現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 関係者の負担軽減などのため、モナコGPは2026年より6月開催に。インディ500とは別のグランプリが日程重複

ここから本文です

関係者の負担軽減などのため、モナコGPは2026年より6月開催に。インディ500とは別のグランプリが日程重複

掲載
関係者の負担軽減などのため、モナコGPは2026年より6月開催に。インディ500とは別のグランプリが日程重複

F1モナコGPを少なくとも2031年末までF1カレンダーに残すという新たな契約は、レースプロモーターにとって大きな代償を伴うものになっている。また、2026年になって初めて有効となる日程変更についても発表が行われた。

モナコの情報筋によると、F1は2026年初頭からモナコ自動車クラブ(ACM)が支払う開催権料を2倍に設定することができたという。この新たな契約は、F1の商業権所有者にとって年間約2600万ユーロ(約42億3200万円)の価値がある。F1は、最新の契約のなかでACMがグランプリのスポンサーパッケージを独自に販売する権利をすでに剥奪しているが、パドッククラブやF1エクスペリエンスが設けられない場所で、モナコ側がホスピタリティパッケージを販売して収入を得ることには同意した。

F1とモナコ自動車クラブがモナコGPの契約延長に合意。2031年までの開催が決定

しかし、別の問題がF1関係者の注目を集めている。モナコとの契約延長を発表する声明のなかで、過去数十年間5月の最後の週末に開催されてきた伝統的なレースが、2026年からは6月に移されることが明らかになったのだ。これは、最も伝統的なグランプリとインディ500のレースの日程が重ならなくなるということだが、ヨーロッパでの別のグランプリが2026年5月31日、つまり最も有名なアメリカのレースとまったく同じ日に開催されることも明らかになっている。そのため、どのF1ドライバーにとっても、グランプリを欠場せずにインディ500で優勝することは依然として不可能だ。

モナコGPの6月への変更は、F1関係者の負担を軽減し、F1の炭素排出量を削減し、グランプリの機材を大陸から大陸へ移動させる回数を減らす計画の一環として行われた。計画では、5月末から8月末までヨーロッパだけでレースを開催し、サマーブレイク前後に10レースを詰め込むことになっている。

また、フライアウェイレースをシーズン初めに6回、チャンピオンシップ終盤に9回開催することになる。つまり、F1は2026年にすでにカレンダーを25グランプリに拡大する計画を立てているということだ。その際にはマドリードがスペインGPを引き継ぐことになるが、バルセロナとの契約がまだ1年残っているという状況になる。

この変更により、カナダGPはマイアミのレースと連続して5月の第2週の週末に開催されるか、もしくは10月中旬に移されてアメリカGPとメキシコGPとのトリプルヘッダー初戦として開催されることになる。カナダでのレースが5月に開催される場合、中国GPはシンガポールのナイトレースの1週間後の10月第1週の週末に移される。しかし、モントリオールでのレースが10月になった場合、中国は日本と連戦になるようシーズン序盤近くにとどまることになる。

2027年からはシーズン開幕もふたたび変更される。ラマダンが早まるため、バーレーンとサウジアラビアが1年の最初の2レースの開催枠に戻り、オーストラリアがまたシーズン3戦目のグランプリ開催地となる。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

10年前のEVの実力ってどんなもんだった? 試乗してわかったBMWのEV「i3」の実力【ベストカーアーカイブス2013】
10年前のEVの実力ってどんなもんだった? 試乗してわかったBMWのEV「i3」の実力【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
「東京高速道路」59年の歴史に幕! 「首都高都心環状線の迂回路が閉鎖」その影響とは でも“風景”はほぼ変わらない?
「東京高速道路」59年の歴史に幕! 「首都高都心環状線の迂回路が閉鎖」その影響とは でも“風景”はほぼ変わらない?
乗りものニュース
59年の歴史に幕! 銀座ビル街を抜ける“無料高速”「KK線」廃止 「新幹線並走」「周囲ネオンサイン」の景色も見納め… 今後は「歩行者空間」として再生へ
59年の歴史に幕! 銀座ビル街を抜ける“無料高速”「KK線」廃止 「新幹線並走」「周囲ネオンサイン」の景色も見納め… 今後は「歩行者空間」として再生へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中