現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今、アルファードやハリアーより安くて「威張れる」輸入車3選

ここから本文です

今、アルファードやハリアーより安くて「威張れる」輸入車3選

掲載 129
今、アルファードやハリアーより安くて「威張れる」輸入車3選

 クルマとは所有者の人となりを周囲に示すモノであり、また、所有するクルマから在り方や考え方を影響されたりするモノでもある。そのクルマをどのように取り扱っているかでその人の丁寧さもわかるし、虚栄の表現なのか、そのクルマのある生き方を愛しているのかも見えてくる。

 本企画では、現在でもある程度社会的ステイタスとして通用するクルマであるアルファードやハリアーと同じ価格帯で手が届き、同じようにステイタスを感じられそうなクルマたちを紹介する。それで「威張る」かどうかは購入者次第だ。

今、アルファードやハリアーより安くて「威張れる」輸入車3選

文/九島辰也
写真/ベストカーWeb編集部、ステランティスジャパン

■ハリアーとアルファードの魅力とは!?

 ハリアーやアルファードの魅力とは何なんだろう。その理由を冷静になって考えると、いくつか要因が浮かんでくる。

 ひとつは、どちらもトヨタということだ。要するに国内はもちろん世界的なメジャーブランドであり、信頼性はエベレストよりも高い。実績という意味でも文句の付けどころはないだろう。ディーラーはたくさんあるしね。買ってからのお付き合いの面でも不安材料は少ない。クルマに疎い人にとっては頼りになるブランドだ。

写真は2021年4月に発売されたアルファード 特別仕様車 S“TYPE GOLD II”。アルファード/ヴェルファイアは今年4月27日に法規制対応関連で一部改良するらしい

 でも、それは直接的な要因ではない、と思う。もっと規模は小さくともコアなマーケットの支持を集め、何十年も続くメーカーはいくつもあるからだ。2020年の国内販売台数で比較してもマツダはトヨタの10%にも満たないし、スズキやスバルはひと桁%くらいしかない。

 次に思い浮かぶのは価格だ。国産車を国内で買うのは関税がかからない分、お得である。アメリカは輸入SUVに25%の関税がかかるから、中型SUVでも高額になるのだ。ただ、ハリアーもアルファードも決して安い買い物ではない。好みのグレードとボディカラー、それとオプションを揃えればそれなりに膨らむ。

 それじゃパワートレーンかというと、意外にフツー。このふたつのモデルに特に世間を驚かせるウルトラCが積まれているわけではない。EVが最善とは思わないが、ハイブリッドが最良ともいえない。

■ビル街が似合いそうなアーバンテイスト

 となるとデザインは大きいかもしれない。確かにハリアーのスタイリングはクールだし、アルファードの押し出しの強さはほかにない。それに変にこねくり回しているところはなく、両者ともよくよく見るとスッキリしている。

 なんてことを考えると、総じて言えるのはイメージのよさだ。ハリアーはセンスのよさ、アルファードは力強さが際立つ。でもって、どちらも都会的という印象が強い。カッコつけて言えば「アーバンテイスト」。東京・丸の内のビル街が似合いそうなスタイリングだ。

 それを輸入車に当てはめると、いくつか頭に浮かぶ。おしゃれブランドであればアウディやアルファロメオ、それとシトロエンの高級版DSなんかがそうだろう。モデルでいうと、カイエンやマカン、Gクラス、レンジローバーあたり。センスアップと押し出しの強さは申し分ない。だが、価格は少々、イヤイヤかなり高め。ハリアーやアルファードとはカテゴリーが変わってくる。

■アーバンなレンジローバーという選択

 そこで、考えたのがレンジローバーイヴォーク。スタートプライスは503万円。ハリアーの最上級グレードに匹敵するが、アルファードの予算があれば余裕である。

イヴォークの価格帯は500万~800万円代で、ガソリンターボ、ディーゼルターボ、ディーゼルMHEVを選択できる。さらに上を見ればPHEV仕様も

 イヴォークの魅力はまさにアーバンテイスト。ロンドンはもちろんニューヨークの摩天楼にもバシッとハマるデザインをしている。ボディラインはハリアー同等滑らかで美しい。SUVクーペの先駆者であるだけに迷いのないフォルムだ。

