2021年1月から継続生産車もWLTCモードという新しい計測方法での燃費のカタログへの記載が義務付けられるようになった。
WLTCモードになりカタログ燃費はフィットハイブリッドで量販グレードとなっているHOMEを例に挙げると、1つ前のJC08モードの38.6km/Lから28.8km/Lと10km/L近く違うことに驚く。
【初心者の壁】狭い道でのすれ違い、ちゃんと幅寄せできてますか?
当記事では燃費の計測方法がWLTCモードに変わった背景などを紹介しながら、WLTCモードの導入がユーザーにとって有益なのかを考えていこう。
文/永田恵一、写真/ベストカー編集部 ベストカーweb編集部 トヨタ 日産
【画像ギャラリー】WLTCモードに準拠した実走行テストで結果を比較!
■WLTCモードが導入された背景
プリウス Eは燃費に特化したグレード。燃費はJC08モードで40.8km/Lとライバル車を圧倒した
WLTCモードはもう定着したのだろうか?(出典:国土交通省)
結論から書くとWLTCモードの導入はユーザーにとって、非常に有益といえる。なぜかといえばWLTCモード導入以前の日本のカタログ燃費は「実用燃費との乖離が大きい」というクレームが多かったからだ。
特にJC08モードの1つ前の燃費計測方法として1991年から20年ほど使われた10・15モード燃費の計測方法は、濃い燃料を使うため燃費に大きく影響する暖気は済んだ状態。
重量は大人二名乗車を想定しカタログ車重+110kg、加速はノンビリとしたもので最高速は70km/hという緩いものだったため、実用燃費との乖離が大きいのも当然だった。
という背景もあり、2013年3月以降カタログへの記載が義務付けられたJC08モード(2008年あたりからJC08モードをカタログに記載しているクルマもあった)が導入された。
JC08モードは暖気の済んでいない冷寒からの計測が25%含まれる、走行距離は約4kmだった10・15モードの倍となる8kmと長く、平均スピードは10・15モードの22.7km/hに対し24.4km/hとそれほど変わらないが、最高速は81.6km/hに高められ、加減速が増えたのに加え加速も機敏という厳しいものとなった
JC08モードの導入によりハイブリッドカーをはじめとした10・15モード燃費が30km/hを超えていたようなモデルのカタログ燃費は15%ほど低下し、大排気量車に代表される燃費の悪いクルマほどカタログ燃費と実用燃費の乖離が小さくなったという功績はあった。
しかし、それでも先代プリウスで一番の燃費の良かったLグレードを例に挙げると、10・15モード燃費38.0km/L、JC08モード燃費32.6km/Lと実用燃費が26.0km/L程度なのを考えると、燃費のいいクルマほどカタログ燃費と実用燃費との乖離がまだ小さくないというのも否めなかった。
そこに登場したのが日本でも2017年あたりからカタログへの記載が始まったWLTC(ワールドハーモナイズド・ライトビークル・テスト・サイクル)モードである。
WLTCモードは国連が決めたWLTP(ワールドハーモナイズド・ライトビークル・テスト・プロシージャ)モードを基に各国の道路環境に合わせたもので、簡単にまとめると国際的な燃費計測方法といえる。
WLTCモードの導入により大きく変わった点は、まず総合燃費に加え市街地、郊外路、高速道路という使用パターンごとの燃費も発表されることで、これによりモデルによる燃費の得手不得手も分かるようになった。そのほかのJC08モードに対する違いとしては
●計測はすべて暖気も含まれる冷寒からのコールドスタート
●加減速は激しく、加減速の頻度も増えている
●最高速は市街地56.5km/h、郊外路76.6km/h、高速道路97.6km/hと高い
●試験の際の重量はカタログ車重+100kg(乗員1人と手荷物を想定)+乗用車で積載可能重量の15%と重い
●アイドリングの時間は減っている
と、JC08モードに比べ大幅に厳しいものとなっており、カタログ燃費が実用燃費に近づくことは容易に想像できる。
WLTCモードの導入はJC08モードまであった等価慣性重量(計測の際にクルマに掛ける負荷)の区分がなくなったので、燃料タンクを小さくするなどして車重を区分ギリギリに軽量化した燃費スペシャル的なグレードの設定に意味がなくなった。
さらに国際的な燃費計測方法なので輸出の際に仕向地の認可を取る手間が減るなどのメリットもある。
JC08とWLTCの試験方法は大きく異なる。最高速度はWLTCが97.4Km/h、JC08モードが81.6Km/h(出典:国土交通省)
■JC08モードからWLTCモードになってカタログ燃費はどうなった?
