り機能付き車載サーキュレーターが登場! エアコン効率を高めて車内が素早く冷える
首振り機能付き車載サーキュレーターが登場! エアコン効率を高めて車内が素早く冷える
レスポンス
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ベストカーWeb
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
ベストカーWeb
前期型オーナーが悔しがる⁉️ 乗れば納得のマイナーチェンジ【ホンダ ヴェゼル】
前期型オーナーが悔しがる⁉️ 乗れば納得のマイナーチェンジ【ホンダ ヴェゼル】
グーネット

みんなのコメント

52件
  • qqt********
    >ということで吹き出し口の形状は好みで選んでいいということが分かったが、

    吹き出し口の好みで車種を選択するバカがどこにいるんだ
  • zen********
    知ったところでいま自分の手元にある車の吹き出し口が変わるわけでもないし、吹き出し口の違いを車選びの参考にするわけにはいかない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村