現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 期待超え!? トヨタ新型「ハリアー」は歴代を上回る? オーナーが感じる「良し悪し」とは

ここから本文です

期待超え!? トヨタ新型「ハリアー」は歴代を上回る? オーナーが感じる「良し悪し」とは

掲載 更新 33
期待超え!? トヨタ新型「ハリアー」は歴代を上回る? オーナーが感じる「良し悪し」とは

■モデルチェンジごとに高級感を増し続けているハリアー

 SUVでありながら高級感も兼ね備えたトヨタ「ハリアー」は、ラグジュアリーSUVというような新ジャンルを開拓したモデルとして有名です。
 
 2020年6月のフルモデルチェンジで4代目となった新型ハリアーのオーナーは、どこが気に入っているのでしょうか。

新型「ハリアー」にそっくり!? トヨタ新型「ヴェンザ」発表!

 日本自動車販売協会連合会が発表した登録車の新車販売台数ランキングによると、フルモデルチェンジして登場した翌7月には4位を記録。

 販売台数的にミドルサイズSUVは上位にランクインするのが難しいといわれるなか、新型ハリアーは、さらに高級路線へとシフトしているにもかかわらず、その後も安定してトップ10圏内にランクインしています。

 ハリアーは、これまでのSUVらしさであったオフロードをアグレッシブに攻めるというわけではなく、街乗りでの快適さと、所有欲を満たしてくれる「ラグジュアリー感」を目指して開発されています。

 初代ハリアーは1997年に「高級サルーンのような乗り心地と快適性を備えたクロスオーバーSUV」をコンセプトにしていました。

 そのため、背の高いクーペのような見た目でありながら、同社「アルファード」や「クラウン」のようにエレガントな内装が特徴で、至るところにレザーや木目を基調としたパネルが採用されており、高級感が演出されています。

 搭載されるパワートレインは、2リッターのガソリン車、2.5リッター+モーターのハイブリッド車の2種類に、2WDと4WD(ハイブリッド車はE-four)を設定。

 WLTCモード燃費では、ガソリン車が15.4km/L(2WD)、14.7km/L(4WD)となり、ハイブリッド車が22.3km/L(2WD)、21.6km/L(4WD)となります。

 新型ハリアーのグレードは、エントリーグレード「S」を筆頭に、「G」「Z」と3つのグレードをラインナップ。

「G」「Z」には「レザーパッケージ」も設定されており、さらに高級な室内空間を求めている人でも満足できるパッケージです。

 価格(消費税込み)は、ガソリン車が299万円から443万円、ハイブリッド車が358万円から504万円と、エントリー価格に関しては先代ハリアーよりも安く設定したことが話題となりました。

■ハリアーに乗っている人はどこが良くてどこがダメなの?

 実際に新型ハリアーに乗っているオーナーはどのような部分を評価しているのでしょうか。

 あらゆる部分が刷新された新型ハリアーのオーナーの声として、内外装デザインの評価が目立ちます。

 外観デザインに関しては、「新型になって格段にカッコ良くなった」「手で触れながら見ていると、ほかにも細かいこだわりを感じ取れる楽しさがある」など、洗練されたデザインが高評価です。

 一方で「トヨタらしくもありトヨタらしくない外装デザイン」「シンプルすぎてパッとしない」などの声もあります。

 また、リアデザインについて「斜め後ろからのアングルは良い」「SUVっぽくなくてカッコいい」と、見た目はかなり高評価が多く見受けられます

 ただし、ウインカーに関しては賛否あり「ウインカー位置は低いけど、アリかと思う」「低すぎて見づらい」などの声もあります。

 リアウインカーはテールランプ内に存在せず、リアバンパー側のリフレクターやバックランプと一体化されて極端に低い位置に存在するため、「見づらい」「気づきづらい」という声も見受けられます。

 内装デザインにおいては、「合皮のブラック内装ですが、質感はかなり良い」「明らかにレクサスや欧州車に寄せたデザイン」など、上質な質感は高評価であるようです。

 一方で、「少しだけプラスチック感があるがほぼ完璧」「ダッシュボードの上部奥のフロントガラスに近い部分はすべてプラスチック。常に視界に入るから残念」など、高級感を売りにしているハリアーだからこそ少しでも安っぽい部分があると目立ってしまう印象もあるようです。

 走行・燃費性能については、ガソリン車に乗るオーナーから「通常の街乗りで13 km/L、郊外は19 km/L走りました」との声もあり、実燃費は相当良さそうな印象です。

 ハイブリッド車は「市街地から郊外で22.5km/L。燃費はすこぶる優秀」と、文句なしの様子です。

 とくに、ハイブリッド車はモーターのトルクが高く加速性能に優れているため、「未来感たっぷりの音で発進し、エンジンがいつかかったのかもわからないほど静か」「スポーツモードでのアクセル全開の加速は相当なトルクを感じます」との声もありました。

※ ※ ※

 歴代ハリアーは、常にラグジュアリー性や先進性が求められているSUVです。

 そのため、歴代オーナーや他社オーナーからの期待値も高かったなかで登場した新型ハリアーですが、購入したオーナーの声を聞いてみても、かなり高評価であったことがわかりました。

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

33件
  • 価格のわりには良い車だからSUVが流行ってる今、人気が有るのもわかる。
    ハリアーからプラスチック感を消したらレクサスになるから、
    多少の不満が有るのは仕方が無い。
    ウインカーが下すぎると言ってる人達はオーナーよりも
    外野の声でしょ。
  • リアのウィンカーはどうにかならなかったのか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8669.8万円

中古車を検索
ハリアーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8669.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村