現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェラーリ2台が接触。ルクレール、強引な追い越しを批判「事前の取り決めに背いた」サインツ「彼は文句が多すぎる」

ここから本文です

フェラーリ2台が接触。ルクレール、強引な追い越しを批判「事前の取り決めに背いた」サインツ「彼は文句が多すぎる」

掲載 1
フェラーリ2台が接触。ルクレール、強引な追い越しを批判「事前の取り決めに背いた」サインツ「彼は文句が多すぎる」

 2024年F1スペインGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは5位、カルロス・サインツは6位でフィニッシュした。

 ふたりはレース序盤、ルクレール5番手、サインツ6番手と、グリッドと同じ位置を走行していたが、サインツはルクレールをオーバーテイクしようと試みた。3周目、その際に軽い接触が起き、サインツはコース外に飛び出し、そのままルクレールの前に出て、5番手を走り続けた。この接触により、ルクレールはフロントウイングにダメージを負い、無線で怒りを示している。

フェルスタッペンがノリスとの一騎打ちを制し今季7勝目飾る。角田裕毅は19位【決勝レポート/第10戦】

 ふたりは異なるタイヤ戦略で走り、最終スティントでペースが優れたルクレールがサインツの前に出て、4番手のジョージ・ラッセル(メルセデス)を追い、急速に差を縮めていった。しかし0.389秒届かず、ルクレールは5位。サインツは8.319秒差の6位でフィニッシュした。

■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
決勝=5位(66周/66周)
5番グリッド/タイヤ:ソフト→ミディアム→ソフト

 タイトなレースだった。あと1周あれば4位を争えたけど、ペースという点ではまだライバルたちの方が一枚上手だった。戦略に関しては、周囲のクルマよりピットインのタイミングを少し遅らせたのが、結果として良かったと思う。

 レース序盤のチームメイト同士の争いで、タイムを失ったところもあるかもしれない。今後に向けては、次のレースでこのパッケージから最大限のパフォーマンスを引き出し、レースペースを改善することに専念するつもりだ。

(レース後にメディアに対して、サインツとのインシデントに対して語り)レース序盤は、2台ともタイヤを温存して、後の攻撃に備えるという、明確な戦略を立てていた。カルロスはターン14でタイヤを温存しようともせずに、ターン1で僕をオーバーテイクするチャンスをつかんだ。お互いにタイムロスしたので、少し残念だ。

 カルロスが、僕がイン側にいるのを見ておらず、こっちに向かってきたことで、僕のフロントウイングがダメージを負った。それによって僕たちのレースは難しくなったんだ。

 レースの前に、序盤はタイヤを温存しなければならないと明確に伝えられていたのに、なぜそんなことをするのか、僕には理解できなかった。不必要な行為だからね。でも理解できる部分もある。彼にとってホームレースだし、キャリアにとって重要な時期でもある。だから、何か派手なことをしたかったんじゃないかな。

 でも僕を相手にそういうことをするのは、適切ではないと思う。

■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
決勝=6位(66周/66周)
6番グリッド/タイヤ:ソフト→ミディアム→ハード

 難しいレースだったが、自分なりにベストを尽くした。ピットストップを早めにして、ハードタイヤでフィニッシュするという戦略は、結果的には最善ではなかった。でも、それはチェッカードフラッグを受けてから、振り返ってみて初めて分かることでね。いずれにせよ、今週末は全体にペースがあまり良くなかったから、次のオーストリアでの週末に向けて改善の努力が必要だ。

 サーキットに来てくれたファンのひとりひとりに、そして自宅で応援してくれた人たちにも、心から感謝したい。ドライバーにとってホームレースはいつだって特別なもので、僕にとってのバルセロナも例外ではなかった。

(レース後、ルクレールが不満を示していることについて『Sky Sports』からコメントを求められ)彼はレース後に何かについて不満を言うことが多すぎる。僕はアタックモードだった。僕たちは新品ソフトタイヤを履いていて、メルセデスはユーズドソフトだった。だから序盤にタイヤが新しい状態の時に、アタックしなければならなかったんだ。それについてはレース前にも話していた。

関連タグ

こんな記事も読まれています

フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
AUTOSPORT web
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
AUTOSPORT web
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第10戦】ドライバー力で勝ったフェルスタッペン。ガスリーのセンセーショナルな走り
【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第10戦】ドライバー力で勝ったフェルスタッペン。ガスリーのセンセーショナルな走り
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ハミルトン、今季初表彰台で18年連続の快挙。夢のスタートを決めたラッセル「2013年のアロンソみたい!」
ハミルトン、今季初表彰台で18年連続の快挙。夢のスタートを決めたラッセル「2013年のアロンソみたい!」
AUTOSPORT web
レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
AUTOSPORT web
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
母国戦好発進のフェルスタッペンがスプリント予選1番手「残りの週末が楽しみ」/F1オーストリアGP
母国戦好発進のフェルスタッペンがスプリント予選1番手「残りの週末が楽しみ」/F1オーストリアGP
AUTOSPORT web
ラッセルがフェラーリを上回る4番手「すごく良い感触。僕らが正しい方向に進んでいる証明」/F1第11戦
ラッセルがフェラーリを上回る4番手「すごく良い感触。僕らが正しい方向に進んでいる証明」/F1第11戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • wat********
    タイヤに丁寧に熱を入れ スティントを延ばす作戦で、予選が下位で味方のはずの セカンドドライバーであるサインツが
    後ろを抑える任務を無視して エースドライバーであるルクレール様の意表を突き、パッシングの謀反を起こした
    バスールは首にするべきだが 離婚届けにサインツ…サインさせてるから、既に首でw
    一言彼に 忠告しておくべきだった、「損して得取れ」と
    これで サインツの評価は、下がる一方だ
    イカれた奴が欲しがっているなら 行ったらいい、イカれた奴と入れ替わりでw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村