現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ新型「プリウス」の「隠れドアノブ」なぜ採用した? 初見殺しの「斬新オープンスイッチ」に自動車ユーザーからの反響は?

ここから本文です

トヨタ新型「プリウス」の「隠れドアノブ」なぜ採用した? 初見殺しの「斬新オープンスイッチ」に自動車ユーザーからの反響は?

掲載 24
トヨタ新型「プリウス」の「隠れドアノブ」なぜ採用した? 初見殺しの「斬新オープンスイッチ」に自動車ユーザーからの反響は?

■隠れドアノブ、ユーザーはどう受け止めた?

 トヨタ「プリウス」は、1997年に世界で初めてハイブリッド車の量産化に成功した歴史的なクルマです。
 
 ハイブリッドシステムを搭載したクルマが一般化し、さらにプリウス以上に燃費が良い車種も登場した現在においても、トヨタのエコ技術の高さを象徴するイメージリーダーとしてプリウスは高い人気を保ち続けています。

【画像】「えっ…!?」ここにあった! 非常時に使う「手動ドア操作ボタン」を画像で見る(29枚)

 そんなプリウスは2022年11月にフルモデルチェンジして5代目に進化。新型プリウスはスーパースポーツカー並みに傾斜したフロントガラスやクーペのような流線型ボディを採用し、かつてなくスポーティな路線に振ったスタイリングが大きな特徴です。
 
 キャラクターラインに頼らないシンプルながら抑揚のあるボディ造形は、長く愛されるための「感性に響くエモーション」と「普遍的な美しさ」を表現。上級グレードには19インチの大径ホイールを採用し、スポーティさをより強調しました。

 そんな新型プリウスには、プリウスとしては初となる斬新な要素が取り入れられました。

 それが、一見すると後席ドアにドアノブが無いように見える、「ヒドゥンタイプ」のドアノブです。

これは多くのクルマに見られる、ドア面にグリップ式やフリップ式のノブが設置されているものとは異なり、ドアのウインドウの隅にドアノブが埋め込まれたタイプで、トヨタによる正式名称は「ドアオープンスイッチ」です。

 しかも新型プリウスでは物理的な開閉機構ではなく「電気式のスイッチ」としており、指で軽くスイッチを押すだけでロックが外れてドアを開けることができます。

 その魅力は、ドアを開ける際に大きな力が不要となる点だけでなく、ドアオープンスイッチが目立たないことによって4ドアでありながらまるで2ドアのスポーツカーのようなスタイリッシュな雰囲気を実現できた点でしょう。

■「バッテリー切れ」や「スイッチの故障」でドアが開かなくなったときは?

 多くの方が気になるであろう、バッテリー切れやスイッチの故障などによってドアが開かなくなったときの対処ですが、それについてもトヨタは対策をおこなっています。
 
 よく見ないと気づきませんが、ドアオープンスイッチの後ろ下面には、物理的な機構でドアを開けられる「手動操作ボタン」が設けられており、これを下に向けて押すことで機械的にリアドアを開けることができるのです。

 ただしこのボタンは非常用ということもあり小さめで、実際に使ってみたところ押すにはそれなりに力が必要。かつ深くまで押し込む必要があるので、非常時に備えるならば事前に試して慣れおいた方が良いでしょう。

 またトヨタによると、ボタンは人差し指ではなく親指で押し下げるのが正解とのこと。人差し指で押すより格段に楽に押せるのですが、長めのネイルを付けている女性の場合などにはネイルが干渉してしまうかもしれませんので、操作の際にはご注意ください。

※ ※ ※

 このドアオープンスイッチと手動操作ボタンについて、SNSなどでも様々な意見が投稿されており、「トヨタの顔となるプリウスでこれを採用したのはスゴい」「カッコいい!トヨタ攻めたなー」「基本は前席2人乗りで使うスペシャリティカーって考えなんだろうね」「空力などの機能性から今後このタイプのドアは増えそう」など、好意的に受け止める声が多く見られました。

 その一方で、「あの高さにドアノブがあると、買い物して両手がふさがっている時にプルプルさせながら腕を上げなきゃならない…」「荷物持ったときは普通のドアノブのほうが使いやすい」と、使い勝手に困惑する意見もあり、賛否両論となっています。

 また、「事故で電気の供給が途絶えたらドアロック解除できなくなるのかな?」「緊急時に後ろのドアを外から開けたくても、プリウスの開け方を知らない人だと救助に時間がかかったりしそう」と、事故の際の救助トラブルについて心配する人や、「この物理スイッチって結構力いれない開きません。慣れないと指挟むかも…」など、物理スイッチを使った実感を語る人も。

 そのほか「後ろのドアをスタイリッシュにするなら前のドアノブも同じように隠して欲しい!」「将来は完全にドアノブが廃止されて、スマートウオッチを近づけると解錠されるようになるのかな」と、未来のクルマのドアノブの進化について思いを馳せるコメントが印象でした。

こんな記事も読まれています

高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP

みんなのコメント

24件
  • RX-7とかスイフトのリアのドアノブでけっこうお馴染みですが?
    テスラとかのキーレスエントリー持って近づくとドアの取っ手がせりあがり…のほうが初見殺し。
  • 30年以上前のテラノからあるドアノブじゃん・・ジュークもそうだしベゼルもだしで珍しくも初見殺しでもない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.01163.8万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.01163.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村