今から20年ほど前、新しい世紀に変わる頃。クルマに対する考え方も変わり始めていた。そんな時代の輸入車ニューモデルのインプレッションを当時の写真と記事で振り返ってみよう。今回は「プジョー 607」だ。
プジョー 607(2002年)
プジョーのフラッグシップ、607が日本デビューを果たし、この(編集部註:2002年)5月から本格的なデリバリーが開始された。アッパーミドル クラスのサルーンだが、日本ではこのクラスではメルセデス・ベンツ EクラスやBMW 5シリーズといったドイツ車が主流。一味違ったヨーロッパ大陸のデカダンスが感じられるだろうか。
●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)
ひと目でプジョーと分かるツリ目のヘッドランプを備えたフロントマスクは、クーペのような雰囲気も感じさせる。写真で見るよりも実車のほうがスタイリッシュだ。ドイツ車のライバルがセダン然としたスタイルなのに比べると、異色とも思えるかもしれない。サイズ的には、BMW 5シリーズより少し大きいといったところだ。
インテリアもエクステリア同様、ドイツ車のカッチリとした感じとは違った雰囲気のデザインだ。オプションだがアイボリーのダッシュボードや本革シートなどで、フランス車らしいホンワカとした味をうまく醸し出している。
日本仕様の搭載エンジンは3LのV6 DOHCで、最高出力206psと最大トルク29kgmを発生し、前輪を駆動する。トランスミッションはティプトロニックタイプのマニュアルモードを備えた4速ATが組み合わされるが、これの出来がなかなか良い。V6エンジンとの相性も良く、じつに調子良く走ってくれる。以前のプジョー車ではATの変速ショックが大きく、けっこうガクンときたものだが、この607ではスムーズなトルク特性を持ったエンジンのおかげもあってか、アッパーミドル サルーンらしい滑らかな走りを見せてくれる。
サイズの大きなサルーンの割りにはフットワークは軽快で、自然なハンドリングもいい。コーナリングで大きなロールや応答性の鈍さはあまり感じない。その秘密は、ダンパーが車速/舵角/操舵速度/ブレーキなどからセンシングして、9種類のプログラムの中から常に最適な状態を選び、減衰力を決めているからなのだという。
607のライバルに対する最大のアドバンテージは、乗り心地だろう。プジョーの乗り心地は以前から定評があるが、607は前述のダンパーの効果もあってか、郊外路でも高速道路でもフラッグシップらしくしなやかに動き、妙なピッチングやロールを感じさせない。先代の605に比べると、ケタ違いに快適な乗り心地に進化している。その乗り心地は重厚ではないが、フワリとした味つけにはプジョー独特の世界があり、この味は何ものにも換えがたい。
安全装備では、6エアバッグや、設定以上の減速Gがかかると自動的に点灯するハザードランプ、車両姿勢安定性制御であるESPなど、最新のセーフティデバイスが標準で備わっている。
これで、上級グレードのコンフォートは498万円、17インチタイヤを履くスポーツは478万円。インポーターのプジョージャポンとしては、かなり頑張った価格設定だ。ドイツのライバルたちも、安穏としてはいられないだろう。
■プジョー 607 スポーツ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4875×1830×1460mm
●ホイールベース:2800mm
●車両重量:1610kg
●エンジン形式:V6・DOHC・縦置きFF
●排気量:2946cc
●最高出力:152kW(206ps)/6000rpm
●最大トルク:285Nm(29.0kgm)/3750rpm
●トランスミッション:4速AT(マニュアルモード付き)
●タイヤ:225/50R17
●車両価格(当時):478万円
[ アルバム : プジョー 607 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
横浜駅から水戸駅までノンストップ!? 「東京駅すら通過する特急」が運転へ 神奈川県と茨城県を直結
航行中のフェリーが海自の「最新ステルス艦」に遭遇!? 珍しい2ショットが実現 “映える”画像を自衛隊が公開
新車約100万円! トヨタ新「軽トラック」発表に反響殺到! 「十分」「いいね」 コスパ重視の“実用モデル”何が変わった? MT×高性能4WDもある「ピクシストラック」に注目
自衛艦でひときわ目立つ“緑”迷彩! 陸自と海自それぞれの隊員の心中は?「旧軍と同じ失敗できませんから」
マイナ免許証、「国民置いてけぼり」で大混乱!? 全国で発行手続きバラバラ、「地域格差」が引き起こす深刻問題! 国民不在のデジタル化を考える
最大68万8000円の値下げ!! なんとドルフィンが299万円台となりBYDの値下げ祭り勃発か?
マイナ免許証、「国民置いてけぼり」で大混乱!? 全国で発行手続きバラバラ、「地域格差」が引き起こす深刻問題! 国民不在のデジタル化を考える
約220万円で買える! マツダ「5ドアハッチバック」輸入車勢にも負けない“美しすぎるデザイン”がスゴい! 日本にジャストサイズな「MAZDA3」に熱視線!
時速100kmまで[わずか2.9秒]の鬼加速!! 避けられない電動化に対し[スーパーカー]って可能性あるの
車の「オイル交換」って必要ですか? 全く乗らないので「5万km」変えてません… 「高級オイル」は長持ちするんでしょうか? 知られざる「車の血液」の役割と交換が必要なワケ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
あんまり売れなかったようだが・・・
フランス大統領車って、607だったりc6だったりフランスメーカーのフラッグシップだけど、今はなんだろう?