現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アメリカでMAZDA3 TCRマシン発表。前輪駆動で350馬力の美しいレーシングカー

ここから本文です

アメリカでMAZDA3 TCRマシン発表。前輪駆動で350馬力の美しいレーシングカー

掲載 更新
アメリカでMAZDA3 TCRマシン発表。前輪駆動で350馬力の美しいレーシングカー

世界中で人気が高まっている市販レーシングカーにマツダが参戦。日本上陸はなるか?

マツダUSAが「MAZDA3 TCR」を発表しました。フロントに搭載されるエンジンは2.0L 4気筒ターボで最高出力350馬力、6速のレーシングミッションを介して、前輪を駆動するレーシングカーです。そもそも『TCR』というのは4ドア/5ドアボディの市販車をベースとしたFFレーシングカーのことであり、各メーカーが生み出したTCR車両を使ったレースが世界中で行なわれています。またTCRは基本的に市販レーシングカーであることも特徴です。あくまでプライベートで楽しめるレースという位置づけです。

日本でもTCR車両によるレースシリーズは存在しています。その一つがTCRジャパンシリーズであり、また市販車をベースとしたレーシングカーによるスーパー耐久シリーズにもTCR車両が参加するクラスが用意されています。いずれも多くのエントラストを集めています。日本でもTCR車両への注目度が高まっているといえます。

さて、マツダの発表ではアメリカで開催されているTCRシリーズに出るということだけが明らかとなっていますが、日本での盛り上がりを考えると、早々に国内シリーズへの参戦を期待したくなります。もちろん、市販レーシングカーですから建前としてはチームがMAZDA3 TCRを購入することが必要ですが、そのために足りない要素がいくつもあるでしょう。

マツダといえばモータースポーツに理解のあるブランドというイメージですが、じつは国内でのモータースポーツ活動というのはロードスターなどのナンバー付きレースが中心です。前述のスーパー耐久にマツダ車で参加しているチームもありますが、ほとんどはメーカーとは深いかかわりのないプライベーターが作ったマシンです。マツダ自身がマシン作りに関わった純粋なレーシングカーというのは久しく国内では走っていないといえます。

MAZDA3 TCRは、公開された写真からもわかるようにレーシングカーに求められるエアロダイナミクスと、マツダの「魂動デザイン」が見事に融和しています。レーシングカーだからゴテゴテとしてしまうのではなく、MAZDA3の持つスタイルの良さをスポイルしないレーシングカーなのです。マツダの美学が強く影響していることを感じさせます。これほど力の入ったレーシングカーなのですから、日本で走る姿を見たいと思うのはマツダファンでなくとも望んでしまうのではないでしょうか。

現実的な話になると、すでにTCRでのレースが行なわれていますから、他メーカーのマシンというのはそれだけ熟成が進んでいるわけですし、レースのノウハウも溜まっています。あえて新型車で参戦しようというチームやオーナー、ドライバーが出てくるとは思えません。実績あるマシンを使ったほうが有利だからです。さらに、マツダに縁のあるチームというのも限られています。

ですから、MAZDA3 TCRを走らせたいと考えるチームが出てくるような施策が必要といえます。そのためにはメーカーの手厚いサポートも重要な要素となるでしょう。この美しいマシンがレースをしている姿を見るためには、そうした部分にも期待したくなるのです。MAZDA3 TCRの誕生にあわせて、日本におけるマツダのモータースポーツに対する本気の体制作りが進むことを願ってやみません。

文:山本晋也(自動車コミュニケータ・コラムニスト)

こんな記事も読まれています

一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

228.8349.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

118.0343.0万円

中古車を検索
MAZDA3 ファストバックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

228.8349.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

118.0343.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村