燃費性能なんてまだまだ注目もさほどされていなかった1999年にリッター30kmをマークしていた三菱 ピスタチオ。こんなにもスゴいのに、一般販売はせず法人だけという超希少モデル。そもそもピスタチオってなんだったんだ!?
文:小鮒康一/写真:ベストカーWeb編集部
え、50台限定!? HVじゃないのに燃費も30キロ越え!! でもフツーの人は買えず……三菱ピスタチオって何者よ!!
■純ガソリンで30キロ超えの燃費!! スゴイぞ三菱
三菱の限定モデルと言えば、ラリーで勝つために生まれたホモロゲーションモデルのランサーエボリューションが筆頭である。
だが、過去にはわずか50台限定で、100万円以下という車両価格のモデルが存在していた。それが三菱ピスタチオである。
1999年12月に販売を開始したピスタチオは極限まで低燃費を追求したモデルとなっており、ハイブリッドシステムなどを持たない純ガソリン車としては初のリッター30kmを達成している。
■専用エアロに極薄ガラスも!! 本気っぷりが衝撃
グリル右上にピスタチオと刻印されているのもたまらん!!
そのベースとなっているのは一見しても分かるように8代目のミニカであり、ミニカをベースに排気量1.1Lの当時世界最小となる直噴ガソリンエンジンを搭載。
ASG(オートマチックストップ&ゴー)と名付けられたアイドリングストップを組み合わせて可能な限り低燃費を目指していた。
その燃費への取り組みは徹底しており、燃費悪化の原因となる空気抵抗を減らすために専用のエアロパーツを装着し、駆動ロスに繋がるATは設定せずに5速MTのみの設定。
さらにパワーステアリングはロスに繋がる油圧式ではなく、電動式を採用し、転がり抵抗を減らすために135幅のタイヤを装着するほど。
さらに軽量化にも余念がなく、サスペンション構造部品の軽量化やウインドウガラスの薄板化。
軽量アルミホイールの装着にボンネットフードやリアシートバックパネルのアルミ化などにより、1.1Lエンジンを搭載しながら700kgという軽自動車のミニカ並みの軽さを実現していたのだ。
■50台限定はもったいない気も……
ただこのピスタチオはどちらかというと環境負荷低減に取り組んでいるということを広くアピールするために生まれたモデルであった。
販売先は先駆的に環境保全に取り組んでいる自治体や公益企業等の法人を対象にしたことで50台限定というものとなっていたのである。
このように自治体や法人が販売対象となっていたピスタチオではあるが、そこでの使用が終了した車両の何台かは中古車市場に流れ、一般ユーザーの手にも渡っており、現在でも現役で稼働している個体も存在しているようだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
8年ぶり全面刷新! 日産新型「小さな高級車」登場! 全長4.3mに「クラス超え上質内装」とめちゃ“スゴいシート”採用! ちょうどイイサイズの「新型キックス」日本には来る?
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
「日高横断道路」は、なぜ幻の道となったのか? およそ半世紀越しの計画を凍結した理由。 【いま気になる道路計画】
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
もう待ちきれない! [新型GT-R]はなんと全個体電池+次世代モーターで1360馬力! 世界が驚く史上最強のBEVスポーツカーへ
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
今で言うアイドリングストップ機能部分は、通常のエンジンの場合、始動するまでに少なくとも吸気工程からの動きが必要ですが、GDIエンジンの場合は圧縮工程で直接シリンダー内に燃料を噴射するため、理論的にはエンジンの始動までの工程が少なく効率も良い。と言う事で通常運転中のエンジンのON-OFFも最小限の違和感で出来るのではないか?と言う事で搭載された仕組みです。
実験的な販売でその後のデータがどのように生かされたかは分かりませんが、GDIエンジン自体が製造コストの割には効果が見込めない、乗り方や長年の使用の中でネガティブな問題が出て来る事が分かり、三菱もGDIエンジンを早々と見切りをつけてしまったが、ガソリンエンジンの可能性に挑戦していた、良い時代だと思ってます。
そもそも3ペダルしか無いし、他にも色々カネが掛かってるし
カタログモデルにするとしたら、もう少し燃費が悪化すると思う