2024年F1第16戦イタリアGPのフリー走行2回目が行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムをマークした。2番手はランド・ノリス(マクラーレン)、3番手はカルロス・サインツ(フェラーリ)となっている。角田裕毅(RB)は16番手だった。
気温34度、路面温度42度というドライコンディションで、現地時間17時にセッションがスタート。FP1ではメルセデスから育成ドライバーのアンドレア・キミ・アントネッリがジョージ・ラッセルのマシンで参加したが、クラッシュを喫してしまったため、メルセデスのクルーはFP2が始まってもラッセルのマシンの修復作業を続けていた。
【タイム結果】2024年F1第16戦イタリアGPフリー走行2回目
コース上のマシンはほとんどがミディアムタイヤだが、ダニエル・リカルド(RB)はソフトタイヤでコースイン。まずはハミルトンが1分21秒641でトップに立ち、ノリスが1分21秒605、サインツが1分21秒264、シャルル・ルクレール(フェラーリ)が1分21秒119と続々とトップタイムが更新された。
ソフトのリカルドは1分21秒842で序盤は4番手につけており、ミディアムの角田は1分23秒560をマークしている。レッドブルはマックス・フェルスタッペンが1分21秒610で3番手につけるが、セルジオ・ペレスの方は予防措置としてギヤボックスの交換作業が行われており、開始から15分が経過してもコースに出ることができていない。
各車最初の走行を終え、一度ピットに戻り、ソフトタイヤに履き替えて予選を想定したランを実施。ピアストリが1分20秒858をマークしたが、直後にノリスがそれを0.007秒上回る1分20秒851でトップに浮上した。
開始から20分過ぎ、修復作業を終えたラッセルがコースイン。ペレスもコースに出ており、2台ともミディアムタイヤだ。ラッセルは「コックピットのなかで何かが転がっている」と無線で伝えていたが問題はないようだ。僚友ハミルトンは1分20秒738というトップタイムを記録しているが、「シートが熱い」と訴えており、その後ラッセルも同様の報告をしていた。
セッションの折り返しを過ぎたところで、ケビン・マグヌッセン(ハース)がターン7(レズモ)の出口でリヤが滑ってスピンを喫し、グラベルに飛び出してウォールにクラッシュした。マグヌッセンはマシンのフロント側からクラッシュしたが、自力でマシンを降りることができている。セッションは赤旗中断となり、マグヌッセンのマシンを撤去して、残り時間18分のところから再開された。
再開後は各車ユーズドタイヤでロングランに取り組んだ。タイヤはセッション序盤と同じくほとんどがミディアムで、RBはリカルドがソフト、角田がミディアムだ。一方ペレスは新品のソフトタイヤで1分21秒678と14番手タイムをマーク。その後はフェルスタッペンと同じくユーズドのミディアムでロングランに移行した。
トップ3は変わらず、ハミルトン、ノリス、サインツという並びでFP2は終了したが、ハミルトンもラッセルも最後までシートの熱さを訴えておりメルセデスは課題が残る初日となった。4番手以降はピアストリ、ルクレール、ラッセル、ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)、リカルド、フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)、ランス・ストロール(アストンマーティン)と続いており、レッドブル勢はフェルスタッペンが14番手、ペレスが15番手。角田は16番手で初日を終えた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?