この記事をまとめると
■自動車ライターの藤田竜太氏が選ぶ最高の国産車と輸入車を紹介
幸運にも1台はすでに所有してます! 【史上最高の国産車と輸入車を挙げてください 小鮒康一編】
■史上最高の国産車は迷うことなくR32GT-Rにその栄誉を与えたい
■輸入車はイタリアのスーパーカーとイギリスのスーパーカーのどちらも捨てがたい
史上最高の名車は何かという命題は非常に重い
クルマの歴史を振り返ると、1886年にガソリン車の第一号、ベンツの「パテント・モートルヴァーゲン」が誕生し、1888年にダンロップが世界初の空気入りタイヤの特許を取得して翌1889年に法人を設立。ミシュランも同じく1889年の創業となる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
280馬力でもすごい時代にボルトオン交換パーツで常時600馬力出せる車を4万台も市販してしまう日産のクレイジーさだからな。本当のやっちゃえ日産の時代だよ。
ポルシェターボやフェラーリF40と同等の車を車体450万+パーツ工賃数百万で実現したのだから奇跡の時代だよ。当時の自動車以外の技術も日本が世界最高だったからこういう車ができたのだと思うよ。
開発費かけすぎて後に日産が経営破綻するきっかけになったとも言われるが、クラッチを使ったアテーサの構造なんかシンプルで、天才みたいな人が大勢いた事が分かる。
価格も含めて評価したら史上最高の車で十分OKだと思うよ。
ポルシェ911は国産車がコストで諦めたモデルを存続してきたメーカーの挑戦とユーザーの強い支持で代わるものが無い唯一無二の存在になった。
32GT-Rはそれまでの安くて故障しない道具としての実用車から世界がスポーツカーと認める性能と実績を残した。
コンパクトカー、ミニバンやSUVのような流行り廃りで誕生した車とは分けて考えた最高のカテゴリーは必須だろう。