現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > コロナ禍でも電動車は上昇傾向!? 2020年4月欧州新車販売台数速報

ここから本文です

コロナ禍でも電動車は上昇傾向!? 2020年4月欧州新車販売台数速報

掲載 更新
コロナ禍でも電動車は上昇傾向!? 2020年4月欧州新車販売台数速報

■2020年4月に欧州で登録された乗用車の17%が電動車

 自動車産業の世界的な調査会社であるJATOが、2020年4月の欧州新車販売台数速報を公開しました。

大ヒットから10年 トヨタは3代目「プリウス」の大量の使用済バッテリーをどう処理するのか?

 速報によると、欧州新車市場は4月も着実な減少に直面する結果となっています。

 2019年4月は134万台あった新車販売台数が、2020年4月は29万2600台に減少。これは、1970年代以来、月次台数として最低水準で、世界3大市場(中国、北米、欧州)のなかでも、もっとも悪い結果です。

 この欧州の急激な減少を超えたのは、前年同月比100%の減少 を記録したインドのみでした。インドの年度累計販売台数は、JATOが1980年に調査を始めてから最低の結果となっています。

 JATOのグローバルアナリスト、Felipe Munoz氏は次のように述べています。

「世界中でおこなわれたロックダウン政策により、販売台数を大きく下げることになった。このシナリオに準備ができた自動車メーカーはひとつとしてなく、これほど大規模な危機となるとは想定できなかった。

 この逆境にあっての希望の光は、自動車メーカーが運営を見直し、もっと俊敏になるための機会を得ることができたということだろう」

 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための隔離政策は、すべての国でおこなわれた訳ではないため、販売台数が減少したタイミングも、その程度もそれぞれ異なります。

 例えば、スカンジナビア諸国では、人々は自由に移動することができたため、もっとも小さな減少となる37%減でした。

 対照的に、欧州主要5か国の内の4か国では、厳格なロックダウン政策の影響を受けて顕著な下げを記録。イタリア、イギリス、スペイン、フランスでの合計販売台数は、2019年4月の64万6000台から、1年後の当月は3万4000台にまで減少しています。

 しかしながら、自動車産業のすべての局面が、2020年4月に失速した訳ではありません。

 第1四半期に定着した全面的なロックダウン政策と、不穏な経済指標にもかかわらず、電動車は市場をけん引し続けており、市場全体の17%となる5万400台を売り上げました。

 販売台数は前年同月比で46%減少しているものの、その要因の大部分はハイブリッド車(HEV)の台数が66%減となる1万8900台となったことでした。

 ピュアEV(BEV)は、29%減の1万6700台でしたが、プラグイン・ハイブリッド車(PHEV)は7%増となる1万4000台となりました。

 Munoz氏は「電動車はすでに、2019年に残っていた小さな成長を促してきた。今年は、政府がいち早く人々と経済を守ろうと行動したため、そうしたインセンティブのおかげで、電動車はよりけん引力と注目度を獲得した。

 電動車はこれからの時代、消費者にとって、個人の移動手段としてもっとも好まれる選択肢となるだろう。電動車に重点的に投資してきた自動車会社は、これからの過酷な数か月間を切り抜けるのに、有利な状態にあるといえる」と説明しています。

 電動車のなかでも好調だったのは、フォルクスワーゲン「パサート PHEV」の981台、up!「BEV」の687台、ボルボ「V60 PHEV」の897台、「XC40 PHEV」の339台、アウディ「e-tron」の1289台、「A3 PHEV」の465台、フォード「プーマ(Puma)HEV」の1170台、フォード「クーガ(Kuga)PHEV」の753台でした。

 その他の主要な電動車の結果はそれぞれ、テスラ「モデル3」が37%減、ルノー「ゾエ(Zoe)」が47%減、ニッサン「リーフ」が56%減となっています。

■SUVの販売台数は、市場全体の実績と一致

 2020年4月のSUVの販売台数は、昨年同月比78%減となる10万9500台でしたが、マーケットシェアとしては、ほぼ37%で安定しています。

 台数が減少したのは、B SUV、C SUVセグメントが大きな落ち込みとなったためですが、これはフランス、イタリア、スペインといった、もっとも新型コロナウイルスの影響を受けた国で人気のセグメントであったことが大きいと予想されます。

 対照的に、大型で高額なSUVにおいては、減少は穏やかなものでした。

 イギリスでのマーケットシェアは2019年4月時点の43%から2020年4月は37%へ、スペインにおいても45%から41%へと縮小した結果です。

 反対に、ギリシャでは昨年4月の28%から2020年4月は47%へと拡大し、アイルランドも同様に、47%から62%へと拡大しています。

 新型コロナウイルスの感染拡大により、2019年と2020年の4月に販売されていた433モデルの内、419モデルの販売台数が減少しました。

 販売増となったのは13モデルのみで、具体的にはメルセデス「EQC」が42台から409台、ポルシェ「カイエンクーペ」が68台から210台、シュコダ「スカーラ」が713台から1673台、BMW「X7」が202台から341台、アウディ「e-tron」が963台から1307台、メルセデス「GLE」が1047台から1272台、BMW「X6」が405台から471台、メルセデス「GLS」が174台から195台です。

 モデル別販売ランキングを見ると、フォルクスワーゲン「パサート」、BMW「X3」(プレミアムセグメントでは首位)、ボルボ「S60/V60」が上位24位内に入っています。

 マーケットシェアをもっとも伸ばしたのは、シュコダ「カミック」、BMW X3、シュコダ 「オクタビア」、フォード プーマ、メルセデス GLCです。

 反対に、フィアット「パンダ」、ニッサン「キャシュカイ」、フォルクスワーゲン「ポロ」、オペル「モッカ」、プジョー「3008」は、もっともマーケットシェアを落としたモデルとなりました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村