現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 4月発売「ランクル250」は本当に“原点回帰”できたのか?

ここから本文です

4月発売「ランクル250」は本当に“原点回帰”できたのか?

掲載 40
4月発売「ランクル250」は本当に“原点回帰”できたのか?

70復活と250の新展開

 発表以来、コアなオフロード車マニアを中心に大きな注目を集めていたトヨタ・ランドクルーザー250が、2024年4月18日に発売された。

【画像】えっ…! これがランクル250の「内部」です(計15枚)

 ランドクルーザーというモデルは、トヨタにとって最初に世界市場において高い評価を得た記念すべきモデルでもあった。その一方で、ここ10年ほどのモデルは、いわゆる高級スポーツタイプ多目的車(SUV)ブームのなかでそのポジションに迷いが垣間見えたことは否めない。要するに、ランドクルーザーをデビュー当時の

「タフで信頼性の高い4輪駆動車」

として展開しつづけるのか。それともレンジローバーやメルセデス・ベンツGクラスのように、

「オンロード性能に重きを置いたプレミアムSUV」

に方針転換するか。という二者択一を迫られていたということである。

 これについてオリジナルの質実剛健さを維持していた70シリーズの国内販売が終了したことで、多くのランドクルーザーのファンは、プレミアムSUVへの道へ大きくかじを切ったという認識を抱いた。その結果は国外仕様の70シリーズや既に旧車の領域に入っていた60シリーズや40シリーズの価格高騰である。

 しかしトヨタの販売戦略はこれで完全に変わったわけではなかった。その結果、新たに導き出されたのが70シリーズの復活。そして今回の新しい250シリーズの投入だったというわけである。

「原点回帰」と「生活実用」

 新しいランドクルーザーの販売戦略は明確である。

 まずは世界的な売れ筋モデルであるプレミアムSUVについては300シリーズを宛てる。このモデルはかつてのランドクルーザー・プラドと最上級モデルだった200シリーズを合わせた性格のモデルである。

 高級さと豪華さを兼ね備えたこのラインは、ランドクルーザーにとっては「象徴」を重視したモデルと位置づけられている。

 対してランドクルーザーのルーツというべき信頼性の高いオフロード4WDモデルのポジションを継承すべく復活した新しい70シリーズは「普遍」をテーマに剛健と堅固を最前面に押し出したモデルとなる。

 そして最も気になる250シリーズについては、「原点回帰」をテーマにランドクルーザー全体の中核を担うモデルとして展開されることとなる。ちなみにここでのキーワードは

「生活実用」

である。

 こうしたトヨタ側の新たなプレゼンテーションに対して、実際のユーザーとなる層はどういった印象を抱くだろうか。最上級モデルとしての300シリーズの象徴はわかりやすい。70シリーズの剛健と堅固、すなわち普遍もまた同様である。一方で250シリーズの生活実用はどうなのか。

都市部での普段使いに最適

 確かに250シリーズは搭載されるパワーユニットはガソリンエンジンもディーゼルエンジンも4気筒のみというシンプルさである。ハイブリッドの設定もない。古くからの4輪駆動車ファンにとってみれば、街乗りをメインにタマに雪道や林道を走行するといった使い方に最適というスペックに思える。

 4輪駆動車としての確かな性能が欲しい。ただし70シリーズのようなスパルタンさ(機能性最優先)は不要。ドライブフィールは乗用車に近いモデルが好ましい。これらを前提に安全装備や快適装備に抜かりはなく、ボディもできるだけ小型で都市部でも普段使いで運転しやすいモデルがよい。こうした嗜好を持つユーザー層が想定できる。

 こうした嗜好はいってみれば細かな部分での違いこそあれ、いわゆるクルマ好きの嗜好傾向におけるメインラインというべき存在である。ハイブリッドがよいのであれば、ほかに選択肢はいくらでもある。SUVとしてのポジションを重視するならそれに即した車種は多い。

 しかし、「余計な機能はなくていい」、「メカニズムはシンプルなほどよい」、ただし「最新レベルでの安全性と快適性」は担保してほしい。こうした要求に応えるべく投入されたのが新しいランドクルーザー250。すなわち「生活実用」を重視したモデルということなのである。

 このほか、ランドクルーザー250には面白い特徴がある。それはスクエアを基調にストレートなラインを多用したボディデザインである。これらは古くからのクルマを知っているベテランドライバーにとっては、新しさのなかにもどこか懐かしさを感じるものである。対して近年の前後を大きく絞り込んだデザインのSUVを見慣れている若いユーザーにとっては、逆に新鮮なものに思える。どちらにしても好ましい印象を残す。これは見事な戦略である。

 ちなみに発売と同時に投入された限定特別仕様車である「ファーストエディション」は、丸型ヘッドライトが装備されるなど、懐かしさを強くイメージしたものとなっている。これは前述したランドクルーザー250の懐かしさと新しさをさらに強化するデザインだといってよいだろう。

産業に影響を与えるユーザー嗜好

 もうひとつ、ランドクルーザー250にはさらに興味深いポイントがある。それは純正オプションとしてともに人気の社外カスタムパーツメーカーである「ジャオス」と「トイファクトリー」の製品がラインアップされることとなった。

