現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > “最強アマ”が来季WECフル参戦の可能性「ヒストリックレース、IMSAとともにチームと話し合っている」

ここから本文です

“最強アマ”が来季WECフル参戦の可能性「ヒストリックレース、IMSAとともにチームと話し合っている」

掲載
“最強アマ”が来季WECフル参戦の可能性「ヒストリックレース、IMSAとともにチームと話し合っている」

 ベン・キーティングは、来季2025年のWEC世界耐久選手権にフルタイムドライバーとして復帰する可能性があり、複数のオプションを検討している。

 WECのGTEアマクラスで2度チャンピオンに輝いたテキサス出身のジェントルマンドライバーは今週末、地元テキサス州に位置するサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で開催される『ローンスター・ル・マン』で、プロトン・コンペティションの88号車フォード・マスタングGT3をドライブし、LMGT3クラスデビューを果たす。

ブロンズドライバーの“格差”がLMGT3を左右していると新型コルベットのイーストウッド「打ち負かすのは難しい」

「来年についてはどうするか、まだ考えているところだ」とキーティングはSportscar365に語った。

「僕は長い間、ふたつのシリーズを掛け持ちしたくないと言ってきた。ひとつに絞りたいんだ。また、ヒストリックカーのカテゴリーに行きフォードGTやバイパー、AMGでレースをするのが楽しみだとも言ってきた。そちらがいつになるかは分からない」

「今はそれらすべてを検討している段階だ。ヒストリックカーを走らせることについてチームと話しているが、同時にIMSAのLMP2についても、そしてWECのGTに関しても話し合っている」

「僕は本当にWECが好きだ。だが、イースター(復活祭)にイタリアでレースを計画していることは大きな問題だと思っている。いったいどうしたら、イースターの日にレースを計画するなんて考えられるんだい?」

「文字どおり、それがWECに対する最大の不満だ。彼らがレースの日程を変更するとは思っていないが、家族にとっては大きな問題だ」

 以前、ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)やその他のドライバー補助装置を備えたGT3仕様のクルマでレースをすることに興味がないと発言していたキーティングだが、レースの好みはそうではないと述べた。

「GT3カーに問題はない」と同氏。「僕は“GT3が嫌いな男”というレッテルを貼られてきたし、どうしてそうなったのかを理解している」

「でも、それは政治的に正しい言い方をすれば、今年はWECに出たくなかったということなんだ」

「(2024年から)トルクセンサーが追加され、すべてのデータが得られるようになったことで、彼らはBoP(バランス・オブ・パフォーマンス=性能調整)の見方に柔軟に対応し、誰もが競争できるようにしてくれた」

「そして彼らは、200km/hを超える場合とそれ以下の場合でマシンのハンドリングが異なる可能性があり、ひとつのエアロテーブルやひとつのパワーテーブルだけの問題ではなく、さまざまな要素が関係してくることに気がついた」

「この非常に技術的でかなり難しいシステムに対する彼らのアプローチは、今のところ誰よりも優れていると思う。僕はWECと彼らのやってきたことに非常に感銘を受けている」

「これまで(の性能調整)は確かに完璧ではなかった。彼らは新しいクルマ、新しいメーカー、いくつかの新しいトラックを持つという学習プロセスを経てきたが、まったく新しいデータセットを手に入れた。彼らが得たデータに対する彼らの反応にとても感銘を受けたんだ」

「来年のWEC参戦を検討する励みになったよ。かなりバランスの取れたフィールドだと思う。それはもちろん、僕にとってエキサイティングなことだ」

■プロトンはシーズン後半4戦のシートをオファー

 キーティングは、プロトン・コンペティションのボスであるクリスチャン・リードが当初、レギュラードライバーのジョルジオ・ローダがレースに出場できなくなった後、53歳のアメリカ人に88号車マスタングのシートを提示し、キーティングがシーズン後半の4レースに出場することを望んでいたと明かした。

 リードは先月、サンパウロ6時間レースでGT3カーをドライブするために引退から一時復帰したが、チームはまだ富士とバーレーンで行われるシーズン終盤2戦のブロンズドライバーを確定させていない。

「クリス(リードの愛称)から電話があったんだ」とキーティングは語った。「僕たちは長い間ライバルだったが、友人でもある。彼は僕に(ジョルジオ・)ローダが出られそうにないから、このクルマでシーズンを終えたいかどうか聞いてきたんだ」

「レースは楽しい部分もあるが、僕にとってもっとも貴重な資産は時間だ。だから4つのレースに時間を割くことはできなかった」

 だが、僕は「COTAの週末は空いているから、もし空席があるならぜひドライブしたいと彼に伝えた」

「すると、そのとおりになった。最後の数戦で彼がどうするつもりなのか見当もつかないが、今ここに居られることに感謝している」

「1戦限りの契約だ。出場するにせよしないにせよ、ここにいるつもりだった。違うのはガレージで友人たちと一緒にいるのか、それともサーキットを走るのかということだ。もちろん、楽しんでいる」

 来年は何をするか分からないが、ここは僕のホームコースだ。今までレースをしてきたどのトラックよりも、COTAでは不思議なほど成功している。個人的にここで特別に速いという感じはしないが、とくに不思議と幸運に恵まれるんだ」

