現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 不人気車じゃなかったのに… ホンダ「オデッセイ」なぜ一度廃止された? 中国からの輸入車として日本復活した事情とは

ここから本文です

不人気車じゃなかったのに… ホンダ「オデッセイ」なぜ一度廃止された? 中国からの輸入車として日本復活した事情とは

掲載 25
不人気車じゃなかったのに… ホンダ「オデッセイ」なぜ一度廃止された? 中国からの輸入車として日本復活した事情とは

■2年ぶりに「オデッセイ」が帰ってきた!

 ホンダは、高級ミニバン「オデッセイ」を2023年12月8日に発売しました。
 
 オデッセイといえば、ミニバンブームの火付け役ともいえる存在ですが、5代目モデルが2度目のマイナーチェンジをおこなった1年後に、惜しまれつつ販売終了したモデルです。

【画像】「えっ…!」これが中国製の新しい「オデッセイ」です! 画像で見る(35枚)

 それが2年後に国内市場に再登場したのですが、フルモデルチェンジモデルではなく、従来型の5代目モデルを一部改良して復活させました。

 一度廃止されたオデッセイが、再び販売されることになった背景には、どのような事情があったのでしょうか。

 オデッセイはホンダの狭山工場で生産されていましたが、同工場が4輪車を終了することになり、これに伴い2021年12月をもって国内販売も終わりました。

 オデッセイ終了に反対する意見は、ホンダ社内と販売会社の両方で根強くありました。

 車両の生産終了に伴って工場も閉鎖するなら理解できますが、狭山工場の都合で商品の生産を終えるのは理屈に合いませんし、「ステップワゴン」のように別の工場に移管することも可能でしょう。

 そして、国内販売を終えた時点で「中国からオデッセイを輸入するかも知れない」という話が聞かれ、これが現実になって、国内販売を復活させたのです。

 新型オデッセイは、2020年マイナーチェンジモデルをベースに、デザインや快適性、機能面などの改良を図りました。

 フロントグリルを新デザインとしたほか、エレクトリックギアセレクターの採用や、2列目シートはオットマンとリクライニングを電動化し、シートヒーターやセンターテーブル、USBチャージャーなどを備えた豪華なキャプテンシートを新採用するなど、高級感をアップさせています。

 また先進運転支援機能「ホンダセンシング」は近距離衝突被害軽減ブレーキやオートハイビーム、急アクセル抑制機能を追加するとともに、フロントカメラの広角化を図り、検知範囲を拡大。

 このほか、車載通信モジュールを用いた新世代コネクティッド機能「ホンダコネクト」をオデッセイとして初搭載するなど、さまざまな面で改良が施されました。

 そもそもオデッセイは、販売を終えるべき不人気車ではありませんでした。2020年11月にフロントマスクまで変更するビッグマイナーチェンジをおこない、翌2021年の登録台数は、対前年比が2倍以上に増えました。

 1か月平均は1762台で、軽自動車の「N-BOX」ばかり売られる昨今のホンダでは、数少ない利益の多い車種だったのです。

 販売会社からも「オデッセイは利益が高く、乗り替え需要が多いため大切に売っている」という話も聞かれました。

 それを工場の都合で2022年に終了したのですから不可解だと言わざるを得ません。

 しかも販売の終了から、中国製の輸入開始まで約2年が経過しており、販売店からは「オデッセイのお客さまが、他社の上級ミニバンに乗り替えている」という話も聞かれ、タイミングの遅さも指摘されました。

 ホンダは「シビック」一度廃止して復活させていますし、「CR-V」は廃止と復活、再び廃止という経緯を辿りました。オデッセイの扱い方も場当たり的な印象が強いです。

 中国製を輸入するならもっと早い時期に開始して、受注の空白期間が生じないように配慮すべきだったともいえますが、根強い人気車種であるオデッセイが国内で復活するのはファンにとっては喜ばしいことなのではないでしょうか。

