現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ新型「ヴェゼル」が激変!? 高級感マシマシ! 新旧モデルはどこが違う?

ここから本文です

ホンダ新型「ヴェゼル」が激変!? 高級感マシマシ! 新旧モデルはどこが違う?

掲載 更新 52
ホンダ新型「ヴェゼル」が激変!? 高級感マシマシ! 新旧モデルはどこが違う?

■デザイン激変! 新旧ヴェゼルはどこが違う?

 ホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」の新型モデルが2021年2月18日に世界初公開されました。

新型「ハリアー」にそっくり!? トヨタ新型「ヴェンザ」発表

 2013年12月に登場した初代ヴェゼルは、クーペテイストを取り入れた都会的なSUVとして人気を博し、2014年、2015年、2016年、2019年と4度のSUVナンバー1を獲得しています。

 約8年ぶりの登場となる新型ヴェゼルですが、従来モデルと比べてどのようなところが進化しているのでしょうか。新旧モデルを比べてみます。

 新型ヴェゼルの外観は、よりクーペスタイルを強調した流麗なフォルムへと変更されるとともに、上質感がアップしました。

 従来モデルのボンネットはふくらみを持たせた形状でしたが、新型は前へ突き出した立体感のあるノーズに刷新。

 フロントフェイスはシャープなデザインのヘッドライトと、ボディ同色の個性的なルーバーグリルを採用することで、精悍さと力強さを兼ね備えたデザインへと生まれ変わりました。

 なお、新型ヴェゼルのウインカーは、光が流れるように光るシーケンシャルターンシグナルランプ(フロント)となります。

 リアのデザインも大きく変更され、とくに横一文字に光るリアコンビネーションランプが洗練された印象を与えています。

 また、サイドの伸びやかなスタイルが新型ヴェゼルの特徴ともいえますが、Cピラーに内蔵されたドアノブは従来モデルから引き続き採用されました。

 内装は、オーソドックスだった従来モデルから一転、シンプルながら洗練されたデザインへと進化しています。

 HMI(ヒューマン・マシン・インターフェイス)に基づいたインテリアは、運転時の視界に入りやすい位置にメーターやオーディオパネルを配置。

 さらに、着座位置を崩さずに自然に手が届く場所にスイッチ類を設置することで、スムーズな運転動作が可能になりました。

 従来モデルのセンターコンソールはフローティングタイプでやや高い位置に設置されていましたが、新型モデルでは高さを抑えた一般的な形状に変更。

 また、従来モデルのハイブリッド車はスティック状のシフトノブを採用していましたが、新型モデルはストレート式になりました。

 新型ヴェゼルは「パノラマルーフ」を採用し、前席・後席ともに開放感のある室内を実現しています。

 このパノラマルーフは、ルーフ幅のギリギリまで広げた大開口ながら、日差しの熱をほとんどカットする「Low-Eガラス」を採用することで、快適な室内環境が保たれているといいます。

※ ※ ※

 ほかにも新型ヴェゼルで新搭載される機能として、「ハンズフリーアクセスパワーテールゲート(予約クローズ機能付き)」や「新設計のエアコン吹き出し口」、「ヒルディセントコントロール」、「静電タッチ式 LEDルームランプ」、「独自開発のプレミアムサウンドシステム」などが装備されました。

■新たなパワートレイン搭載や安全装備も進化

 内外装が刷新された新型ヴェゼルですが、パワートレインも変更されました。

 従来モデルは1.5リッターのガソリン、ハイブリッド、ターボの3つのエンジンが用意されていましたが、新型モデルではターボを廃止。1.5リッターのガソリンとハイブリッドをラインナップしています。

 なかでも新型ヴェゼルの主力となるハイブリッド車は、2モーターハイブリッドシステムの「e:HEV」を搭載。

 エンジン走行とモーター走行を状況に応じて切り替えることで、スムーズな走りから安定感のある走り、モーターによるパワフルな走りまで、さまざまな走行性能を味わうことができます。

 駆動方式は、従来モデルも2WDと4WDがありましたが、新型ヴェゼルは2WDに加えて4WDは「リアルタイムAWD」を設定。

 とくにe:HEVモデルでは、エンジンの特徴である素早くリニアなトルク発生と、四輪に最適な駆動力配分をおこなうリアルタイムAWDの組み合わせて、悪路や雪道などにおいても安定したドライビングが可能になしました。

 安全機能においては、従来モデルも運転安全支援システム「ホンダセンシング」を装備していましたが、新型ヴェゼルは広角カメラと高速画像処理チップを採用したことでこれまで以上に機能が進化しています。

 後方誤発進抑制機能や近距離衝突軽減ブレーキ、オートハイビームが新設定されるとともに、従来モデルにも装備されていたアダプティブクルーズコントロール(ACC)には渋滞追従機能が追加されました。

 また、これまでは上級車種にしかなかった安全機能も搭載。フロント・リア・左右の映像を映す「マルチビューカメラシステム」や斜め後方の車両を感知する「ブラインドスポットインフォメーション」により、安全性を高めています。

 新型ヴェゼルはコネクティッド機能が新たに設定され、「Honda CONNECT(ホンダコネクト)」を通じて、安心・快適なカーライフが楽しめるコネクテッドサービス「Honda Total Care プレミアム」が利用可能になりました。

 ホンダ初の機能として、ナビゲーションシステムが新しい地図に自動で更新される「自動地図更新サービス」を搭載。

 ほかにも、スマートフォンがキーの代わりになる「Honda デジタルキー」や、車内でアプリが楽しめる「Honda アプリセンター」、「車内Wi-Fi」など、ホンダの量販車として初となる機能も備わりました。

※ ※ ※

 昨今のSUVブームにより、各メーカーはさまざまなSUVをラインナップしていますが、そのなかでもコンパクトSUVはとくに激戦となっています。

 トヨタ「C-HR」「ヤリスクロス」、日産「キックス」、マツダ「CX-3」「CX-30」、スバル「XV」など、各社の主力SUVがしのぎを削っているジャンルだけに、新型ヴェゼルがどこまで存在感を示せるかが注目されます。

 新型ヴェゼルは2021年4月に発表・発売される予定です。

こんな記事も読まれています

VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス

みんなのコメント

52件
  • シーケンシャルターンシグナルが残念
    オモチャっぽくて好きになれない。
  • そりゃマツダ車とハリアーパクれば高級感マシマシでしょ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村