WLTCモード燃費は、ヤリスハイブリッドの36.0km/Lに対し、ホンダ フィットのe:HEVは29.4km/L。ハイブリッドの数値はヤリスが際立っている
ジャンル別に代表的なモデルでJC08モードとWLTCモードの燃費を比較
トヨタのヤリスハイブリッドと他メーカーである日産 ノート(29.5km/L)、ホンダ フィットe:HEV(29.4km/L)との燃費の差がWLTCモード燃費で、6.5~6.6km/Lという大きな開きがある
代表的なパワートレーンごとにまとめた表を見て欲しい。総合燃費同士で傾向を見ていくと、
●ハイブリッドカーや軽自動車といった燃費のいいクルマ/20%程度落ち
●2リッター以下の純ガソリン車/10数%落ち
●大排気量ガソリン車/ほとんど影響なし(もともと大排気量ガソリン車は巡行中などの燃費は悪くなく、燃費計測時の最高速や平均スピードが上がり、アイドリングの時間が減ったためだろう)
●ディーゼル車/数%落ち
といった具合だ。また、国土交通省がJC08モードでは2019年末、WLTCモード燃費では2020年末時点の日本車燃費ランキングを発表しており、そちらも見ていくと、
JC08モード燃費ランキング(2019年末時点)/普通車、小型乗用車
JC08モード燃費ランキング(2019年末時点)/軽自動車
WLTCモード燃費ランキング(2020年末時点)/普通車、小型乗用車
WLTCモード燃費ランキング(2020年末時点)/軽自動車
WLTCモードに変わったこととタイミングもあり、小型、普通乗用車では新型車のハイブリッドカーがランクインし、軽自動車ではよりスズキ車の車名が増えた感がある。また燃費の絶対値は当然低下したが、相対的に見た燃費のいいクルマの顔ぶれはそれほど変わっていないという印象だ。
■JC08モードからWLTCモードになって実用燃費はどうなった?
WLTCモードに変わり、カタログ燃費と実燃費が近くなったと実感するだろう
ベストカー本誌ではWLTCモード燃費がカタログに記載されるようになってから、以下の国交省が採用している実路走行試験のコースを使って、燃費計測を何度か行っている。
そのなかから2018年に行ったクラウン2.5ハイブリッド、カローラスポーツ1.2ターボ、フォレスター2.5NA、2020年に行ったヤリスハイブリッドとフィットハイブリッドの実燃費テストの結果を見ていこう。
ベストカー本誌による3車(クラウン2.5ハイブリッド、カローラスポーツ1.2ターボ、フォレスター2.5NA)の実走行燃費テスト(2018年実施)
ヤリスハイブリッドとフィットクロスターe:HEVの実燃費テストを行った
ベストカー本誌による2車(ヤリスハイブリッド、フィットクロスターハイブリッド)の実走行燃費テスト(2020年実施)
ベストカー本誌ではWLTCモード燃費がカタログに記載されるようになってから、以上のような国交省が採用している実路走行試験のコースを使って、燃費計測を何度か行っている。
そのなかから2018年に行ったクラウン2.5ハイブリッド、カローラスポーツ1.2ターボ、フォレスター2.5NA、2020年に行ったヤリスハイブリッドとフィットハイブリッドの実燃費テストの結果を見ていこう。
自動車メディアの燃費計測は時間の関係などもあり、暖気が済んだ状態からスタートするという有利さもあるにせよ、結果となる実用燃費は多くの計測パターンでWLTCモード燃費の90%以上となっている。
カタログ燃費がJC08モード燃費からWLTCモード燃費に変わり、実用燃費の乖離が大幅に少なくなったことは間違いない。
また、筆者が乗っているGRヤリスの1.6リッターターボ4WDは、カタログにWLTCモード燃費(総合13.6km/L、市街地10.6km/L、郊外路13.8km/L、高速道路15.3km/L)しか載っておらず、実用燃費は12Vバッテリー保護のためアイドリングストップを常時にオフにして走行。
総合12~13km/L、市街地9~10km/L、郊外路12~13km/L、高速道路14~15km/LとやはりWLTCモード燃費の90%に近い。
■まとめ
ヤリスハイブリッドのWLTCモード燃費35.8km/Lに対し、ベストカー本誌の実走行テストによる燃費結果は31.9km/Lとなり、WLTCモードと実用燃費の差は僅かなものとなった
WLTCモードの導入により使用パターンごとの燃費も発表されるようになったのに加え、実用燃費との乖離が大幅に減少したことは大いに歓迎できることである。
今後は新東名など日本でも120km/h制限の区間が増えていることもあり、WLTPモードにある最高速が130km/hとなる超高速モードもWLTCモードに加わると、よりカタログ燃費の意義が高まるのではないだろうか。
【画像ギャラリー】WLTCモードに準拠した実走行テストで結果を比較!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
メーカーもその測定方法に合わせているだけ実際はWLTCモードで十分。
官僚達が仕切るとろくな事がない、アイドリングストップもそう。
JC08は廃止したほうがいい。