現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > タクシー専用モデル日産「クルー」はどうしてドリフトユーザーに注目されたのか? 客が乗降しやすく快適に過ごせるための工夫とは

ここから本文です

タクシー専用モデル日産「クルー」はどうしてドリフトユーザーに注目されたのか? 客が乗降しやすく快適に過ごせるための工夫とは

掲載 11
タクシー専用モデル日産「クルー」はどうしてドリフトユーザーに注目されたのか? 客が乗降しやすく快適に過ごせるための工夫とは

ドリフトユーザーからも注目を集める時期があった

タクシー専用モデルとして日産「ローレル」(C32)と「ブルーバード」(910型)の後継として1993年にデビューした日産「クルー」。タクシーとしての利便性を高めるために、左リアドアの開口寸法と最大開き角度を拡大しているのがポイントです。のちの1994年には、自家用向けグレードの「クルー サルーン」も登場しました。

走行55万キロの日産「セドリック」は個人タクシーなのになぜMTに換装した? トヨタ「クラウン」を選ばなかった理由とは

よりタクシー用途に特化したモデルだった

現在では街中で見かけるタクシーもトヨタ「ジャパンタクシー」に代表されるトールタイプやミニバンタイプが増えてきているが、ひと昔前までタクシーと言ったら有無を言わさずセダンタイプのボディであることが当たり前だった。そのため、各メーカーもセダンにタクシー用途で使われることを前提としたグレードを用意することが当然だったのだが、日産が1993年7月に発表した「クルー」は、まさにタクシーとして使われることを主目的として生まれたモデルだったのである。

タクシー用途を主とした専用車は1989年にマツダがリリースした「カスタムキャブ」が存在しており、古くは1955年にトヨタがリリースした「トヨペット マスター」なども存在しているが、日産クルーはよりタクシー用途に特化したモデルとなっていた。

その特徴は当時のセダンとしては異例なほど高められた全高や、四隅のガラスをできるだけ立てて配置することで、小型タクシー枠内にボディサイズを収めながらも、ワイドかつロングな室内空間を実現したスタイルが挙げられる。さらに基本的に顧客が乗降する左後部のドアを前後方向に50mm拡大した大型ドアとするなど、見た目よりも使い勝手を優先した合理的なスタイルとなっていたのである。

そんなクルーだけに当初は2LのLPG仕様と2.8Lのディーゼル仕様のみのラインアップとなっていたのだが、1994年1月には一般ユーザー向けに「クルー サルーン」シリーズを追加する。こちらは5ナンバーサイズであまり華美でない、質実剛健な正統派セダンを求める年輩ユーザーをターゲットとしたもので、新たに2Lの直列6気筒ガソリンエンジンであるRB20E型エンジンを搭載していた。

そしてこのクルー サルーンのクラシカルなキャビンのスタイルに目を付けたミツオカが、1996年2月に「ガリュー」をリリース(1999年末にY34ベースのガリューIIが登場したのちは、ガリューIとして併売)。こちらは1960年代ごろのイギリス車をモチーフとしたエクステリアに変更されていた。

自家用車向けのクルー サルーンは2002年夏ごろで姿を消しているが、ビジネスカーとしてのクルーは2009年夏ごろまで生産が続けられ、タクシーや教習車、パトカーといった用途に幅広く使われ続けていた。

このように、もともとは真面目なビジネスセダンとして誕生したクルーであったが、2000年代初頭にはすでに希少となった5ナンバーサイズで、FRレイアウトを持ち純正で5速MTのラインアップを持つモデルとして、ドリフトユーザーからも注目を集める時期があった。

とくにサルーンのガソリンモデルはRB20型エンジンを搭載していたため、上位エンジンであるRB25系やスカイラインGT-Rに搭載されていたRB26DETTを換装するチューニングなども存在していたが、近年ではベース車自体が希少となってきたこともあってか、そういったチューニング車両を見かける機会は激減している。

