現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スカイアクティブXエンジン搭載!登場まで秒読み。マツダ・アクセラ(MAZDA3)の次期型を予想する

ここから本文です

スカイアクティブXエンジン搭載!登場まで秒読み。マツダ・アクセラ(MAZDA3)の次期型を予想する

掲載 更新
スカイアクティブXエンジン搭載!登場まで秒読み。マツダ・アクセラ(MAZDA3)の次期型を予想する

11月30日に開幕するロサンゼルス・オートショー2018。ここで、マツダの主力モデルである「マツダ3」の新型がデビューする。日本名「アクセラ」である。

 アクセラのグローバルでのモデル名は「MAZDA3」。そのアクセラの次期型が11月30日に開幕するLAオートショーでワールドプレミアされる。
 このアクセラ、マツダの今後を占う重要なモデルだ。SKYACTIV-Vehicle Architectureを採用し、エンジンには革新的なSKYACTIV-Xを搭載、デザインは魂動デザインの次世代デザインを採用。前回の東京モーターショーに登場した「マツダ 魁 CONCEPT(マツダカイコンセプト)」がベースになる。

デンソー、羽田空港跡地に自動運転技術の試作開発、実証を行なう新拠点を開設

 まずは、現行のアクセラと魁 CONCEPTを比べてみよう。

 魁 CONCEPT(マツダカイコンセプト)のボディサイズは不明だが、現行アクセラと比べて、ホイールベースが長く、前後のオーバーハングが短く見える。


 上のBIW(ボディインホワイト)は、次期アクセラが採用するSKYACTIV-Vehicle Architectureで、次期アクセラとかなり近いもの、ということだった。
 リヤサスペンションは、現行のマルチリンク式からTBA(トーションビームアクスル)に変更される。

 次期アクセラのエンジンは何を積むのだろう?
 もちろん、最大の注目はSPCCI =SPark Controlled Compression Ignition=スパークプラグによる点火を制御因子とした圧縮着火を用いる革新的な新エンジン、SKYACTIV-Xエンジンだ。

 とはいえ、革新的なエンジン故に、おそらくSKYACTIV-Xエンジンは高価。最上位グレードにのみ搭載されると予想する。
 エンジンラインアップは現行アクセラが

エンジン
1.5ℓ直4ガソリン(SKYACTIV-G1.5)
2.0ℓ直4ガソリン(SKYACTI-G2.0)……国内では現在設定なし
1.5ℓ直4直ディーゼルターボ(SKAYCTIV-D1.5)
2.2ℓ直4ディーゼルターボ(SKAYCTIV-D2.2)

レンジエクテンダー付き

 である。

新型は
1.5ℓ直4ガソリン(SKYACTIV-G1.5)
2.0ℓ直4ガソリン(SKYACTI-G2.0)……国内では現在設定なし
☆2.0ℓ直4ガソリン(スーパーチャージャー SKYACTIV-X)
☆1.8ℓ直4直ディーゼルターボ(SKAYCTIV-D1.5)
2.2ℓ直4ディーゼルターボ(SKAYCTIV-D2.2)
 ☆印が新採用。

の搭載が考えられる。

 

 プレミアム路線を推進したいマツダが、次期アクセラに1.5ℓ直4エンジン(SKYACTIV-G1.5)を積んでくるかは予想が難しいが、グローバルで考えれば、SKYACTIV-G1.5はアリと考える。
 また、ディーゼルは、CX-3から搭載が始まった1.8ℓ直4ディーゼルターボのSKYACTIV-D1.8がメインになるはずだ。SKYACTIV-D1.5は、エミッションを考えて徐々に消えていくはずだ。D2.2が、現行アクセラのようにトップグレードに残るか、予想が難しい。トップグレードにSKYACTIV-Xを搭載するとなると、D2.2はどうなるか。

 トランスミッションは、6速MTと6速AT(ともにマツダ自社製のSKYACTIV-DRIVE)にさらなる改良を施したものだろう。現在のトレンドである8速以上の多段化については、マツダは懐疑的なようだから、次期モデルも6速、と予想しておこう。

 2020年には、ロータリーエンジンを発電用に搭載するレンジエクステンダーEVが追加される。こちらについてもロサンゼルスでなにか発表があるだろうか?

 いずれにせよ、新型のアンヴェールは4週間後の11月30日。
 来春には日本デビューも果たすはずだ。この冬、もっとも注目すべきニューモデル、アクセラ=MAZDA3の登場を楽しみに待ちたい。

こんな記事も読まれています

ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

598.5651.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.02215.0万円

中古車を検索
チャージャーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

598.5651.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.02215.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村