キャデラックのラグジュアリーSUVがEVで登場
キャデラックは2025年のEVモデル新型「オプティック(OPTIQ)」を発表しました。次世代ユーザーのためのラグジュアリーエントリーモデルとして、「リリック」、「エスカレード 」、「セレスティック」、そして来年発表予定の「ヴィスティック」を含む、拡大するキャデラックのラインアップに加わります。オプティックはその目的と独自性をさらに際立たせるために、セグメントをリードするいくつかの機能を搭載してリリースされます。
自らシボレー「コルベット」を米国から並行輸入した理由とは? DIYで再現したボディカラーでコクピットを統一
スリリングかつ俊敏なパフォーマンス
キャデラック「オプティック」は、スポーツ感覚あふれる楽しいドライビング・エクスペリエンスに貢献するデュアルモーター全輪駆動を標準装備する。「リリック」より6インチ短いホイールベースが、よりスリリングかつ俊敏なパフォーマンスをドライバーにもたらす。その卓越した空力性能は、300マイル(約483km/キャデラック推定値)の航続距離を可能にする。
革新的な「アルティウム」プラットフォームと「アルティウム」ドライブ・ユニット、そして低燃費タイヤ(LRR)の採用も、このモデルの優れた航続距離に重要な役割を果たす。ベント付きリアスポイラー、ディフューザー、その他の造形要素など、いくつかの革新的なソリューションにより、印象的なSUVの車両デザインを損なうことなく、車両後方での空力性能の向上を実現した。
気になるパワーユニットは、85kWhのバッテリーパックと標準装備のデュアルモーター全輪駆動推進システムにより、最高出力は300ps、最大瞬間トルクは480Nm(キャデラック推定値)を発揮する。DC急速充電では約10分間で79マイル(約127km)の航続距離が追加可能となる。
オプティックは複数のドライブモードへの切り替えが可能で、シチュエーションに応じたモードをドライバーが選択することができる。日常的な運転に使用する「ツアー」、ドライビングの強化とステアリング操作の向上を図る「スポーツ」、ホイールのスピンを防止する「スノー アイス」、ブレーキ操作の応答性やステアリングフィールの向上などドライビング・エクスペリエンスをパーソナライズする「マイモード」から選択可能だ。
さらに、ドライバー制御のブレーキ機能である「リジェン・オン・デマンド 」を採用していることも特徴的だ。ドライバーがステアリングに装着された専用の感圧パドルで、オプティックを減速または停止させることが可能となる。ほかにも、あらゆる運転条件下で、アクセルペダルのみで車両を減速および停止させることができる「ワンペダルドライビング 」を採用している。このシステムではオプティックの前進運動エネルギーを電気に変換して、必要時に使用できるようバッテリーパックに蓄積することができる。そのため、よりエコな走りにも繋がるというわけだ。
ユニークなデザインのエクステリア
オプティックはキャデラックのEVラインアップにおいてもスポーティで若々しい個性を発揮している。洗練されたサーフェスとテクノロジーをシームレスに融合させたそのシルエットは、ファストバックスタイルの視覚的な軽快さと、キャデラック特有のクロスオーバーのスタイリングを見事に調和させている。大胆なプロポーションのホイールとタイヤも、このモデルのアスレチックなキャラクターとサイズ感を強調していて、大胆なエクステリアデザインとマッチしている。
キャデラックらしさを強調しているブラック・クリスタル・グリルは、キャデラックのバーティカル・シグネチャーデザインが採用されている。グリル内にはレーザー・エッチングされたパターンが施され、さりげないハイテク感を演出する。いっぽう、リアクオーターパネルのウインドウデザインは、キャデラック初の特有のパターンを施した音響ラミネートガラスを採用。このグラフィック・パターンはオプティックの随所に見られ、モンドリアンの紋章と調和して、キャデラックのクラシックなスタイリングを彷彿とさせる。
若々しくスポーティで革新的なインテリア
キャビン内は、ハイテクで快適、そしてつながりを感じられるようにデザインされ、広々としたラグジュアリーな車内は快適な空間に仕上げられている。セグメント最高の荷室容量と2列目の広さを実現した。さらに、キャデラックのラグジュアリーに独自の解釈を加えたオプティックのインテリアには、イルミネーションや装飾が施され、直感的に操作できる車載テクノロジー機能が搭載された。従来のキャデラックのラグジュアリースタンダードを活かしつつ、若々しくスポーティなインテリアは革新的で、表現力豊かなディテール、統合されたテクノロジー、居心地の良いインテリアは、ドライバーに真の没入感をもたらすに違いない。
オプティックのパターン入りアクセントファブリックは、100%リサイクル素材から作られた糸で織られており、ペーパーウッド材は、チューリップ材と新聞のリサイクルペーパーを同量ずつ使用するなど、環境に配慮した素材が採用されている。ほかに、9K解像度で10億色以上を投影する33インチのLEDディスプレイや、19スピーカーのAKGオーディオシステムとDolby Atmosを標準装備するなど、ラグジュアリーSUVに相応しい装備が充実。さらに、安全性能・運転支援技術ともに申し分なく、スーパークルーズドライバーアシスタンス技術の搭載や、先進的なレーダー、カメラ、超音波センサー技術により、より広範囲で詳細な視野や視界、センシング、モニタリング機能が強化されている。
ラグジュアリーとスポーツの2タイプが用意される
グローバル・キャデラックのバイスプレジデントであるジョン・ロスはこのニューモデルについて次のようにコメントした。
「キャデラックは、つねにアメリカン・ラグジュアリーを定義してきましたが、オプティックは、キャデラックの大胆な革新的精神が、EVの未来へと前進していることを示す一例です。過去5年間で、キャデラックは世界で約100万人の新規顧客をファミリーに迎え入れ 、北米における若年層の購入比率は5%上昇しました 。今後10年以内に全車電動化のポートフォリオを提供することを目指す私たちにとって、オプティックは、ラグジュリーを求めるお客様をキャデラックに惹きつける重要なゲートウェイとなるでしょう」
オプティックは、ラグジュアリーとスポーツの2つの特徴的なトリムを用意され、カスタマーは自分の個性や好みに合ったモデルを選択することができる。推定価格は、デスティネーション・チャージ込みで5万4000ドル(米国内販売価格。邦貨換算約850万円:2024年6月3日時点の為替相場。税金、権利証、ライセンス、ディーラー手数料を除く)からで、最終価格はディーラーが設定する。オプティックの生産は2024年秋後半に開始される予定となっている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?