ゆるキャラ的デザインで愛されるフレンチシックなMPV「ルノー・カングー」の限定車「カングー リミテッド ディーゼル ターボ」が2021年7月1日に発表された。限定車「リミテッド」に込められた意味は、これが現行型の生産終了を示すラスト・カングーであることだ。
すでに欧州では、新型カングーが発表。商用車仕様の販売も開始されている。現行型の生産についても、商用車仕様については、もう少し生産されるとのことだが、乗用車については完了。それもそのはずで、このリミテッドが、乗用車生産の最後を締めくくるカングーだったのである。
BMW勢繚乱! シエンタとC-HR一部改良と特別仕様車登場!! 国産&輸入車 新型最新情報!!!
文・写真/大音安弘
【画像ギャラリー】カングーリミテッドを画像でチェック!
■初代を超える人気の現行型カングー
まず、少しカングーの歴史を振り返ろう。日本では、ルノー・ジャポンが、その愛らしいデザインと手頃なサイズ、その見た目を大きく上回る機能性に注目。初代モデルを2002年より導入を開始した。
イメージカラーに黄色を選び、そのポップさをアピール。さらに価格も輸入車としては、手頃な175万円を実現した。これらの戦略は、熱心なフランス車ファンだけでなく、多くの人たちの関心を集め、一躍人気車に。日本のルノー販売の柱へと成長を遂げた。
第2世代となる現行型は、2009年9月に登場。初代は、Bセグメントのルーテシアとプラットフォームを共用していたが、新型はCセグメントのメガーヌのプラットフォームに。このため、サイズは5ナンバーから3ナンバーに拡大。
現行型 カングーは2009年登場。広い室内空間と高い機能性から、欧州では LUDOSPACE(ルドスパス: 遊びの空間)と呼ばれて親しまれているという
デザインも可愛い系からゆるキャラ系へと変化したことで、ファンから賛否を呼んだ。その結果、初代の中古車価格が上昇するなどの影響も……。
しかし、ひとクラス上のプラットフォームを使ったことで、乗り心地や広さなどの乗用車性能は向上。サイズアップは、ラゲッジ容量の拡大にも繋がった。そして、なにより、ゆるキャラ的なデザインも次第に受け入れられ、初代を超える人気を獲得するようになった。
■日本向けの独自施策が好評を呼んだ
日本車にはないフランス車の魅力と手頃な価格、そして適度な大きさであったことは、カングー人気の要因のひとつだが、ルノー・ジャポンの努力も大きいといえる。その秘策のひとつが、日本独自の企画の限定車たちだ。その代表格が、色にこだわった限定車「クルール」だ。
限定車「クルール」は実用車であるカングーを鮮やかに彩色した。この「遊び心」によって、単に走りがいいとか使い勝手がいいとかいう範囲を超えた「生活の相棒」としての人気に火をつけた
これはカングーの商用車が、顧客のオーダーに合わせた多彩な色を塗装する生産システムを活用して生まれたもので、大胆にもピンクやオレンジなどのド派手な色に塗ってしまったのだ。当初、フランスの工場では、「なぜ日本では、こんな色のオーダーをするんだ?」とまったく理解されなかったと聞く。
しかし、このド派手なカングーが、まさかの大ヒット。その評判は、海を越えた本国にも伝わり、今では、フランスの担当者や製造現場からも好意的に受け止められているという。その証拠に工場内には、日本独自の限定車「クルール」のポスターが掲示されているそうだ。
もうひとつの大きな取り組みが、ファンサービス。なんと2009年から公式ファンイベント「ルノーカングージャンボリー」を開始。2020年はオンライン開催となったが、毎年、オーナーが愛車で集える広大なスペースの会場を用意。
年々、規模は拡大し、山中湖畔で開催された2019年は、5092人が来場。集まった車両の総数は、2422台。そのうち、なんと1714台がカングー。単一車種が集うイベントでもこれだけの規模となると珍しい。
これは世界最大のカングー公式イベントとなるのだが、もっとも世界でカングー公式イベントなど開かれてもいないのだが……。それだけの日本でのカングー熱は凄いのだ。
写真は色とりどりのカングーが並ぶ「ルノーカングージャンボリー」の様子。壮観である
その勢いを物語るのが、カタログモデルの1.2L直噴ターボに用意されるDCTの6速EDCだ。当初、MTオンリーだったが、ATニーズの高い日本からの要望に応えた開発されたものなのだ。
もっともカングー全体の販売としては、日本の数など小さなものである。しかし、カングーは商用車が基本のため、乗用車仕様となると本場の欧州でも限定的。そのため、カングーの乗用車市場としては、日本は巨大なのだ。しかも、単なる実用車ではなく、趣味性の高いクルマとして受け入れられている。
そのため、日本には、カングーの市場拡大のヒントがあると、本国担当者も熱い視線を注ぐ。さらにいえば、カングー人気がなければ、フレンチMPVとして人気を集めるシトロエン・ベルランゴやプジョー・リフターの導入もなかったかもしれない。
■「リミテッド」は本国で人気のディーゼル+MT
そんなカングーのフィナーレを飾る「リミテッド」には、本国のカングーで最も多い仕様であるディーゼル+MTが選ばれた。「フィナーレを飾る限定車は、もっとも活躍するカングーを日本のファンにも味わってほしい」というルノー・ジャポンの心意気なのだ。
そのビジュアルは、現行カングーの人気仕様のエッセンスが積極的に取り入れられている。