 しかも、ブランドはセレブ御用達のレンジローバー。つまりコンパクトであってもラグジュアリーさは約束される。お値段以上の高級感を得られるというわけだ。

 さらに言えば、エントリーグレードであってもマイルドハイブリッドを搭載。ディーゼルユニットとの相性はよく、滑らかな走りを実現している。パワーソースはデビュー時よりも相当よくなっているので、お確かめを。

 そして駆動方式はAWD。アウトドアに行かなくても雨の日のメリットは大きい。安全性が高まるってもんだ。ちなみに、兄弟車のディスカバリースポーツは値段がもう少し下り、かつ7名乗車が可能となる。アーバンテイストは少し低くなるが、そんな選択肢もアリだろう。

■おしゃれなプジョー5008

 その7名乗車にこだわるのであれば、プジョー5008が見逃せない。国産車メインでクルマ探しをしているとなかなか目に入ってこないかもしれないが、かなりスタイリッシュで実用的なSUVだ。

2Lディーゼルターボは最高出力130kW(177ps)、最大トルク400Nm。それを8速ATで地面に伝える

 フレンチテイストいっぱいのデザインは都会的で、乗る人のセンスのよさを感じさせる。それにプジョーならではのハンドリングもグッド。モータースポーツからフィードバックされたクイックレスポンスの操作感と、「猫足」と呼ばれるコーナリングの粘りは健在だ。

 それに何より、価格が魅力的。1.6Lガソリンターボで498万9000円、2Lディーゼルターボで535万5000円のスタートプライスは、ハリアー&アルファードをターゲットとするのであればストレスなくアプローチできる。ここは大きな要因だろう。

 見た目からしてもうひとクラス上に見えるだけに、この価格設定の突破力はかなり強い気がする。そういえば、友人がアルファードからこのクルマに乗り替えたのを思い出した。ご近所から「おしゃれなクルマですね」と言われ、奥様が喜んでいたそうだ。

■ステーションワゴンのVWはいかが

 最後にSUV以外のクルマを1台提案したいと思う。VWアルテオンシューティングブレークだ。思うに、最近SUVがあまりにも氾濫しすぎている。そこで、ユーティリティを犠牲にしないクルマ選びとして、ステーションワゴンがもう一度流行らないかなと密かに願っている。

VW アルテオン シューティングブレーク。価格は587万9000円からとなっている

 クーペやセダンのような地上高は運動性能面で妥協することなく、カーライフを楽しめるからだ。いくらSUVのパフォーマンスが上がっても、背の高いデメリットは克服されないのは明らかである。

 それにアルテオンシューティングブレークをご覧いただければわかるが、なんたってスタイリングがカッコいい。長いルーフラインがリアエンドに向かってシュッと下がっているのは絶妙だ。四角いオールドファッションのステーションワゴンもそれはそれでかわいいが、21世紀のワゴンはコレだろう。

