現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なんでもこなせる野崎史高の私物セローを丸裸にしてみた

ここから本文です

なんでもこなせる野崎史高の私物セローを丸裸にしてみた

掲載
なんでもこなせる野崎史高の私物セローを丸裸にしてみた

先日紹介した「野崎史高スペシャル」のセローのモデルとなったのは、野崎選手の私物セロー。スクールやイベントで野崎さんが乗っているセローのこだわり気になりますよね? 今回は、「買えちゃう」野崎スペシャルではなく、私物セローに迫ります!

YAMAHA
SEROW250(2019)   

軽くて強いだけじゃないワイドなステップ
ステップはアベ精工製の野崎ワイドステップに変更。(セロー専用)素材にジュラルミンを採用しているので、ノーマルステップ約2つ分の横幅としっかりとした厚さもありながら軽量かつ高剛性を実現しています。
ポジションは後方に1~1.5cm、下に5mmほど移動して低重心設計になっています。「ステップが少し後方に行くことによってリアタイヤに荷重がかけやすくなります。特にフロントを上げるときには便利ですよ。」と野崎さん。

ライダーが考えた簡単すぎる「マスク」の作り方

ステップの爪をよーくみてください。一番外側の爪の頭が斜めになっているのがわかりますか? これはスタンディングをした時に、ステップに対して斜めに足を当てる時(かかとを下げる、つま先を下げる時)に足の角度に合うように調整されています。線ではなく面でステップを捉えられるわけです。

アベ精工のパーツはこちら。

もうキャップは回しません、ワンタッチで外せます
見た目は普通のエアバルブキャップに見えますが…。こちらの動画を見てください。



トライアルでは何回もエアゲージを確認しますが、その都度キャップを毎回まわすのは手間がかかります。そんな手間を減らすのがこのキャップです。なんでもトライアルでは常識なんだとか。
比較してみれば一目瞭然。外すときは握って引っ張るだけ、入れるときは押し込むだけなので簡単に脱着できます。

アクスルシャフトを、逆刺し。そのワケとは?
●こだわりポイントその1 アクスルシャフトは逆から

普通のセローはシャフトを右から差し、左側でナットを締めます。しかし、野崎さんはシャフトを左から差して右側でナットを締める仕様になっています。その理由は右手で締めたいのと、ナットを回して締めた時に、同じ方向にスネイルカムがしっかり回るようにとの事。

●こだわりポイントその2 スネイルカムの出っ張りは上側へ

上の写真を見比べるとスネイルカムの大きく膨らんでいる部分が上側と下側で反対になっているのがわかりますか? ロックセクションを走る時に、岩が当たってしまいチェーンの張りが変わってしまうリスクを避けるためだそうです。

赤・青・紫のカラーチョイスにもこだわりが
ハンドルバーを始めZETA製を多く採用しており、ハンドルもバランスを取りやすいように少し切って野崎さんに合わせてあります。

野崎さんは紫色が特に好きで、好きな色を視界に入れることで俄然やる気になりますとの事。

青いハンドルに冴えるレッドバーエンド。エンド自体もスロットルに合わせて動きます。



エンドが動くメリットは、エンドが固定タイプの物だと強い衝撃が加わった時に内部に押されてしまい、スロットルの動きが悪くなるのを防ぐためです。マディでスロットルが戻ってこないって経験をした方もいるのでは? 

よーく見ると左右で色が別れてるんです
ZETA製のパーツを使用し、右側を赤、左側を青でコーディネートしています。その所以は、トライアルのマーカーを意識してのカラーだそうです。実は野崎さんのトライアル本番車も右が赤、左が青になっているとのこと、マシンを見る時は要チェックですね。

