現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 中国もタイも台湾もインドネシアもバスが続々と電気自動車化! このままいくと日本の「バスやタクシー」のBEV化は海外メーカー製だらけになる!!

ここから本文です

中国もタイも台湾もインドネシアもバスが続々と電気自動車化! このままいくと日本の「バスやタクシー」のBEV化は海外メーカー製だらけになる!!

掲載 65
中国もタイも台湾もインドネシアもバスが続々と電気自動車化! このままいくと日本の「バスやタクシー」のBEV化は海外メーカー製だらけになる!!

 この記事をまとめると

■筆者は海外を訪れる機会が多いなかでBEVの普及を目の当たりにしてきた

中国メーカーBYDの日本参入は「想像以上」の脅威! 海外メーカーには日本が「おいしい漁場」に見えている

■BEVバスは中国のBYDがけん引しているが台湾では自国ブランドのバスが走っていた

■日本の公共交通機関のBEV化は海外メーカー頼みになりそうな流れを感じる

 アジアのバスは驚くほどのスピードでBEV化が進行

 中国政府の積極的な取り組みもあり、中国国内では新車販売全体の約26%が新エネルギー車(BEV[バッテリー電気自動車]、PHEV[プラグインハイブリッド車]、FCEV[燃料電池車])となっている。とはいっても、都市部を中心にしてBEV路線バスやBEVタクシー、またはライドシェア車両のBEV化などが普及のメインとなっている印象もあるが、一般乗用車レベルでも沿岸部を中心に日本よりははるかに速いペースで普及が進んでいる。

 BEV路線バスとなると、日本国内でも中国華南地区の深圳を本拠地とする比亜迪(BYD)汽車の車両が大型路線タイプだけでなく、小型タイプもコミュニティバスなどで活躍している。ただ、中国ではBYD以外にもかなりの数のBEVバスメーカーが存在し、日本国内でもBYD以外にも複数のメーカーがすでに車両販売を行っている。そして商社などがさらに多くの中国メーカー製のBEV路線バスを日本国内に導入しようと動き出しているようでもある。

 日本以外でも、たとえば台湾ではコロナ禍前にはBYDのK9という大型BEV路線バスが台北市内で走り始めているのを目撃しており、世界的にもBYDを中心に世界各国で中国メーカー製BEVバスが走っていくのかと思っていたのだが……。

 今年の春、タイの首都バンコクと台湾の台北市を訪れた。バンコクは2022年春にも訪れているが、その時は少々年季の入った内燃機関の路線バスばかりだったのだが、今年改めて訪れてみると、BEV路線バスがガンガン走っていた。今年中にはエアコン付きの路線バスはすべてBEV化されるとの情報もあった。しかも、バンコク市内を走っているBEV路線バスはタイブランドのものとなっている。どこまでオリジナルなのか、そして本格生産なのかKD(ノックダウン)に近いものなのかは残念ながらはっきりしなかったが、自国ブランドであることは間違いない。

 そして台北市、台北駅近くの大通りをウォッチしていると、BYD K9のBEV路線バスをなかなか見かけることができなかった。不思議に思いながら通りを走るバスを見ていると、3種類ほどのBYDとは異なるBEV路線バスが走っていた。いずれも台湾企業もしくは台湾企業が関わっている中国企業の車両となっており。よくみると欧州ブランドのパーツなどは使っているものの、台湾国内製造もしくは少なくとも台湾側でコントロールできる形で車両生産が行われているようであった。「経済安全保障」という言葉が最近メディアを賑わせているが、自国内を走る公共交通機関車両を中国メーカーについてフルオリジナル車両を使うのはよそうという動きが目立ってきている。

 日本のBEV化はタクシーもバスも海外メーカー頼みになる

 中国メーカーのバスは中国から完成車輸入されることがほとんど。インドネシアの首都ジャカルタでは、BYD製BEV路線バスが走っているが、インドネシアでは2024年からとしているが、BYDからはシャシーの提供だけを受け、インドネシア国内にてBYDと合弁パートナーとなるインドネシアのボディ架装メーカーにおいてボディの架装を行う予定とのこと。

