現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 意外や意外「中古車」として売られている! 約70年以上経つ「戦前のクルマ」はいま買っても走れるのか?

ここから本文です

意外や意外「中古車」として売られている! 約70年以上経つ「戦前のクルマ」はいま買っても走れるのか?

掲載 6
意外や意外「中古車」として売られている! 約70年以上経つ「戦前のクルマ」はいま買っても走れるのか?

この記事をまとめると

■ガソリン車の歴史は長く、ベンツの1号車が完成した1886年から約135年が経つ

40~50年前の激レアな旧車は普通のクルマとして普段使いできるのか?

■中古車市場には戦前のクルマが存在する

■いま戦前のクルマを買っても維持できるのだろうか?

メジャーなモデルであれば維持は可能

ベンツの1号車が完成したのが1886年のことだから、ガソリン車の歴史は135年少々ということになる。これはかなり長い。戦前と戦後という分け方をしてみても、日本の終戦は1945年だから、それまで69年もある。つまり、自動車の歴史で見ると、第二次世界大戦の終戦は半分ぐらいに位置する。現存するメーカーの多くは戦前から存在し、恐ろしい勢いで進化していて、仔細に見ても完成度は高かった。日本ではトヨタ日産あたりがなんとか軌道に乗せていたが、世界的に見ればT型フォードなどが登場して戦前にすでにモータリゼーションが発生していた。

ということで、中古車市場を見てみると、意外に戦前車が売られているのを見る。T型フォードなどはストリートロット的なカスタムをされ、イベントに普通にやってくるほど。それでも、維持できるのか疑問に思うかもしれないが、結論から言うとメジャーなモデルであれば維持は可能だ。もちろん日本車の場合はほぼ全滅で、ダットサンが辛うじて走らせることができる程度である。

海外の旧車マニアと話していたり、ショップとやり取りすると、よく聞くのが戦後のクルマはクラシックカーではなくて「ただの古いクルマ」という言葉。彼らによっては真のクラシックカーは戦前車を指すらしい。

パーツに関しては一部例外を除いて、自動車メーカーから供給されることはないが、アフター製の準純正パーツは小規模メーカーやショップが作っている。以前、オペルのオリンピアというモデル(戦前から戦後直後にかけて生産)の部品入手を頼まれ、探したところ、ドイツに専門店が存在。クルマ1台まるごとのパーツリストがあって、「そこに載っているものはほぼあるから言ってくれ」と言われて驚いたことがある。

もちろん基本設計は古いので、現在の道路環境で普通に足として乗れるかというと、それは無理だろうが、趣味のクルマとしてたまに乗る程度なら十分に維持できると言っていいだろう。戦前ですでに大量生産を行っていて、品質も高かったことから、海外のモデルは残存数も多いのがポイント。少数とはいえ、商売として成り立つからこそ、今でも部品が供給されているわけで、この点さえクリアできれば、戦前車は取り立てて特殊な存在でもないと言えるだろう。

最後にトヨタ博物館でもT型フォードを何台か所有していて、運転講習会を開催していたこともある。新型コロナで行われていないようだが、それだけ普通に運転できる状態に保たれているというわけだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トランプ大統領「日本でアメ車が全然走ってない」と発言も過去にはスマッシュヒットを連発したクルマも
トランプ大統領「日本でアメ車が全然走ってない」と発言も過去にはスマッシュヒットを連発したクルマも
ベストカーWeb
ヤマハ「WRシリーズ」復活の兆し!? 突如現れた「オフロード“コンセプト”バイク」に会場騒然! 「意味深展示」に直撃インタビュー
ヤマハ「WRシリーズ」復活の兆し!? 突如現れた「オフロード“コンセプト”バイク」に会場騒然! 「意味深展示」に直撃インタビュー
くるまのニュース
ロレックス「GMTマスター II」新作は独自素材“セラクロムダイヤル”採用! ホワイトゴールドに身を包む革新のすごさとは
ロレックス「GMTマスター II」新作は独自素材“セラクロムダイヤル”採用! ホワイトゴールドに身を包む革新のすごさとは
VAGUE

みんなのコメント

6件
  • T型フォードって、燃料ポンプが無いから急坂では燃料タンクがエンジンより高い位置になるようバックで登れって言われたクルマだよね。
  • しょうも無い記事。
    維持できるのか?では無く維持するのです。
    考え、自分で行動できる人が維持できるのでしょう。お金があっても他人に任せ放しでは何時まで経っても乗れないこともあります。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133 . 7万円 213 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55 . 9万円 269 . 0万円

中古車を検索
トヨタ コロナの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133 . 7万円 213 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55 . 9万円 269 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中