現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 10年ぶりの全面刷新で4代目に進化! 新型「ミニクーパー3ドア」発売! ターボ車「S」に加え爆速「SE」国内初設定

ここから本文です

10年ぶりの全面刷新で4代目に進化! 新型「ミニクーパー3ドア」発売! ターボ車「S」に加え爆速「SE」国内初設定

掲載
10年ぶりの全面刷新で4代目に進化! 新型「ミニクーパー3ドア」発売! ターボ車「S」に加え爆速「SE」国内初設定

■3ドアの「ミニクーパー」がフルモデルチェンジ!

 BMWは2024年3月1日、MINIブランドの「ミニクーパー 3ドア」を10年ぶりにフルモデルチェンジし、4代目となる新型モデルを発売しました。納車は、2024年第二四半期以降を予定しています。
 
 新型ミニクーパー 3ドアには、MINIの量産モデルとして国内初となる電気自動車の新型「ミニクーパー E 3ドア」および「ミニクーパー SE 3ドア」をラインナップ。ガソリン車の「ミニクーパー C」「ミニクーパー S」と合わせて4グレードが設定されます。

【画像】「えっ…!」これが新型「ミニクーパー」です! 画像を見る

 新型ミニクーパー、MINIのDNAを継承しつつ、新世代モデルであることを象徴するミニマルな新しいデザインに刷新され、八角形のフロントグリルを採用しました。

 ヘッドライトは伝統の丸目を採用しつつ、LED化。3つのパターンから点灯方法を選択できるLEDシグニチャーライトとし、キーを持って近づくと、前後ライトが挨拶をするように点滅するWelcome/Good-byeライトの採用など、新世代のMINIらしいギミックを新たに導入しています。

 また、パワートレインの違いや航続距離に影響するエアロダイナミクスを考慮し、デザインを調整。

 EVの新型ミニクーパー E/ミニクーパー SEはクリーンなデザインが特徴的で、ボンネットスクープやサイドスカットル、ホイールアーチの加飾、ロッドアンテナなどを廃止し、フラッシュドアハンドルやフィンアンテナを採用しました。

 ガソリン車の新型ミニクーパー C/ミニクーパー 」は、EVモデルとの差別化を図り、ドアハンドルやアンテナの形状、ホイールアーチの加飾などは、従来モデルの特徴を継承しています。

 デジタル化が施された内装では、ハンドル奥に配置されていたメーターパネルは廃止され、運転に必要な全ての情報をヘッドアップディスプレイに投影することにより、前方視界が良く、開放的な室内空間を実現しました。

 また、有機ELテクノロジーが採用された大型の円形センター・ディスプレイ(直径240mm)には、高感度タッチ機能を装備。スマートフォンのような直感的な操作が可能で、メーターパネルとしての機能のほか、AR機能付きナビゲーションシステムやメディア、電話、エアコンディショナーといった各種設定などを操作することができます。

 ダッシュボードには、布地を連想させる新しい素材を初採用。リサイクルポリエステルを使用したこの新素材により、温かみのあるインテリアを演出します。

 パワートレインは、ガソリンモデルのミニクーパー Cが115kW/230Nmを発揮する1.5リッター直列3気筒ターボを搭載、ミニクーパー Sが150kW/300Nmを発揮する2リッター直列4気筒ターボを搭載し、いずれも7速DCTと組み合わされます。

 EVモデルは、ミニクーパー Eが135kW/最大トルク290Nmを発揮する電気モーターを前輪に搭載。40.7kWhのリチウムイオンバッテリーにより、0-100km/hは7.3秒、一充電での走行可能距離は305kmを実現しました。

 また、ミニクーパー SEは、160kW/330Nmを発揮する電気モーターを前輪に搭載し、54.2kWhのリチウムイオンバッテリーにより、0-100km/hは6.7秒、一充電での走行可能距離は402kmとパワフルなモデルとなっています。