 まあ、自国内で公共輸送を担うのだから、国産や自国企業などの管理下にある車両が良いにこしたことはないので、「地産地消」のような動きが見えるのかもしれない。

 それでは日本国内はというと、日本のバスメーカーからBEVバスが発売されるといった話はなかなか聞くことはできない。そもそも乗用車以上に「日の丸(フル国産ということ)BEV路線バス」の登場はすでに無理だろうというのが大半の意見となっている。仮に登場したとしても、車両価格が中国製に比べればかなり高くなるともいわれている。単に中国製が「安かろう悪かろう」だから安いというわけではない。単純に日系バスメーカーのほうが高コスト体質ともいわれており、中国メーカー並みのコストで同性能のバスがラインアップできないだけと考えたほうが良さそうだ。

 日本で販売している中国メーカー各社も車両もさることながら、日本国内でどのようにバスが運行されているのかをしっかり把握していることには関心させられる。充電施設など運行をバックアップすることについても、導入を検討している事業者の相談にのるなど事業者に寄り添うその姿勢は、日本メーカー以上のようにも見えてしまう。

 世界に冠たる自動車産業を持つ日本だが、その日本を走る路線バス、そしておそらくタクシーも、外資ブランドがBEV化をけん引していきそうな状況はなんとも寂しいとしか言いようがない(タクシーでも一部で日本メーカーのBEV導入の動きがあるが、韓国や中国メーカーのBEVなら、LPガスハイブリッドタイプのトヨタJPNタクシーよりやや高い価格でいまも導入することができるので、本格導入では日本メーカー車はなかなか難しい)。

