現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「駐車」と「停車」の違い、説明できますか? 知らないと「うっかり違反」の可能性も… 車内で「仮眠」する際も要注意!

ここから本文です

「駐車」と「停車」の違い、説明できますか? 知らないと「うっかり違反」の可能性も… 車内で「仮眠」する際も要注意!

掲載 9
「駐車」と「停車」の違い、説明できますか? 知らないと「うっかり違反」の可能性も… 車内で「仮眠」する際も要注意!

■「駐車」と「停車」の違いとは

 クルマを“動かない状態”にすることについて、「駐車」と「停車」という2つの言葉がありますが、それぞれの違いを聞かれても「明確に説明できない…」という人もいるでしょう。
 
 しかし両者で何が違うのかを正確に覚えておかないと、うっかり交通違反をしてしまう可能性も。
 
 そんな事態を避けるため、あらためて「駐車」と「停車」で何が違うのかを解説します。

【画像】「これはアウトーーー!!」 これが絶対に無断駐車できない「駐車場」です(12枚)

 まず「駐車」とは一体どのような状態なのか、道路交通法第2条第18号で以下のように定められています。

「車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること(貨物の積卸しのための停止で五分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く。)、又は車両等が停止(特定自動運行中の停止を除く。)をし、かつ、当該車両等の運転をする者(以下「運転者」という。)がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいう」

 これを要約すると、「人を待っている」あるいは「5分以上の積み下ろしをしている」といった状況などは、“継続的にクルマが止まっている状態”として「駐車」に該当します。

 また、運転手がクルマから離れているため“ただちに動かせない状態”も同様に「駐車」に当たります。

 一方で、「停車」については道路交通法第2条第19号に「車両等が停止することで駐車以外のものをいう」と記載されています。

 例えば、人の乗り降りで一時的にクルマを停止させている場合(人を待っている状態ではない)や、5分以内の荷物の積み下ろしは、駐車ではなく「停車」に該当します。

 また、運転手がクルマから離れていても、“すぐに運転して移動できる状態”であるならば、これも「停車」として扱われます。

■「駐車禁止」の場所で「停車」はOKなの?

 道路には「駐車禁止」の場所と「駐停車禁止」の場所があります。

 このうち「駐車禁止」の場所では、先述の「駐車」に該当する行為を行うともちろん違反になりますが、一方で「停車」は違反にならないため問題ありません。

 しかし「駐停車禁止」の場所では、どちらの行為も違反ですので注意して下さい。

 そして駐車禁止違反は「駐停車違反」と「放置駐車違反」の2つに分かれており、前者は運転手が車内にいる状態での違反、後者は運転手がクルマを離れており、すぐに動かせない状態だった場合の違反です。

「駐停車違反」で科される罰則は、そこが駐車禁止場所だと違反点数1点、反則金1万円。駐停車禁止場所の場合はより重くなり、違反点数2点、反則金1万2000円となります。(普通車の場合)

 一方の「放置駐車違反」は、駐車禁止場所の場合は違反点数2点、反則金1万5000円で、駐停車禁止場所だと違反点数3点、反則金1万8000円と、こちらも重く定められています。

 このようなルールを確認したときによく聞かれるのが、「では運転中に眠くなった場合、どこで仮眠を取れば良いのか」ということです。

「路肩」は道路標識や道路標示で駐停車を禁止していることが少なくありませんし、道路標識の設置の有無にかかわらず法定で禁止されているなど、道路にはさまざまな駐車禁止の場所があります。

 そのような状況において一体どこで仮眠を取れば良いのか、警察署の交通課に聞いたところ、以下の回答がありました。

「国内の道路のほとんどが、指定・法定の駐停車禁止場所になっていると思います。そのため、路肩でクルマを停めて仮眠を取っても違反にならない道路はないでしょう」とのこと。

 どうしても我慢できない場合は、近場にある“長時間の駐車が許可されている駐車場”などを利用して仮眠を取るしかないということでした。

※ ※ ※

 このように、よく似たイメージの「駐車」と「停車」や、「駐車禁止」と「駐停車禁止」ですが、うっかり交通違反をしてしまわないためにも両車の違いはしっかり覚えておくべきでしょう。

