兄弟車の三菱eKスペースはSUVイメージのクロスを設定
日産ルークスが属する「スーパーハイトワゴン」Kカーは、魅力的なモデルがひしめく激戦区。いずれも全高1.7mオーバーのボクシーボディを持ち、使い勝手に優れた両側スライドドアを備える。
全車マイルドハイブリッドの安全装備充実車。新しい日産ルークスの魅力ポイントを大紹介
三菱eKスペースはルークスの兄弟車。メカニズムとインテリアは基本的に共通。違いはラインアップとエクステリア。eKスペースはSUVテイストを高めたクロスと標準の2シリーズ構成。パワーユニットはルークス同様のマイルドハイブリッド仕様。エンジンは自然吸気(52ps)とターボ(64ps)。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
雪道では4WDは万能なのか? 下り坂では2WDに比べて制動距離が圧倒的に伸びてしまうのはなぜ? 短所も計算に入れて運転しましょう
ネット上の根強い「エンジンブレーキうざい」理論とは!? 実は重大な「責任転嫁」の可能性も!「ペダルブレーキ」とどう使い分けるのが正解なのでしょうか?
ポルシェ『タイカン』、氷上EV連続ドリフトでギネス世界新記録…17.5kmを走破
マツダの“平べったい”新エンブレムに賛否両論! 他メーカーもどんどん平面化「今更感ない?」
売れるクルマがない……なんて日産ディーラーの声! そうかと思って見たら「魅力たっぷり」なクルマが海外には沢山あるじゃないか!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
なぜここまで軽自動車にこだわって買いたがるのが多いのか。それはつまり、車に関する諸税を1円たりとも多く支払うものかと考える自己中心的心理と、乗り入れる必要のある自宅周辺が極端な狭小住宅地域で車幅が軽自動車サイズじゃないと他車とすれ違うことができないからという物理的制約があるというのがたいていだと言えますよね。
逆にいうと、道路はみんなのものだから自動車で通行する限り、自分にできる普通の常識的範囲で金銭的負担をして社会に役立てようという心理と所得もそこそこある一般標準家庭なので自宅周辺も車同士のすれ違いも容易、だから普通自動車に乗って負担すべきは負担してあとはそれに見合った快適性や余裕などを享受するという発想になりますよね。
さて、あなたはどちらの階層がより人間的で社会的な人物と思うでしょうか。
だいたいこのような軽は、事故したら一切助からない、非力であり普通車の定速走行の邪魔をするだけ、貧乏人がホイホイ買うものであり、とても確りしたものといえない
660ccという非力なエンジンと使用済の牛乳パックみたいなホヤホヤボディではとても自動車とはいえない代物である、
さっ今軽なんかに乗ってる人は、それを廃車して普通車以上に乗るべき
軽なんて走る棺桶だからな