こんな記事も読まれています

マツダのフラッグシップといえば『センティア』があった【懐かしのカーカタログ】
マツダのフラッグシップといえば『センティア』があった【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
ついに首都高八重洲線10年間の通行止めに! 2025年4月上旬から。KK線ともお別れ。【道路のニュース】
ついに首都高八重洲線10年間の通行止めに! 2025年4月上旬から。KK線ともお別れ。【道路のニュース】
くるくら
トヨタが「大逆転ワールドチャンピオン」に! 最後の最後でドラマがあった!? トヨタ会長「感動という共感が生まれる」 WRCで「マニュファクチャラーズ」獲得、ラリージャパンもトヨタ優勝
トヨタが「大逆転ワールドチャンピオン」に! 最後の最後でドラマがあった!? トヨタ会長「感動という共感が生まれる」 WRCで「マニュファクチャラーズ」獲得、ラリージャパンもトヨタ優勝
くるまのニュース
市川團十郎×佐藤琢磨、同い年のふたりが歌舞伎とレースに共通点見出す。白熱するトークの裏で11歳の新之助が大物ぶりを発揮!?
市川團十郎×佐藤琢磨、同い年のふたりが歌舞伎とレースに共通点見出す。白熱するトークの裏で11歳の新之助が大物ぶりを発揮!?
motorsport.com 日本版
日産が新型「車中泊ミニバン」発売! 巨大ベッド&高性能四駆を搭載した「4人乗りセレナ」がスゴい! 車高アップで走破性高めた新モデルとは?
日産が新型「車中泊ミニバン」発売! 巨大ベッド&高性能四駆を搭載した「4人乗りセレナ」がスゴい! 車高アップで走破性高めた新モデルとは?
くるまのニュース
ポルシェの超レアな限定車「911ダカール」がついに生産終了!最後の1台は斬新なカラーリングで驚愕
ポルシェの超レアな限定車「911ダカール」がついに生産終了!最後の1台は斬新なカラーリングで驚愕
VAGUE
バッグ・コンテナ・テーブルの3WAY! ロゴスの「LOGOS キャンプツールリュック(テーブル付き)」がクラファンにて先行販売を開始
バッグ・コンテナ・テーブルの3WAY! ロゴスの「LOGOS キャンプツールリュック(テーブル付き)」がクラファンにて先行販売を開始
バイクブロス
総長のビュイックで練習し、運転免許を取得!?|長山先生の「危険予知」よもやま話 第30回
総長のビュイックで練習し、運転免許を取得!?|長山先生の「危険予知」よもやま話 第30回
くるくら
コンパクトバッテリーで小型軽量化!「18V XR ブラシレス・インパクトドライバー」がデウォルトから12月上旬発売
コンパクトバッテリーで小型軽量化!「18V XR ブラシレス・インパクトドライバー」がデウォルトから12月上旬発売
バイクブロス
2024年新型イプシロン登場で高らかに復活したランチア!! 10年前は消滅の噂が絶えない大ピンチだった[復刻・2013年の話題]
2024年新型イプシロン登場で高らかに復活したランチア!! 10年前は消滅の噂が絶えない大ピンチだった[復刻・2013年の話題]
ベストカーWeb
ポルシェがサーキットで最高のパフォーマンスを発揮する、モータースポーツテクノロジー
ポルシェがサーキットで最高のパフォーマンスを発揮する、モータースポーツテクノロジー
LE VOLANT CARSMEET WEB
ドゥカティ スクランブラー・アイコン試乗「初めての大型車にもアリ!? 軽い車体に元気なエンジン、日常的な速度域が楽しい」
ドゥカティ スクランブラー・アイコン試乗「初めての大型車にもアリ!? 軽い車体に元気なエンジン、日常的な速度域が楽しい」
モーサイ
トリッキーなステージに苦戦の声「どれも本当に過酷」「ハードでもオーバーヒート」/ラリージャパン デイ3コメント
トリッキーなステージに苦戦の声「どれも本当に過酷」「ハードでもオーバーヒート」/ラリージャパン デイ3コメント
AUTOSPORT web
斬新なのは顔だけじゃない! キアの3列シートSUV最強『EV9 GT』発表…ロサンゼルスモーターショー2024
斬新なのは顔だけじゃない! キアの3列シートSUV最強『EV9 GT』発表…ロサンゼルスモーターショー2024
レスポンス
EUROCARBODY 欧州のエンジニアが選んだ1位はホンダN-VANe
EUROCARBODY 欧州のエンジニアが選んだ1位はホンダN-VANe
Auto Prove
「個人的な想いは捨ててきた」と勝田。ラリージャパン最終日で、タイトル防衛のための葛藤を明かす
「個人的な想いは捨ててきた」と勝田。ラリージャパン最終日で、タイトル防衛のための葛藤を明かす
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツ CLEカブリオレにボディを拡大したAMG53 4MATIC を追加
メルセデス・ベンツ CLEカブリオレにボディを拡大したAMG53 4MATIC を追加
Auto Prove
「永遠に有料…?」 とっくに無料化されている“はず”の道路たち なぜまだお金とるの?
「永遠に有料…?」 とっくに無料化されている“はず”の道路たち なぜまだお金とるの?
乗りものニュース

みんなのコメント

65件
  • 間違いなくなるよ
    どこかのメーカーがEVなんてまだ早いとか判断ミスを犯したからね
  • 日本ではEVの話になると必ず「100か0か」的な言い方で全否定しようとする。
     世の中のバスがみな毎日何百キロ走るわけではないし、宅配の小型バンだって5トンも10トンも積んで長距離を走る訳ではない。 
     深夜は営業所に止まったまま。その間に充電した電気だけで昼の走行には十分間に合う距離しか走らない営業車両もある。
     大手宅配業者が何千台も導入した小型電動バンやあちこちで少しずつ導入されている電動バス。中国製が中心なのも日本のメーカーは作ってないから。
     何も世の中の全てのバスを電動にする、という話でも無いのに。EVと名が付けばとにかく否定しかしない日本。馬鹿にしているうちに中国韓国はどんどん経験実績を重ね、気付いた時には日本はもう間に合わない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村