 また、もし家族の迎えなどでクルマを停める必要がある場合は、そこが駐車禁止の場所でないかを事前に調べておくことも重要です。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「知らないなら“免許返納”を…」 道路にある「謎の斜線ゾーン」どんな意味? 停車したら違反じゃないの? 元警察官が解説
「知らないなら“免許返納”を…」 道路にある「謎の斜線ゾーン」どんな意味? 停車したら違反じゃないの? 元警察官が解説
くるまのニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
運転中に「お先にどうぞ!」 歩行者に譲られ“素通りする”のは違反? 信号機の無い横断歩道… 過去には警察が違反撤回も!? どうするのが正解か
運転中に「お先にどうぞ!」 歩行者に譲られ“素通りする”のは違反? 信号機の無い横断歩道… 過去には警察が違反撤回も!? どうするのが正解か
くるまのニュース
路上の駐車帯「貨物車用」しか空いてない! 一般車が停めたら違反? 実は“1文字違い”で全く異なる!?
路上の駐車帯「貨物車用」しか空いてない! 一般車が停めたら違反? 実は“1文字違い”で全く異なる!?
乗りものニュース
罰金“計180万円”!? 「“ニセ”ナンバー」で暴走行為! 課せられる「罪」の重さは想像以上! 偽装ナンバーの見分け方とは
罰金“計180万円”!? 「“ニセ”ナンバー」で暴走行為! 課せられる「罪」の重さは想像以上! 偽装ナンバーの見分け方とは
くるまのニュース
「給油し忘れた…どこまで走れるか不安」高速道路でのガス欠が違反になるのはナゼ?
「給油し忘れた…どこまで走れるか不安」高速道路でのガス欠が違反になるのはナゼ?
WEBヤングマシン
「駅構内でも見た」日本へ襲来する”爆走スーツケース” 法律でどう扱う? ハンドル付きで座って加速 「使わないで」呼びかける公共施設も!?
「駅構内でも見た」日本へ襲来する”爆走スーツケース” 法律でどう扱う? ハンドル付きで座って加速 「使わないで」呼びかける公共施設も!?
くるまのニュース
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
道路にある「謎のカメラ」一体何してる? ピカッと光る「オービス“そっくり”」だけど…何が違う? 両者の見分け方とは
道路にある「謎のカメラ」一体何してる? ピカッと光る「オービス“そっくり”」だけど…何が違う? 両者の見分け方とは
くるまのニュース
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
子どもに給油体験! 電話しながらの給油! エンジンを止めない! セルフGSで見かけるあり得ない危険行為10選
子どもに給油体験! 電話しながらの給油! エンジンを止めない! セルフGSで見かけるあり得ない危険行為10選
WEB CARTOP
高速道路の落下物、「落とし主」がわからないケースが多数…取り締まりは何件?
高速道路の落下物、「落とし主」がわからないケースが多数…取り締まりは何件?
driver@web
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
恐怖の逆走車に「連携プレー」で立ち向かう! トラックと周囲車の”とっさの機転”に称賛の声「反応がすごい」「なぜ逆走した?」白昼の伊勢湾岸道で「一部始終」映像が公開
恐怖の逆走車に「連携プレー」で立ち向かう! トラックと周囲車の”とっさの機転”に称賛の声「反応がすごい」「なぜ逆走した?」白昼の伊勢湾岸道で「一部始終」映像が公開
くるまのニュース
地獄の渋滞「アクアライン木更津側」どうにかして!千葉県が側道「4車線化」国へ要望 混雑引き起こす「対面通行」状態は解消されるのか
地獄の渋滞「アクアライン木更津側」どうにかして!千葉県が側道「4車線化」国へ要望 混雑引き起こす「対面通行」状態は解消されるのか
くるまのニュース
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
バイクのニュース
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP

みんなのコメント

9件
  • ayu********
    愛知県警察ホームページより抜粋
    駐車とは、車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること(貨物の積卸しのための停止で5分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く。)又は車両等が停止し、かつ、当該車両等の運転をする者がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいいます。
  • オーバーQ
    carviewの法令無視投稿、そろそろ取り締まるべき時期に来てると思うのですが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村