 雰囲気は都会的だし、さらに一段上がってインテリジェンスを感じる。スマートな(頭のいい)人の乗り物といった印象だ。価格は567万9000円からとなる。

 と言うのが、ハリアー&アルファードに代わる輸入車3選。最近クルマが高くなったと言う声を聞くが、このくらいの予算であれば選択肢はかなりありそうだ。

こんな記事も読まれています

頼れる「仕事の相棒」が電動に! フォードE-トランジット・カスタムへ試乗 操縦性はワンボックス最高
頼れる「仕事の相棒」が電動に! フォードE-トランジット・カスタムへ試乗 操縦性はワンボックス最高
AUTOCAR JAPAN
濡れない!高性能レインウエアがあれば、きっと梅雨でも快適に走れるはず! 【デイトナ】「DR-001」に望みを託す!  
濡れない!高性能レインウエアがあれば、きっと梅雨でも快適に走れるはず! 【デイトナ】「DR-001」に望みを託す!  
モーサイ
ラッセル3位「ミスしてルイスに抜かれなければ優勝を狙えた」ハミルトン4位「ワーストレース。一から出直す」F1カナダGP
ラッセル3位「ミスしてルイスに抜かれなければ優勝を狙えた」ハミルトン4位「ワーストレース。一から出直す」F1カナダGP
AUTOSPORT web
ホンダの元王者トニー・ダルベルトは惜敗。アウディの新鋭が3戦2勝と躍進/TCRオーストラリア第4戦
ホンダの元王者トニー・ダルベルトは惜敗。アウディの新鋭が3戦2勝と躍進/TCRオーストラリア第4戦
AUTOSPORT web
カリスマモデルが愛車「ポルシェ」と“さよなら”! オープンカーから乗り換えた“Mベンツ”で黒田知永子が「やらかしちゃった」こととは
カリスマモデルが愛車「ポルシェ」と“さよなら”! オープンカーから乗り換えた“Mベンツ”で黒田知永子が「やらかしちゃった」こととは
くるまのニュース
ケータハム新社屋、生産能力50%増強 「セブン」年間750台出荷 新市場開拓も
ケータハム新社屋、生産能力50%増強 「セブン」年間750台出荷 新市場開拓も
AUTOCAR JAPAN
【10台限定】構想から50年以上を経てロータス「Type66」がついに完成! ヴィラ・デステの公式パレードに初招待され、チャップマンの息子がドライブしました
【10台限定】構想から50年以上を経てロータス「Type66」がついに完成! ヴィラ・デステの公式パレードに初招待され、チャップマンの息子がドライブしました
Auto Messe Web
フィアット、コンパクトSUV『500X』に4点の特別装備を採用した77台の限定車“スポーツ+”を設定
フィアット、コンパクトSUV『500X』に4点の特別装備を採用した77台の限定車“スポーツ+”を設定
AUTOSPORT web
【ニュル24時間耐久レース】確かな手応えを感じた3年連続5位フィニッシュ!トーヨータイヤの飽くなき挑戦は続く
【ニュル24時間耐久レース】確かな手応えを感じた3年連続5位フィニッシュ!トーヨータイヤの飽くなき挑戦は続く
レスポンス
おいショベルカーなのに “タイヤ” だぞ…  実は海外じゃメジャー方式 言われてみればメリット多数!
おいショベルカーなのに “タイヤ” だぞ… 実は海外じゃメジャー方式 言われてみればメリット多数!
乗りものニュース
世界初の「2階建て」ミニバンが凄い! 斬新すぎる「屋根裏部屋」付きマツダ車に反響あり! “車中泊”に最適な「面白ミニバン」は誕生が早すぎた?
世界初の「2階建て」ミニバンが凄い! 斬新すぎる「屋根裏部屋」付きマツダ車に反響あり! “車中泊”に最適な「面白ミニバン」は誕生が早すぎた?
くるまのニュース
トラックから船・電車へと荷物の積み降ろしなく運べる! 意外と知らない魔法の箱「コンテナ」とは
トラックから船・電車へと荷物の積み降ろしなく運べる! 意外と知らない魔法の箱「コンテナ」とは
WEB CARTOP
1990年代のステーションワゴンブームで人気を集めた3選
1990年代のステーションワゴンブームで人気を集めた3選
GQ JAPAN
愛車のECUをグレードアップ! チューニングデータを置き換えるHKSの「Mastery ECU」シリーズに『GRカローラ(GZEA14H)』用が登場
愛車のECUをグレードアップ! チューニングデータを置き換えるHKSの「Mastery ECU」シリーズに『GRカローラ(GZEA14H)』用が登場
レスポンス
レッドブルのホーナー代表、メルセデスの”口撃”に痛烈皮肉で反撃「我々はダウングレードしたみたいだけど、彼らのアップグレードに勝ったね」
レッドブルのホーナー代表、メルセデスの”口撃”に痛烈皮肉で反撃「我々はダウングレードしたみたいだけど、彼らのアップグレードに勝ったね」
motorsport.com 日本版
ヤリスとの違いはそれなりに──新型トヨタ・アクア試乗記
ヤリスとの違いはそれなりに──新型トヨタ・アクア試乗記
GQ JAPAN
2位で悔しがるノリス「勝てたはずだった。SCが不運だったというよりも、僕とチームのミス」マクラーレン/F1カナダGP
2位で悔しがるノリス「勝てたはずだった。SCが不運だったというよりも、僕とチームのミス」マクラーレン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
高速道路の「衝撃映像」に反響多数!? 「理解不能」「賠償請求すべき」呆れる声も NEXCOが緊急警告「事故多発しています!」工事エリアへトラック「ノーブレーキ突進」
高速道路の「衝撃映像」に反響多数!? 「理解不能」「賠償請求すべき」呆れる声も NEXCOが緊急警告「事故多発しています!」工事エリアへトラック「ノーブレーキ突進」
くるまのニュース

みんなのコメント

129件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村