こんな記事も読まれています

「Gクラス」から乗り換えた「ディフェンダー110」は英国で見つけて並行輸入。オーナー曰く「Gクラスとは真逆のクルマですね」
「Gクラス」から乗り換えた「ディフェンダー110」は英国で見つけて並行輸入。オーナー曰く「Gクラスとは真逆のクルマですね」
Auto Messe Web
超豪華ミニバン「コロンブス」が凄い! V12エンジン&「4列シート」搭載! もはや「新幹線」レベルの車内で“新大陸”に出発か!?
超豪華ミニバン「コロンブス」が凄い! V12エンジン&「4列シート」搭載! もはや「新幹線」レベルの車内で“新大陸”に出発か!?
くるまのニュース
全長4.1mで8人乗り! アンダー200万円のスズキ「めちゃコンパクトミニバン」がスゴい! 質素すぎる「APV」は日本でも求められる存在か
全長4.1mで8人乗り! アンダー200万円のスズキ「めちゃコンパクトミニバン」がスゴい! 質素すぎる「APV」は日本でも求められる存在か
くるまのニュース
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
ベストカーWeb
トヨタ“新型”「ルーミー」まもなく登場!? 「背高&スライドドア」採用の全長3.7m級「ハイトワゴン」! デビュー8年「大人気モデル」次期型に期待の声
トヨタ“新型”「ルーミー」まもなく登場!? 「背高&スライドドア」採用の全長3.7m級「ハイトワゴン」! デビュー8年「大人気モデル」次期型に期待の声
くるまのニュース
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
マツダ新型「CX-80」まもなく登場!? 全長5m級「3列シート」SUV! 人気の「CX-8」後継モデルどうなるのか
マツダ新型「CX-80」まもなく登場!? 全長5m級「3列シート」SUV! 人気の「CX-8」後継モデルどうなるのか
くるまのニュース
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
ベストカーWeb
元軍用車両のランドローバー「ディフェンダー110」がなぜ日本に?「防爆仕様」で家族の安全を守り「トロピカルルーフ」で真夏の暑さをやわらげます
元軍用車両のランドローバー「ディフェンダー110」がなぜ日本に?「防爆仕様」で家族の安全を守り「トロピカルルーフ」で真夏の暑さをやわらげます
Auto Messe Web
日産が新型「軽ワゴン車」発表! 打倒「N-BOX」な「超背高モデル」に驚きの声! めちゃカッコいい「新型ルークス」の“2トーン仕様”とは!
日産が新型「軽ワゴン車」発表! 打倒「N-BOX」な「超背高モデル」に驚きの声! めちゃカッコいい「新型ルークス」の“2トーン仕様”とは!
くるまのニュース
私のクルマ、軽自動車だけど「外車」です! ちょっぴり自慢できそうな超珍しい「海外メーカー製の軽自動車」3選
私のクルマ、軽自動車だけど「外車」です! ちょっぴり自慢できそうな超珍しい「海外メーカー製の軽自動車」3選
くるまのニュース
日産「“すごい”スカイライン」登場! すごすぎて「もう完売」!? 420馬力の“旧車デザイン”モデル「スカイライン NISMO」再販はあるのか
日産「“すごい”スカイライン」登場! すごすぎて「もう完売」!? 420馬力の“旧車デザイン”モデル「スカイライン NISMO」再販はあるのか
くるまのニュース
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
ベストカーWeb
日産「新型コンパクト“ミニバン”」世界初公開! “まるで部屋”な「オシャ木目内装」採用! 「大本命」な車中泊仕様「バネット“マイルーム”」に反響集まる
日産「新型コンパクト“ミニバン”」世界初公開! “まるで部屋”な「オシャ木目内装」採用! 「大本命」な車中泊仕様「バネット“マイルーム”」に反響集まる
くるまのニュース
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
くるまのニュース
日産「新型“車中泊”カー」世界初公開! ほぼ「お部屋」!? 木目オシャ内装がスゴイ! 新型「NV200バネット“MYROOM(マイルーム)”」24年冬登場へ
日産「新型“車中泊”カー」世界初公開! ほぼ「お部屋」!? 木目オシャ内装がスゴイ! 新型「NV200バネット“MYROOM(マイルーム)”」24年冬登場へ
くるまのニュース
なぜジープからランドローバー新型「ディフェンダー」へ乗り換えた? ホイールやマフラーなど徐々にカスタムを楽しんでいます
なぜジープからランドローバー新型「ディフェンダー」へ乗り換えた? ホイールやマフラーなど徐々にカスタムを楽しんでいます
Auto Messe Web
日本では激レア!!「ディフェンダー110」のシングルキャブピックアップに恋して英国から並行輸入! 厳選パーツのシンプル仕立てがオシャレ
日本では激レア!!「ディフェンダー110」のシングルキャブピックアップに恋して英国から並行輸入! 厳選パーツのシンプル仕立てがオシャレ
Auto Messe Web

みんなのコメント

11件
  • ブルートラクッター
    FRでマニュアルミッションの設定があって、価格も安くてエンジンは直6のRB系でパワーのあるRB20ターボにRB25とRB26への換装がしやすい上にフロントサスはS13からの流用、コイルリジットのリアサスも他車種からの流用が出来るという点でドリ車のベースになったんだよな。
  • ********
    FRで安いから
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

197.1228.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.8190.0万円

中古車を検索
クルーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

197.1228.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.8190.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村