 なお、EVモデルでは、車両に蓄えられた電力を外部に給電することが可能な外部給電機能を装備しました。

 新型ミニクーパー S/ミニクーパー SEの安全装備として、高性能カメラ&レーダー、高性能プロセッサーによって精度と正確性が向上した、最新の先進安全機能「ドライビング・アシスト」を標準装備。

 さらに、「パーキング・アシスタント」も搭載され、画像によって車両の周りの状況が確認できるサラウンド・ビュー機能や、パーキング・アシスト機能、ペダル踏み間違い急発進抑制機能を装備したほか、車両が時速35km以下で直前に前進したルートを最大50mまでを記憶し、その同じルートをバックで戻れるリバース・アシスト機能を採用しています。

 加えて、車載カメラを使用した全方向(前後&左右)記録可能なドライブレコーダーを標準装備。車両後方の映像を直接撮影するので、あおり運転などの危険運転車両と遭遇した際に、車両のナンバーも鮮明に記録すると同時に、サイドのカメラで幅寄せの映像記録にも対応可能です。

こんな記事も読まれています

梅雨に負けないクリアな視界! ガラスの油膜除去から撥水まで完全ガイド~Weeklyメンテナンス~
梅雨に負けないクリアな視界! ガラスの油膜除去から撥水まで完全ガイド~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
ベントレー コンチネンタルGT/GTC【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
ベントレー コンチネンタルGT/GTC【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
スバルが新型「本格“2ドア”スポーツカー」発表! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
スバルが新型「本格“2ドア”スポーツカー」発表! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
くるまのニュース
ヤマハが新型「スポーツネイキッド」発表! 並列3気筒エンジン搭載の上級仕様!? 7月24日発売、144万円から
ヤマハが新型「スポーツネイキッド」発表! 並列3気筒エンジン搭載の上級仕様!? 7月24日発売、144万円から
VAGUE
ダイハツ「“3列”ミニバン」実車公開で大反響! 全長4.3m級ボディ&MT設定に称賛の声! スポーティデザインが超カッコイイ「セニア」尼で登場
ダイハツ「“3列”ミニバン」実車公開で大反響! 全長4.3m級ボディ&MT設定に称賛の声! スポーティデザインが超カッコイイ「セニア」尼で登場
くるまのニュース
真夏の必需品! サンシェードの最新トレンドは「遮光」「遮熱」、そして…もうひとつは?
真夏の必需品! サンシェードの最新トレンドは「遮光」「遮熱」、そして…もうひとつは?
月刊自家用車WEB
「停止しないために壊す」 カヤバ(KYB)のモータースポーツに特化した新世代のパワステ「S-EPS」とは
「停止しないために壊す」 カヤバ(KYB)のモータースポーツに特化した新世代のパワステ「S-EPS」とは
くるまのニュース
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これは広いぞ! 軽なのにゆったりベッドスペースが確保できるダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
これは広いぞ! 軽なのにゆったりベッドスペースが確保できるダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
2030年「トラック輸送費」34%アップの衝撃! この数値は妥当か?不当か? 中小の運送会社は本当に持ちこたえられるのか
2030年「トラック輸送費」34%アップの衝撃! この数値は妥当か?不当か? 中小の運送会社は本当に持ちこたえられるのか
Merkmal
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
ベストカーWeb
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
ベストカーWeb
6月25日20時からの『脇阪寿一のSUPER言いたい放題』は豪華ゲストと前半戦をプレイバック
6月25日20時からの『脇阪寿一のSUPER言いたい放題』は豪華ゲストと前半戦をプレイバック
AUTOSPORT web
276万円って破格すぎ!! ソツなく仕上げた[カローラクロス]! コスパ最強と言えるワケ
276万円って破格すぎ!! ソツなく仕上げた[カローラクロス]! コスパ最強と言えるワケ
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
AUTOSPORT web
三菱「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 華やかなピンクを採用した2トーンカラー追加
三菱「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 華やかなピンクを採用した2トーンカラー追加
グーネット
世界最速EVが誕生!「アウル SP600」が最高速度438.7km/hを達成
世界最速EVが誕生!「アウル SP600」が最高速度438.7km/hを達成
グーネット
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索
ミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村