関連タグ

こんな記事も読まれています

レザー調の広いフラットシートがシンプルでいい! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
レザー調の広いフラットシートがシンプルでいい! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
シニアカーに変わる新しい選択肢となるか!? glafitが四輪型特定小型原付のプロトタイプ公開
シニアカーに変わる新しい選択肢となるか!? glafitが四輪型特定小型原付のプロトタイプ公開
バイクのニュース
アウディの高性能モデル 新型「RS3」8月に欧州で登場! ニュルのタイムアタックで「コンパクトカー最速」の称号を再びゲット
アウディの高性能モデル 新型「RS3」8月に欧州で登場! ニュルのタイムアタックで「コンパクトカー最速」の称号を再びゲット
VAGUE
スズキ製!? 斬新「ミニ Gクラス」登場!? 高級オフロードSUV風デザインだけど… 違和感“無さ過ぎ”な正体とは
スズキ製!? 斬新「ミニ Gクラス」登場!? 高級オフロードSUV風デザインだけど… 違和感“無さ過ぎ”な正体とは
くるまのニュース
ランドクルーザーに勝てる? 日本で買える可能性も! フルサイズSUV[インフィニティQX80]の圧がハンパない!
ランドクルーザーに勝てる? 日本で買える可能性も! フルサイズSUV[インフィニティQX80]の圧がハンパない!
ベストカーWeb
本国発表の翌日に日本でお披露目! ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード/GTCスピード」がジャパンプレミア
本国発表の翌日に日本でお披露目! ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード/GTCスピード」がジャパンプレミア
LE VOLANT CARSMEET WEB
新型BMW M5が欧州でデビュー、ハイパーカーゆずりのハイブリッドシステムを搭載
新型BMW M5が欧州でデビュー、ハイパーカーゆずりのハイブリッドシステムを搭載
Webモーターマガジン
ストロールのアストン残留で、ホンダと別の道に? 角田裕毅「ホンダと戦うのも、引き続きホンダPUを使うことになっても素晴らしい」
ストロールのアストン残留で、ホンダと別の道に? 角田裕毅「ホンダと戦うのも、引き続きホンダPUを使うことになっても素晴らしい」
motorsport.com 日本版
地獄の渋滞「アクアライン木更津側」どうにかして!千葉県が側道「4車線化」国へ要望 混雑引き起こす「対面通行」状態は解消されるのか
地獄の渋滞「アクアライン木更津側」どうにかして!千葉県が側道「4車線化」国へ要望 混雑引き起こす「対面通行」状態は解消されるのか
くるまのニュース
ヤマハがクラッチ操作不要のMT技術「Y-AMT」を新開発「スポーツ走行に新たな次元」
ヤマハがクラッチ操作不要のMT技術「Y-AMT」を新開発「スポーツ走行に新たな次元」
レスポンス
ロゴスが本社所在地である大阪市住之江区と「パートナーシップ協定」を締結
ロゴスが本社所在地である大阪市住之江区と「パートナーシップ協定」を締結
バイクブロス
7年間の「ありがとう」を込めて!シトロエン、限定モデル「C3メルシー!」を70台限定発売・デビューフェアも開催
7年間の「ありがとう」を込めて!シトロエン、限定モデル「C3メルシー!」を70台限定発売・デビューフェアも開催
LE VOLANT CARSMEET WEB
中国第一汽車の「紅旗」ブランド、世界進出へ…グッドウッド2024に出展
中国第一汽車の「紅旗」ブランド、世界進出へ…グッドウッド2024に出展
レスポンス
【スズキ】アメリカでの ATV の累計生産50万台を達成
【スズキ】アメリカでの ATV の累計生産50万台を達成
バイクブロス
【ホンダ】ポータブル電源「Honda Power Pod e:/パワーポッド イー」を発売
【ホンダ】ポータブル電源「Honda Power Pod e:/パワーポッド イー」を発売
バイクブロス
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-4「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-4「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
約2000万円!? トヨタ「高級“クラウンミニバン”」が存在!? “ 迫力スゴい「クラウンヴェルファイア」中国仕様の正体は?
約2000万円!? トヨタ「高級“クラウンミニバン”」が存在!? “ 迫力スゴい「クラウンヴェルファイア」中国仕様の正体は?
くるまのニュース
バブル世代には懐かしいカラーリング! スズキ「RGB500」が約580万円で落札! フルカウルをまとったレーサーは市販ロードモデルでした
バブル世代には懐かしいカラーリング! スズキ「RGB500」が約580万円で落札! フルカウルをまとったレーサーは市販ロードモデルでした
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村