写真のボディカラーは「グリ アーバン」。「ルージュ ビフ」(赤)や「ジョン ラ・ポスト」(黄)といった鮮やかな色の設定もある
鉄ホイールは本体だけでなく、センターカバーやホイールボルトも黒く加飾されている。リアバンパーには、車庫入れの際に便利なバックソナー付き
まず限定車で人気が高いアイテムのひとつである「ブラックバンパー&ドアミラー」と「ブラック鉄チン」を備えたフレンチシックな仕様に、限定車で好評だった4色とカタログモデルの2色を合わせた全6色のボディーカラーを用意した。
特別装備としては、LEDデイライト、バックソナー、専用エンブレムを装着。インテリアカラーについては、カタログモデル同様のブラックのファブリックシートとなる。
黒を基調としたインパネはカタログモデルと同様
前席。真っ黒ではなく、黒をベースに色分けされている
後席も前席と同様の色分け。5人乗りだが、中央の席にもヘッドレストが付いているのが嬉しい
最大の特徴となるディーゼルエンジンは、正規仕様としてはカングー初。尿素SCRとDPFによる排ガス処理システムと最新のコモンレールシステムを備えた環境性能に優れたもの。
エンジン仕様は、1.5Lの4気筒SOHC直噴ターボ(ディーゼル)となる。最高出力116ps/3750rpm、最大トルク260Nm/2000rpmを発揮。燃費消費率は、19.0km/L(WLTC)となる。
ちなみにカタログモデルとなる1.2L直列4気筒DOHC直噴ターボ(ガソリン)は、最高出力115ps/4500rpm、最大トルク190Nm/1750rpmを発揮。燃費消費率は、JC08モードでの公表値となるが、12.9km/Lなので、ディーゼルのほうが圧倒的に燃費に優れる。ただ車重に関しては、ディーゼルのほうが70kg重く、1520kgとなる。
■エンジンの味わい
ディーゼルモデルを語るうえで、これまでのパワートレインについても触れておく必要があるだろう。
初期型からフェイスリフト後まで長らく活躍した自然吸気1.6L直列4気筒エンジンは、ゆるいカングーのキャラには最適なおっとりしたもの。実用上の大きな不満はないものの、シグナルスタートで一歩遅れるカメさんであった。しかもATは、今どき4速。そのため、限られたパワーを使い切れる5速MTの支持率は高かった。
その状況を一変させたのが、2014年登場のダウンサイズエンジンの1.2L直列4気筒DOHC直噴ターボだ。平凡なスペックではあるが、低回転のトルクが増したことで、発進加速も向上。シグナルスタートで出遅れることも皆無に。加速もよくなり、より乗用車らしさも増した。
その一方で、最新型の洗練されたダウンサイズターボの走りが、おっとりした緩さの味わいが魅力のカングーと、ややミスマッチな部分があったのも本音だ。
■おっとりしつつ力強い加速はカングーにピッタリ
さて今回の主役であるディーゼルMTに話を戻そう。最新型ディーゼルなので、エンジン音は意外と静か。ただ質素なカングーの遮音性は高くないため、ややエンジン音が元気に感じられる。しかし、うるさいというほどではないのでご安心を……。
搭載されるK9Kエンジンはそのまま日産「ジューク」のヨーロッパ仕様にも搭載されたほか、メルセデス・ベンツで使用される「OM608」ディーゼルエンジンのベースにもなっている
走りの差は発進時から実感。低速トルクが厚いディーゼルなので、クラッチミートは楽ちん。エンストとも、ほぼ無縁だ。アクセルワークに対するエンジン回転上昇は、ややおっとり。
ただ回転数の上昇とともに、モリモリとトルクが沸き上がる。加速は、1.2Lターボのような俊敏さはないが、専用のクロスされた6速MTにより、パワーを紡ぎながら、スムーズに街中を駆け抜ける。一般道ならば、5速で充分。6速は完全にクルーズ用だ。
その力強くゆったりとした走りは、まさにカングーにぴったり。車内に届くエンジン音に耳をすませば、メーターを見ずとも、シフトタイミングもばっちり図れる。シフトを巧みに操り、街中を元気に走らせる感覚は、ドライバーの胸を熱くするが、意外とスピードは出ていない。でも、それでいいのだ。法定速度内でも、操る楽しさが味わえるクルマは今どき、貴重だ。
もちろん、トルクはしっかりあるから、多くの荷物と人を載せても、非力さは感じさせないだろう。これぞベスト・オブ・カングーと言い切れる。
ただ導入台数は、最後の最後の生産枠一杯でもたった400台のみ。「カングーリミテッド ディーゼルMT」は、クルマ好きファミリーの日々をワクワクさせる最高の相棒となるだろう。迷わず、ディーラーにGO! と言いたくなる一台だ。
■現行型の終売は近い
さてカングーの現状についても触れておこう。すでにカタログモデルもメーカー在庫はなく、後は店頭在庫のみ。限定車とともに終売は、そう遠くはないだろう。正直、新車を手にできるかは運しだいかも知れない。
しかし、嘆く必要はない。欧州で発表された新型カングーは、間違いなく日本に導入される。その時期は未定だが、おそらく1年後といったところだろう。軽快でコンパクトな初代、ゆるキャラの2代目に続き、新型はどんなキャラクターを見せてくれるか。今から楽しみだ。
発表された次期型カングーはどんなクルマだろうか
【画像ギャラリー】カングーリミテッドを画像でチェック!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
日産は日本に投入するにはセッティングがって
みっともない言い訳なんかして恥ずかしくないのかよ。
いや、もう買えないでしょ。