現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 米カルマ、初の2ドアクーペ『アマリス』発表…次世代レンジエクステンダーEV

ここから本文です

米カルマ、初の2ドアクーペ『アマリス』発表…次世代レンジエクステンダーEV

掲載
米カルマ、初の2ドアクーペ『アマリス』発表…次世代レンジエクステンダーEV

米国のカルマ・オートモーティブは、同社初となる2ドアクーペ『アマリス』を発表した。アマリスは、次世代のレンジエクステンダーEV(EREV)パワートレインを搭載し、より高性能化を実現している。

そのデザインは同社のスーパークーペ『カヴェヤ』の流れを汲んでおり、生産開始は2026年第4四半期を予定している。

ヤマハ、若者に爆発的人気の“おしゃれ”125ccスクーターをサプライズ公開!日本発売を予告…大阪モーターサイクルショー2025

同社はまた、既に発表済みの4ドアモデル『ギセラ』について、当初のEVからEREVパワートレインへの変更を発表した。ギセラは今年後半に発売される予定で、スタイリングも一部変更されるという。

この戦略転換の背景には、高級EV市場における短期的な需要変化がある。同様の再評価は、プレミアムおよびウルトララグジュアリーセグメントの多くのブランドでも行われている。これに伴い、カルマは完全電気自動車のカヴェヤの発売を2027年まで延期することを決定した。

アマリスとギセラは、同社の『レヴェーロ』で開発されたオールアルミニウムスペースフレームアーキテクチャの進化版を採用している。これにより、開発期間の短縮が可能となった。ギエセラは発売後、レヴェーロの後継モデルとなる。

アマリスのボディは、カーボンファイバーとアルミニウムを使用し、力強さと時代を超越したエレガンスを兼ね備えている。デザインはカヴェヤで確立された「コメットライン」デザイン言語の最新進化形を採用。フロントからリアにかけて流れるようなラインが特徴的で、22インチの「コンステレーション」ホイールが流動的なスタンスを強調している。

パワートレインは、実績あるEREVシステムの進化版で、より大型のターボチャージャー付き4気筒ICEジェネレーターを採用。0-96km/h加速は3.5秒以下、最高速度は265km/hと推定されている。価格は未発表だ。

こんな記事も読まれています

メルセデスAMG『GT』新型に頂点「63 PRO」、603馬力ツインターボ搭載…今春米国発売へ
メルセデスAMG『GT』新型に頂点「63 PRO」、603馬力ツインターボ搭載…今春米国発売へ
レスポンス
アメリカントラックの雄「ケンワース」、3モデルを2026年に生産終了へ
アメリカントラックの雄「ケンワース」、3モデルを2026年に生産終了へ
レスポンス
44年ぶりにBEVで復活! アルピーヌ『A310』新型プロトタイプを捕捉…ポルシェ 911 がターゲット
44年ぶりにBEVで復活! アルピーヌ『A310』新型プロトタイプを捕捉…ポルシェ 911 がターゲット
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる