現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ついに勝った! ランド・ノリス、フェルスタッペン下してF1初優勝。RB角田裕毅は7位入賞|マイアミGP決勝

ここから本文です

ついに勝った! ランド・ノリス、フェルスタッペン下してF1初優勝。RB角田裕毅は7位入賞|マイアミGP決勝

掲載 更新
ついに勝った! ランド・ノリス、フェルスタッペン下してF1初優勝。RB角田裕毅は7位入賞|マイアミGP決勝

 マイアミ・インターナショナル・オートドロームを舞台に開催されたF1第6戦マイアミGP。現地5月5日(日)に行なわれた決勝レースでは、マクラーレンのランド・ノリスがF1初優勝を手にした。RBの角田裕毅は7位だった。

 マイアミGPは初日から天候に恵まれ、決勝日も晴れ。サーキット上空には積乱雲も見受けられたが、レーススタート前には気温29度、路面温度45度と依然暑いコンディションだった。

■マクラーレン代表、ノリスは”F1王者の器”と高評価「偉大なドライバーに肩を並べる素材は揃っている」

 スタートタイヤとしてほとんどのドライバーがミディアムタイヤを選択。トップ10では唯一8番手のルイス・ハミルトン(メルセデス)がハードタイヤを履いた。

 現地は4時を迎えフォーメーションラップを開始。20台がグリッドに並び、57周の決勝レースがスタートした。

 スタートで一気に抜け出したのはレッドブルのマックス・フェルスタッペン。チームメイトのセルジオ・ペレスはターン1でオーバーシュートを喫し5番手にポジションを下げた。

 これでトップ6はフェルスタッペン、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)、カルロス・サインツJr.(フェラーリ)、ノリスという並び。ルクレールはスタート加速で出遅れたものの、サインツJr.がペレスのあおりを食って減速したことで2番手を守った。

 ただピアストリの勢いが良く、早々にルクレールを交わして2番手に浮上。ルクレールはサインツJr.にも迫られたが、ここで踏ん張りピアストリを抜き返さんとDRS圏内で追いかけた。

 上位勢では5番手ペレスが最初にピットイン。6番手で接近していたノリスは反応することなくステイアウトを選び、前を行くサインツJr.とのギャップを削りにかかった。

 首位を走るフェルスタッペンがターン15のボラードを弾いたことで、23周目には回収のためバーチャル・セーフティカー(VSC)が提示された。すぐさまVSCは解除されたが、この間にピットへ入りロスタイムを少なく抑えたドライバーもいた。

 フェルスタッペンはVSC終了後の23周目終わりにピットイン。ミディアムタイヤからハードタイヤに履き替えた。

 フェルスタッペンに代わって首位に立ったピアストリ、2番手サインツJr.は27周目にピットイン。こちらもハードタイヤに履き替えた。

 すると28周目にケビン・マグヌッセン(ハース)とローガン・サージェント(ウイリアムズ)の接触がターン3で発生しイエローフラッグが掲出。サージェントはマシンを再始動できずセーフティカー(SC)出動となった。その後、接触の原因を作ったとしてマグヌッセンには10秒のタイムペナルティが科された。

 ノリスや角田をはじめ、ここまでステイアウトを選択していたドライバーはSC出動中にピットイン。ノリス、フェルスタッペン、ルクレール、ピアストリ、サインツJr.、ペレス、角田、ハミルトン、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、エステバン・オコン(アルピーヌ)というトップ10のオーダーとなった。

 SCの後ろに隊列が整い、レースは33周目から再開。首位ノリスを先頭に各車がレーシングスピードへと戻っていった。

 レース再開直後はフェルスタッペンがターン1でノリスに迫るも、ここはノリスが抑えて首位をキープ。ファステストラップを連発するペースで、フェルスタッペン以下を突き放していった。

 その後ろではピアストリとサインツJr.による4番手争いが白熱。レース再開直後はピアストリがポジションを守ったが、39周目のターン17でサインツJr.がインを差して接触。ピアストリはフロントウイングにダメージを負い、泣く泣くピットでのウイング交換を余儀なくされた。

 4番手に浮上したサインツJr.は「マシンが何かおかしい」と訴えたが、チーム側は問題なしと判断。サインツJr.もペースを戻した。

 先頭のノリスはレース最終盤までハイペースをキープし、フェルスタッペンに対して7秒以上のマージンを築いてファイナルラップへ突入。そのまま1周を走りきり、F1で初めてトップチェッカーを受けた。

 2019年にマクラーレンでF1デビューを果たしてから6年目、110戦目にしてF1初優勝を挙げた。マクラーレンとしては2021年イタリアGP以来の勝利。現行レギュレーション下では初の優勝だ。

 フェルスタッペンが2位、ルクレールが3位表彰台を掴んだ。サインツJr.は4番手フィニッシュとなったが、ピアストリとの接触によってレース後の審議対象となっている。

 5位はペレス。セーフティカー出動中に2回目のピットストップを行ない、レース終盤はハミルトンに攻め立てられる形となったが、レッドブルの直線スピードを武器にハミルトンの猛攻を交わし続けた。

 6位ハミルトン以下は、角田、ラッセル、アロンソ、オコンというトップ10のオーダー。10番手スタートの角田には絶好のタイミングでのSC出動という幸運はあったものの、メルセデスを相手に堂々たるレース運びを見せた。角田はこれで獲得ポイントを14にまで積み重ね、ドライバーズランキングでも10番手に浮上した。

 なお、オコンの10位によりアルピーヌが今季初入賞を果たした。

こんな記事も読まれています

まさかまさかの大逆転。ピットストップを待ったオサリバンが、超幸運VSC活かし初優勝。2位ハジャー「冗談だろ?」と不満|F1モナコ・レース2
まさかまさかの大逆転。ピットストップを待ったオサリバンが、超幸運VSC活かし初優勝。2位ハジャー「冗談だろ?」と不満|F1モナコ・レース2
motorsport.com 日本版
“5強”の牙城が崩れ始めている! モナコ8位の角田裕毅も自信「僕たちはアストンに追い付きつつある」
“5強”の牙城が崩れ始めている! モナコ8位の角田裕毅も自信「僕たちはアストンに追い付きつつある」
motorsport.com 日本版
ルクレール、感涙の母国初優勝! 波乱の幕開けで“我慢比べ”のレース展開も屈せず。角田裕毅8位入賞|F1モナコGP決勝
ルクレール、感涙の母国初優勝! 波乱の幕開けで“我慢比べ”のレース展開も屈せず。角田裕毅8位入賞|F1モナコGP決勝
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1育成ミニがポール・トゥ・ウィン。SC出動3回の荒れた展開も動じず|FIA F3モナコ フィーチャーレース
アルピーヌF1育成ミニがポール・トゥ・ウィン。SC出動3回の荒れた展開も動じず|FIA F3モナコ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
赤旗&2度のSCと大荒れの一戦で19歳バーナードが初優勝。マローニはリタイア/FIA F2第5戦レース1
赤旗&2度のSCと大荒れの一戦で19歳バーナードが初優勝。マローニはリタイア/FIA F2第5戦レース1
AUTOSPORT web
【F1分析】今年のモナコGPはまさに頭脳戦。角田裕毅とRBの、後方の”隙間”をコントロールする戦術を検証する
【F1分析】今年のモナコGPはまさに頭脳戦。角田裕毅とRBの、後方の”隙間”をコントロールする戦術を検証する
motorsport.com 日本版
モナコGPを”カミカゼ”戦略で走り切ったアロンソ。実はフィニッシュ時には入賞したと思っていた?「その誤った情報が僕を生き返らせてくれた」
モナコGPを”カミカゼ”戦略で走り切ったアロンソ。実はフィニッシュ時には入賞したと思っていた?「その誤った情報が僕を生き返らせてくれた」
motorsport.com 日本版
6位大敗フェルスタッペン「こんなのレースじゃない」と、極度な”タイヤマネジメント”が求められたモナコGPに落胆
6位大敗フェルスタッペン「こんなのレースじゃない」と、極度な”タイヤマネジメント”が求められたモナコGPに落胆
motorsport.com 日本版
アルボン、モナコで角田裕毅の封じ込め作戦に屈する「あれほど遅くなくてもいいと思ったけど……スクーターでもついていけたんじゃない?」
アルボン、モナコで角田裕毅の封じ込め作戦に屈する「あれほど遅くなくてもいいと思ったけど……スクーターでもついていけたんじゃない?」
motorsport.com 日本版
F1分析|動くに動けなかったラッセル……しかしモナコに助けられた5位。2021年アブダビGPに、ある意味状況は似ていた?
F1分析|動くに動けなかったラッセル……しかしモナコに助けられた5位。2021年アブダビGPに、ある意味状況は似ていた?
motorsport.com 日本版
モナコ公国で広告がポロポロ……剥がれたバナーに予選を台無しにされかけたノリスは憤怒「直すと言っていたのに。受け入れられない」
モナコ公国で広告がポロポロ……剥がれたバナーに予選を台無しにされかけたノリスは憤怒「直すと言っていたのに。受け入れられない」
motorsport.com 日本版
チーム戦略とも違うじゃないか……! アルピーヌのガスリー、不必要な同士討ちに憤慨。僚友オコンに“変化”求める
チーム戦略とも違うじゃないか……! アルピーヌのガスリー、不必要な同士討ちに憤慨。僚友オコンに“変化”求める
motorsport.com 日本版
周冠宇に救われたサインツJr. ……スタート直後にパンクし、大きくポジションを落とした彼が3番手に復帰できた理由
周冠宇に救われたサインツJr. ……スタート直後にパンクし、大きくポジションを落とした彼が3番手に復帰できた理由
motorsport.com 日本版
ノリス、赤旗での順位巻き戻しルールにモヤモヤ「フェアじゃないように感じる」接触で後退のサインツJr.にとっては救いの手
ノリス、赤旗での順位巻き戻しルールにモヤモヤ「フェアじゃないように感じる」接触で後退のサインツJr.にとっては救いの手
motorsport.com 日本版
「今泣いてちゃダメだ……」惜別、苦悩、そしてリベンジ。“モナコの呪い”打ち破ったルクレールの母国GP制覇への道のり
「今泣いてちゃダメだ……」惜別、苦悩、そしてリベンジ。“モナコの呪い”打ち破ったルクレールの母国GP制覇への道のり
motorsport.com 日本版
オコン&ガスリー同士討ち、激怒アルピーヌは「思い切った対応」を検討……懲罰的なドライバー交代の可能性も?
オコン&ガスリー同士討ち、激怒アルピーヌは「思い切った対応」を検討……懲罰的なドライバー交代の可能性も?
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンを抜けたかも? メルセデス、F1モナコGPでのハミルトンへの“攻撃命令”ミス認める「これはチームの責任」
フェルスタッペンを抜けたかも? メルセデス、F1モナコGPでのハミルトンへの“攻撃命令”ミス認める「これはチームの責任」
motorsport.com 日本版
F1がF2より遅い? 超スローペースとなったF1モナコGP、現代F1との相性の悪さが浮き彫りに
F1がF2より遅い? 超スローペースとなったF1モナコGP、現代F1との相性の悪さが浮き彫りに
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村