 オフロード4WDにおいて、こうしたカスタムパーツは売れ筋の人気商品であり、トヨタが社外品を選択した上で純正扱いとともに販売するということには

「業界全体の活性化」

という意味でも有意義である。

 ランドクルーザー250は、おそらく若いユーザーから年齢層が高い層まで、満遍なく支持を得ることになろう。気になるのは最もベーシックなもので520万円(ディーゼルGX)。最上級では785万円(ディーゼルZXファーストエディション)というその価格だが、

「この数字をリーズナブルなものと捉えることができる層」

にとってみれば、選択肢としては正解である。

 どういった人物がランドクルーザー250を選択したのか。いずれ明らかになるそのユーザー層は、今後のオフロード4WDを含めたSUV全体のユーザー嗜好を判断する上で大きな指標となろう。そこに新たな自動車ビジネスの方向性が示されることは間違いない。

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「ランクル250」が発売! 15年ぶりに全面刷新で原点回帰!販売店の反響は?
トヨタ新型「ランクル250」が発売! 15年ぶりに全面刷新で原点回帰!販売店の反響は?
くるまのニュース
ランクル250はやっぱスゲーぞ!! 「ランクル300」直系制御に心酔 オフロード試乗で見えたDNA!!
ランクル250はやっぱスゲーぞ!! 「ランクル300」直系制御に心酔 オフロード試乗で見えたDNA!!
ベストカーWeb
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
WEB CARTOP
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
ベストカーWeb
[パジェロスポーツ]日本発売!? だったらチャレンジャー国内撤退しなきゃよかったんじゃないの!?!?
[パジェロスポーツ]日本発売!? だったらチャレンジャー国内撤退しなきゃよかったんじゃないの!?!?
ベストカーWeb
レクサスGX《新世代プレミアムオフローダー》詳細解説
レクサスGX《新世代プレミアムオフローダー》詳細解説
グーネット
ジープ「ラングラー」はなぜ人気!? 日本は全世界で4番目の市場! 米国の“無骨オフローダー”が人気高騰な理由とは
ジープ「ラングラー」はなぜ人気!? 日本は全世界で4番目の市場! 米国の“無骨オフローダー”が人気高騰な理由とは
VAGUE
トヨタ新型「ランドクルーザー“ プラド”」発表! 旧型デザインの「カカドゥ」も超カッコイイ! パワフルな上級エンジン搭載の「カクカクSUV」豪に登場へ
トヨタ新型「ランドクルーザー“ プラド”」発表! 旧型デザインの「カカドゥ」も超カッコイイ! パワフルな上級エンジン搭載の「カクカクSUV」豪に登場へ
くるまのニュース
スズキのゴツすぎ「超本格SUV」がカッコいい!「ジムニー」譲りの“悪路走破性”でアウトドアでも大活躍! 斬新モデル「X-HEAD」に期待大
スズキのゴツすぎ「超本格SUV」がカッコいい!「ジムニー」譲りの“悪路走破性”でアウトドアでも大活躍! 斬新モデル「X-HEAD」に期待大
くるまのニュース
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
くるまのニュース
トヨタ「ランドクルーザー」買うなら「ディーゼル」「ガソリン」どっちがいい? 迷ったらガソリンを選ぶべき理由とは?
トヨタ「ランドクルーザー」買うなら「ディーゼル」「ガソリン」どっちがいい? 迷ったらガソリンを選ぶべき理由とは?
くるまのニュース
クルマを買うとき、「ヨーロッパ人」は何を重視しているのか? 日本人と同じかそれとも違うのか、頭の中を覗いてみた
クルマを買うとき、「ヨーロッパ人」は何を重視しているのか? 日本人と同じかそれとも違うのか、頭の中を覗いてみた
Merkmal
街中で乗っても面白い!──新型トヨタ・ランドクルーザー70試乗記
街中で乗っても面白い!──新型トヨタ・ランドクルーザー70試乗記
GQ JAPAN
新型クラウン第5の刺客 「クーペ」を発売することの意義とブランド価値
新型クラウン第5の刺客 「クーペ」を発売することの意義とブランド価値
ベストカーWeb
マツダ新型「“小さな”高級車」はどうなる? まさかの「トヨタOEM」化も!? 次期「マツダ2」にモデルチェンジはあるのか
マツダ新型「“小さな”高級車」はどうなる? まさかの「トヨタOEM」化も!? 次期「マツダ2」にモデルチェンジはあるのか
くるまのニュース
新型[アルファード] [ヴェルファイア]人気すぎていまだ受注停止中! ミニバンキングの発売後1年を統括してみた
新型[アルファード] [ヴェルファイア]人気すぎていまだ受注停止中! ミニバンキングの発売後1年を統括してみた
ベストカーWeb
スズキの本格SUV「ジムニー」なぜ“軽”より“小型車”が人気急上昇? 「ジムニーシエラ」選ぶ人が激増したワケとは?
スズキの本格SUV「ジムニー」なぜ“軽”より“小型車”が人気急上昇? 「ジムニーシエラ」選ぶ人が激増したワケとは?
くるまのニュース
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

40件
  • おか
    顧客馬鹿にした販売姿勢を原点回帰してほしい。
  • nan********
    販売のやり方が、酷いです! 皆さん気を付けましょう!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

520.0785.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ランドクルーザー250の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

520.0785.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村