この記事をまとめると
■ランボルギーニの前身であるランボルギーニ・トラットーリは現在もトラクターを作っている
ドアまでガラス張りの4座モデルも! ランボルギーニのワンオフモデルを調べたらあまりに自由すぎて衝撃【前編】
■ランボルギーニのトラクターはコレクターズアイテムとして高値で取引されている
■クルマのランボルギーニ以上のステイタスシンボルとなっている
いまもランボルギーニはトラクターを作り続けている
ランボルギーニの前身がトラクターメーカーだったこと、あまりにも有名な事実かと。男気溢れることで知られる創始者、フェルッチオ・ランボルギーニは、第二次世界大戦中に軍用車の整備事業を一手に引き受け、戦後はその余剰パーツを使って商用車に携わることに。そのうち、農業大国でもあるイタリアの農家むけに農機、いわゆるトラクターの製造に目を向けたのです。
ランボルギーニの名を冠した農機ブランド「ランボルギーニ・トラットーリ」が発足したのは1948年のことで、途中で買収もありながら現在も同社はトラクターを作り続けています。
また、スーパーカーのランボルギーニと等しく、ランボルギーニのトラクターがコレクターズアイテムとして高値で取引されているという意外なんだか、当然なんだかよくわからない状況もあるそうです。そんなランボルギーニの礎を築いたとされるトラクター、紐解いてみるとやっぱりフェルッチオらしさ全開のエピソードが盛りだくさんでした。
1945年にイタリアで結成されたARAR(Azienda Rilievo Alienazione Residuati=残留物処理調査会社)から供給された軍用車むけエンジンと、ディファレンシャルギヤでもって、当初フェルッチオは商用車を組み立てることを思いつきました。が、戦後のイタリアでトラックを作れるほど物資は満足に流通しておらず、またフィアットという巨人には「到底かなわん」と肩をすくめるしかなかったといいます。
で、閃いたのがトラクターづくりでした。商用車ほど資材を必要とせず、またエンジンの性能だって「動けば上等」くらいのものでしたから、大量に買い叩いてきたエンジンとデフで十分イケると踏んだのでしょう。
そして、1948年になるとフェルッチオはトラクター製造会社「ランボルギーニ・トラットーリ」を創立。最初はARAR供給のモーリス製ガソリンエンジンを使用し、ごくプリミティブなトラクター「カリオカ」をほぼ手工業的に製造というスタートでした。
それでも、機に敏いフェルッチオのこと。農家にとって当時のガソリンは高くてなかなか手が出しづらいものだったため、一計を案じてディーゼル燃料で稼働するよう手を加えたのです。始動こそガソリンで点火したものの、運転時にはフェルッチオ考案のインジェクション(のようなもの)でディーゼル燃料を噴射。ライバルたちに一歩差をつける機構が盛り込まれたのです。
おかげで、生産台数が週に200台を越えるようになったのですが、ここらでARARからの供給は底をついてしまいます。そこで、フェルッチオは自社製エンジンの開発に乗り出し、3.5リッターの6気筒エンジン「モリス」を作り上げます。
これは信頼性も高く、カリオカで使用したディーゼル燃料噴射デバイスも継続されたので、評判は上々。このモデルはL33と呼ばれ、ランボルギーニ・トラクターにとって最初のモデルと記録されています(おそらく、カリオカは同社にとって試作機、パイロット版という意味合いだったかと)。
ちなみに、ファーストモデルだけあってオークションなどでも高値で取引されているようです。状態のいいもので、およそ5万ドルからスタートし、ミントコンディションであれば10万ドルに届くものもあるとのこと。もちろん、農機として使うわけではなく、もっぱらコレクションの一部になるのでしょうが、それにしても50年以上前の農機とは信じがたい値段ではあります。
世界中の富裕な農家から引っ張りだこのトラクター
さて、L33についでランボルギーニ・トラクターの主力商品となったのは、1952年に発売されたDL30と同40にほかなりません。もっとも、エンジンは自社製モリスのほかにも、ドイツのMWM(メルセデス・ベンツ系産業機械メーカー)、あるいはイタリアのロンバルディーニ製エンジンを搭載。フェルッチオとしては外注よりも、自社生産の方がはるかに安上がりだと、一刻も早くランボルギーニエンジンだけにしたかったのですが、それは1956年まで待たねばなりませんでした。
そうして、満を持して登場したDL30Nは1.8リッターの2気筒エンジンで、およそ30馬力を発生したとのこと。また、電動スターター、ダイナモ、燃料ポンプといった現代的装備に加え、油圧リフト、ディファレンシャルギヤ、液冷装置など農機に求められる機構も盛りだくさん。それゆえ高価だったのか、UMA(イタリアの農業用エンジン登録機構)にはわずか21台しか登録されておらず、ランボのトラクターマニア(笑)の間では幻のマシンとして鉄板の人気を誇っているのです。
むろん、未登録のトラクターも数多く存在すると史家は記していますが、オークションで人気があるのは登録車両。例によって、ナンバーマッチングがものをこういうそうで、このあたりはクルマと同様の傾向ですね。
時代が前後しますが、1955年にランボルギーニ初となるクロウラー(いわゆるキャタピラ駆動モデル)DL25Cがリリースされています。こちらはディーゼルエンジンのみのラインアップで、用途も特殊だったことから生産期間もごく短かったようです。
また、ディーゼルエンジンは先のMWMがほとんどの車両に採用されており、イタリアでもドイツ製品の品質や性能は人気があったことがわかります。
なお、1952年に制定されたファンファーニ法(イタリア製農機を購入すると優遇金利で融資を受けられる法律)によって、ランボルギーニをはじめとした農機具メーカーは大躍進を遂げています。実際、1956年には新工場を開き、250%の増産を可能にしたとされています。
そして1962年には自社製の空冷2気筒エンジンを搭載した4輪駆動モデル、2R DTをシリーズ化させていきます。これまたスマッシュヒットとなり、フェルッチオに巨万の富をもたらしたといわれます。
ちなみに、フェルッチオがエンツォと会って、侮辱的な態度をとられたというのがこのころの出来事とされていますね。自社のクラッチプレートが250GTOに使われていて、しかもパーツの価格が10倍だったとかなんとかだと、フェルッチオはのちのインタビューでぶちまけていました。この出来事が自動車メーカーの創立を決心させたことは有名な事実ですが、トラクターで大儲けしていたことも大きな理由に違いありません。
ところが、1972年になるとイタリアにもオイルショックの衝撃が伝わり、トラクター事業に暗雲が立ち込めることに。結局、インドの企業、SDFグループに身売りすることになるのですが、その後もトラクターの開発はしっかりと進みました。
たとえば、イタリア製トラクターとして初めてシンクロギヤを搭載したり、エンジンのハイパワー化による農作業効率を向上させたり、クルマ好きなフェルッチオの意思をしっかりと実現しているのです。
前述のとおり、現在でもランボルギーニ・トラットーリは存続しており、世界中の富裕な農家から引っ張りだこ。クルマのランボルギーニと同じく、いやそれ以上のステイタスシンボルとなっているのだそうです。
これなら、クラシックトラクターがスーパーカー並みの人気を誇るのも大いに納得です。クルマより圧倒的に生産台数も少ないので、今後の値上がりはあっても、決して値下がりはないでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ちなみに先代ジムニーシエラのエンジンはG13A。