「パドックに戻ってきて興奮している。またフォードで走れることにも興奮しているよ。フォードのマシンに乗るのは2019年のル・マン以来だ」

「テキサスではフォードのディーラーを4つ持っているんだ。僕はジム・ファーリー(フォードCEO)とは、レースという面でいい関係を築けている」

「クリスとは何年もレースで戦ってきたし、彼のチームの一員であること、そしてこのファミリーの一員であることを愛している。WECファミリーの一員であることも気に入っている」

「今週末はエキサイティングなことがたくさんある。それをするためにここに来ることができて嬉しく思っているよ」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

レクサス『GX』、1インチのサスペンションリフトが標準に…米2025年モデル
レクサス『GX』、1インチのサスペンションリフトが標準に…米2025年モデル
レスポンス
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場! 新開発の「次世代スポーツハイブリッド」は最高のパワートレインだった!? “操る喜び”追求した新機能「S+ Shift」の走りはいかに?
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場! 新開発の「次世代スポーツハイブリッド」は最高のパワートレインだった!? “操る喜び”追求した新機能「S+ Shift」の走りはいかに?
くるまのニュース
【MotoGP】クアルタラロ、ヤマハの"メンタリティの変化”に感銘「だから新しい契約を結んだんだ」
【MotoGP】クアルタラロ、ヤマハの"メンタリティの変化”に感銘「だから新しい契約を結んだんだ」
motorsport.com 日本版
次期型BMW「M3」 は1000馬力超え!?  BMW Mが開発中の高性能BEVセダンがSNSに現る! モデル名は"iM3”なの?
次期型BMW「M3」 は1000馬力超え!? BMW Mが開発中の高性能BEVセダンがSNSに現る! モデル名は"iM3”なの?
VAGUE
日本初IOT搭載の特定原付電動キックボード!  Acalie「EVEREST XING EX15」が性能等確認制度の適合認定を取得
日本初IOT搭載の特定原付電動キックボード! Acalie「EVEREST XING EX15」が性能等確認制度の適合認定を取得
バイクのニュース
電動アシストをイジる「爆速魔改造チャリ」は違反! そもそも自転車にスピード違反ってあるの?
電動アシストをイジる「爆速魔改造チャリ」は違反! そもそも自転車にスピード違反ってあるの?
WEB CARTOP
スズキ「ジムニー」の眼光鋭い“コワモテ顔”をラスターが初公開! ド迫力の「バッドフェイス×バンパーレス仕様」が凄い! 新モデル「CODE07」登場!
スズキ「ジムニー」の眼光鋭い“コワモテ顔”をラスターが初公開! ド迫力の「バッドフェイス×バンパーレス仕様」が凄い! 新モデル「CODE07」登場!
くるまのニュース
トヨタ、ミライを一部改良 発売10年を記念しブラックパッケージを新設定
トヨタ、ミライを一部改良 発売10年を記念しブラックパッケージを新設定
日刊自動車新聞
【初テスト】V8プラグイン搭載のエレガントな高級サルーン「ベントレー フライングスパー」その実力と性能は?
【初テスト】V8プラグイン搭載のエレガントな高級サルーン「ベントレー フライングスパー」その実力と性能は?
AutoBild Japan
外環道「関越~中央~東名」工事どうなった? 陥没事故から4年「今、そもそも工事してるんですか?」悲願の地下トンネル…開通に向けて何が進んでいるのか
外環道「関越~中央~東名」工事どうなった? 陥没事故から4年「今、そもそも工事してるんですか?」悲願の地下トンネル…開通に向けて何が進んでいるのか
くるまのニュース
タクシーが主役の推理ドラマは結構リアル! 「前のクルマ追って」「とんでもない長距離」も本当にある話だった
タクシーが主役の推理ドラマは結構リアル! 「前のクルマ追って」「とんでもない長距離」も本当にある話だった
WEB CARTOP
アストンマーティン、ホンダとの協力体制着々整う。今季は振るわずもチームの成長に自信
アストンマーティン、ホンダとの協力体制着々整う。今季は振るわずもチームの成長に自信
motorsport.com 日本版
ガチ“クラシック”な新型バイク ホンダ「GB350C」登場に話題沸騰! 販売店に寄せられる声とは
ガチ“クラシック”な新型バイク ホンダ「GB350C」登場に話題沸騰! 販売店に寄せられる声とは
VAGUE
スーパーカブのアイコンと言えば「レッグシールド」 ちょい古スーパーカブでも美しくありたい
スーパーカブのアイコンと言えば「レッグシールド」 ちょい古スーパーカブでも美しくありたい
バイクのニュース
ポルシェが電動車の旅を変える、「充電プランナー」発表…長距離運転を快適に
ポルシェが電動車の旅を変える、「充電プランナー」発表…長距離運転を快適に
レスポンス
もうトヨタが「アルファード4人乗り」売ってた! 限定100台の超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」が凄かった! 過去には1500万円の「ロイヤルラウンジ」も! 次期スペウラはまもなく登場?
もうトヨタが「アルファード4人乗り」売ってた! 限定100台の超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」が凄かった! 過去には1500万円の「ロイヤルラウンジ」も! 次期スペウラはまもなく登場?
くるまのニュース
キャデラック XT4【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
キャデラック XT4【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
ホンダ新型「プレリュード」に初試乗! “すごい”シフト&新世代パワートレインも世界初公開! ドライバーの「五感に訴える」仕掛けとは!?
ホンダ新型「プレリュード」に初試乗! “すごい”シフト&新世代パワートレインも世界初公開! ドライバーの「五感に訴える」仕掛けとは!?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村