現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ「新型コスモ」復活に期待! 伝統のロータリーエンジン×「超レトロデザイン」採用! マツダの提案した「新型スポーツカー」の正体とは

ここから本文です

マツダ「新型コスモ」復活に期待! 伝統のロータリーエンジン×「超レトロデザイン」採用! マツダの提案した「新型スポーツカー」の正体とは

掲載 3
マツダ「新型コスモ」復活に期待! 伝統のロータリーエンジン×「超レトロデザイン」採用! マツダの提案した「新型スポーツカー」の正体とは

■マツダは「コスモ」を復活させたい!?

 マツダの「コスモ」と言えば、1967年に登場した「コスモスポーツ」を始祖とするシリーズで、その後は「コスモAP」「コスモ」「ユーノスコスモ」と車名と内容を変えつつも1996年まで販売の続いた、マツダの代表的なする車種のひとつです。

【画像】えっ…カッコイイ! マツダ「新型コスモ」を画像で見る(27枚)

 残念ながら、先述したユーノスコスモの販売終了以降は、コスモの名を継ぐ市販車の無い状態が続いていますが、じつはマツダからコンセプトカーとして新型コスモを予告するようなモデルが公開されていました。

 そのモデルが、2002年に開催された「東京オートサロン」でお披露目された「コスモ21」です。

 同車はマツダスピードの名義で出展され、“初代コスモスポーツを現代に蘇らせたらどんなクルマになるか”というコンセプトで製作されたもの。

 ボディの各部には、コスモスポーツをモチーフとする意匠が取り入れられ、カバー付きの丸型ヘッドライトや上下分割式のテールランプ、サイドの特徴的なプレスラインなど、懐かしくも個性的なディテールを採用しつつ、メッキによる装飾を抑えて現代的なスタイリングに仕上げています。

 また見どころとなるのがノーズ先端に装着された特別なエンブレムで、これはコスモスポーツに用いられたものと同じデザイン。

 現在とは異なる形状だった1960年代当時のマツダエンブレムと、筆記体の「Cosmo21」を組み合わせ、さらにサイドミラーもレトロ風のフェンダーミラーとすることで、このコスモ21がまさに現代に蘇ったコスモスポーツであることを見事に演出していました。

 そんなコスモ21の中身は、公開された2002年に新車販売していた2代目「ロードスター(NB型)」をベースに製作されており、開発を担当したのはマツダ産業(現マツダE&T)。

 詳しい人であれば、フロントウインドウやドアの形状などにロードスターの片鱗を感じられるかもしれませんが、モチーフとなったコスモスポーツ自体がオープンカーにハードトップを被せたようなキャビン形状だったことや、コスモ21の製作にあたって大規模な改造が行われているため、これを外見のみで見抜ける人はそうそういないでしょう。

 一方でインテリアは、ダッシュボードやドアトリムなどにロードスターと共通の形状が使用されています。

 しかしドアトリムやカーペットにはダイヤキルトをあしらったほか、左右の座席にはコスモスポーツと同じ千鳥格子模様を採用するなど、内装もしっかりと現代版のコスモスポーツであることを主張しました。

 そして注目のパワーユニットには、コスモシリーズの伝統に則り「ロータリーエンジン」を搭載。

 このユニットは、自然吸気の2ローターにより250馬力を発揮する次世代ロータリーエンジンの「RENESIS」で、この翌年に市販化となったロータリースポーツカー「RX-8」に採用されるものが載せられていました。

※ ※ ※

 このように、マツダ自らが初代コスモスポーツを現代に蘇らせたコスモ21。

 展示からの反響も大きかったため、台数限定で販売されるという予想もありましたが、残念ながら結局市販化には至らず、再びコスモの車名は過去の歴史的なモデルとして、今も眠りについています。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース

みんなのコメント

3件
  • BPM4403
    話が古すぎ。
    はるか昔のモーターショーの車を、いまさら引っ張り出してくるとかも話になりません。
    しかもこれ当時から”ダサすぎる”として大不評でした。
    所詮はロードスターベースのカスタムカーで、そこに装備されている装備品のセレクトが酷い。
    特にそのホイールのどうしようもなさといったら…。

    こんな昔話ではなく、最新の自動車の情報をしっかりと出してくださいよ。
    いつもピント外れなものばかりで飽き飽きです。
  • yag********
    いつ誰が書いた記事か明記すべき
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0530.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

190.0299.9万円

中古車を検索
ユーノスコスモの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0530.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

190.0299.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村