こんな記事も読まれています

打倒[アルファード]なんて考えるな!! デリカはそのままでいいの!! 新型デリカも我が道行け!
打倒[アルファード]なんて考えるな!! デリカはそのままでいいの!! 新型デリカも我が道行け!
ベストカーWeb
アタック失敗の可夢偉を立ち直らせた1本の電話「気負わず、思いっきりやってくれ」/ル・マン24時間
アタック失敗の可夢偉を立ち直らせた1本の電話「気負わず、思いっきりやってくれ」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
パイオニア 立体音響デモカーなど“音”に拘った技術を披露!「OTOTEN2024」出展
パイオニア 立体音響デモカーなど“音”に拘った技術を披露!「OTOTEN2024」出展
グーネット
GTWCアジア/ジャパンカップの『SRO GTパワーツアー』富士には12メーカー49台のGTが集結へ
GTWCアジア/ジャパンカップの『SRO GTパワーツアー』富士には12メーカー49台のGTが集結へ
AUTOSPORT web
無限 ホンダ・ヴェゼル専用設計サンシェード発売!紫外線による車内劣化を防止
無限 ホンダ・ヴェゼル専用設計サンシェード発売!紫外線による車内劣化を防止
グーネット
愛車と一緒に走りを学ぶ!フェラーリなど高級輸入車5ブランド対象のアカデミー開催 コーンズ
愛車と一緒に走りを学ぶ!フェラーリなど高級輸入車5ブランド対象のアカデミー開催 コーンズ
グーネット
信号待ちのたびに助手席の人がカックン! そんな人にはペットボトルでブレーキを[抜く]練習が効果的だった!
信号待ちのたびに助手席の人がカックン! そんな人にはペットボトルでブレーキを[抜く]練習が効果的だった!
ベストカーWeb
ラリーとアソビを満喫しよう!「TGRラリーチャレンジ」6月16日開催 福井・勝山市
ラリーとアソビを満喫しよう!「TGRラリーチャレンジ」6月16日開催 福井・勝山市
グーネット
梅雨でも楽しいカーライフ。雨の日でも安心な中古車4選
梅雨でも楽しいカーライフ。雨の日でも安心な中古車4選
グーネット
ルノー カングーを「チャラン・ポ・ランタン」ボーカルの「もも」に提供!今後はコラボも予定
ルノー カングーを「チャラン・ポ・ランタン」ボーカルの「もも」に提供!今後はコラボも予定
グーネット
初夏を美味しいもので乗り切ろう!グルメ系ギフトがあたるキャンペーン開催 ENEOS
初夏を美味しいもので乗り切ろう!グルメ系ギフトがあたるキャンペーン開催 ENEOS
グーネット
EVに乗るメリットとは?実際のユーザーが挙げた意見は… 966名に調査
EVに乗るメリットとは?実際のユーザーが挙げた意見は… 966名に調査
グーネット
2025年からKTMファクトリーチームとなる「レッドブルKTMテック3」。バスティアニーニとビニャーレスの強力ラインアップに一新
2025年からKTMファクトリーチームとなる「レッドブルKTMテック3」。バスティアニーニとビニャーレスの強力ラインアップに一新
AUTOSPORT web
ハイパーポールに間に合うか? JOTA、FP2でクラッシュした12号車ポルシェのシャシーを交換へ
ハイパーポールに間に合うか? JOTA、FP2でクラッシュした12号車ポルシェのシャシーを交換へ
AUTOSPORT web
教習所で習ったっけ!? 忘れちゃっていることが多い&教えてほしかった[教習項目]
教習所で習ったっけ!? 忘れちゃっていることが多い&教えてほしかった[教習項目]
ベストカーWeb
ホンダ 新型「N-VAN e:」用純正アクセサリー発売 EVならではのアイテム充実
ホンダ 新型「N-VAN e:」用純正アクセサリー発売 EVならではのアイテム充実
グーネット
アバルト「F595」「695」の国内販売終了 特設サイトにてキャンペーンがスタート
アバルト「F595」「695」の国内販売終了 特設サイトにてキャンペーンがスタート
グーネット
デミオ改め[新型マツダ2]登場もうすぐ!? そもそもどうしたら生き残れるのか!?
デミオ改め[新型マツダ2]登場もうすぐ!? そもそもどうしたら生き残れるのか!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

25件
  • ********
    >オデッセイが国内で復活するのはファンにとっては喜ばしいことなのではないでしょうか。

    だから、アルヴェルなどに対抗できる「新型」のオデッセイが復活するのを
    顧客は望んでたんじゃないの?
    古いモデルの再販じゃ無くて。
  • vep********
    いや、不人気でしたよね…。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0562.9万円

中古車を検索
オデッセイの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0562.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村