現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「想像外!」が絶対使命 電動車「レヴエルト」で実感した、ランボルギーニの未来

ここから本文です

「想像外!」が絶対使命 電動車「レヴエルト」で実感した、ランボルギーニの未来

掲載 5
「想像外!」が絶対使命 電動車「レヴエルト」で実感した、ランボルギーニの未来

計画通りに進む「コル・タウリ」

ランボルギー二の電動車「レヴエルト」の実車をじっくり見て、またランボルギーニ関係者から直接話を聞いて、ランボルギーニがこれから進む道筋がくっきりと見えた。

【画像】隅々まで見たい! ランボ新型車「レヴエルト」発表会【デザイン/内装を見る】 全90枚

時計の針を少し戻すと、2022年11月に都内で開催された「ウルス・ペルフォルマンテ」の発表会で、ランボルギーニ本社のトップであるステファン・ヴィンケルマンCEOから同社の電動化事業構想「コル・タウリ」について詳しい話を聞いた。

その際、モデルラインナップの今後の変化について、ヴィンケルマンCEOは次のように言及した。

当時のカタログモデルは「ウルスS」「ウラカンEVO」の2つのみ。そこに「ウルス・ペルフォルマンテ」と、「ウラカン」最終モデルが加わる。

また、「アヴェンダドール」は最終モデル「LP780-4ウルティメ」で生産終了。デリバティブ(派生車)は「ウラカンSTO」「ウラカン・テクニカ」。さらに、限定112台、「カウンタックLPI800-4」とワンオフモデルが登場。

そして、2023年には「コル・タウリ」が本格始動し、量産ランボルギーニ初のPHEV(プラグインハイブリッド)を導入。続く2024年には、全モデルをPHEVとして、2028年にはグループ内でのリソースを最大限に活用した4ドアEVスポーツカーを投入するとした。

つまり、2023年登場のPHEVこそ、「レヴエルト」なのだ。

猛牛のヘリテージから感じる未来

レヴエルトのパワースペックは、リアに排気量6.5リッターのV12エンジン(L545)を搭載し、新型8速DCTとモーターを一体化。

さらに、2基のモーターで前輪を駆動する四輪駆動システムを持つ。リチウムイオン電池はボディ中央に配置する。

電池容量や満充電までの時間が今回は非公開。充電方式は、交流による普通充電口が車体前部にある。

レヴエルトの実車を今回初めて見て、舞台右後方に飾られた「カウンタック」との共通性を強く感じた。

両車の誕生には50年以上の開きがあるが、レヴエルトは宇宙的なイメージのスーパースポーツV12としてヘリテイジが盛り込まれている。

今回の発表会にイタリアから来日した、ランボルギーニ本社のデザイン部門総責任者、ミィティア・ボルケルト氏は、筆者の「V12ヘリテージの中でも、直感的にカウンタックに近いと感じたのだが?」という指摘に対して次のように応えた。

「ランボルギーニのDNAを盛り込んだ。(当然だが)カウンタックを連想するかもしれないし、ドアの開口部からディアブロを思い浮かべるかもしれない。(そうしたDNAを引き継いだ上で)今後10数年間の“未来のランボルギーニ”が分かる存在だと思う」。 

さら「レヴエルトはまさに、ランボルギーニにとってのピース・オブ・アート(芸術品)である」とも表現した。

電動化時代の新型車 それぞれの使命

レヴエルトのデザインの特長は、Y字形のライトシグニチャーだ。

となれば、これがランボルギーニ電動車の共通アイコンになるのだろうか?

この点について、ボルケルト氏は「(レヴエルトで採用した)Y字形や六角形は今後、すべてのランボルギーニ(の電動車のデザインアイコン)として採用する予定だ。これだけではなく、デザインの革新性を追求していきたい」という見解を示した。

また「ひと目でランボルギーニだと分かるアイデンティティをきちんと出すことは重要だ。その上で、それぞれのモデルでランボルギーニとしての使命がある」とも指摘する。

そうしたデザイン哲学の中で、PHEVではV12の存在感を強調するため、デザイン初期から外部からはっきりとV12が見えるような立体的なリアボディ形状を考案したことを明らかにした。そのイメージとしては「モーターサイクルのように」と称して、エンジンの存在感をアピールすることを狙ったという。

こうした説明の中で、何度か「Unexpected(アンエクスペクテッド:想定外)」という言葉が出てきたのが印象的だった。

ランボルギーニオーナーのみならず、社会におけるランボルギーニの存在意義をひと言で表現したものだ。

「ランボの未来」はこうなる!?

発表会場には「From now on」という文字が目立った。

直訳すれば、「これから…」という意味である。

言い換えれば、レヴエルトはランボルギーニ史上、最大の転換期を意味する。

1963年「350GT」によって世に出たV12はこの後、ミドシップスポーツでは「ミウラ」「カウンタック」「ディアブロ」「ムルシエラゴ」、そして「アヴェンタドール」と継承され、ランボルギーニユーザーのみならず、クルマを愛する多くの人たちにとってランボルギーニのブランドアイコンとして親しまれてきた。

今回、これらの実車が展示される中でレヴエルトの姿を見ていて、「From now on」という言葉が筆者として腑に落ちた。

DX(デジタルトランスフォーメーション)、SDGs(国連・持続可能な達成目標)、そしてアーバニゼーション(都市への人口集中)など、グローバルで大きな社会変化が訪れているいま、ランボルギーニはレヴエルトを基点に新たなスタートを切ったと断言できる。

最後に、ランボルギーニの一員として、電動化の未来をどう思うかを聞いた。

ボルケルト氏は「必ず明るい。強いDNAがこれからも続く。見て乗って鳥肌が立つようなエモーショナルな体感を通じて、皆さんに微笑みを届けたい」と語ってくれた。

これからもランボルギーニに、Unexpected(想定外)な驚きを期待し続けたい。

こんな記事も読まれています

少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2868.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2880.05980.0万円

中古車を検索
ウルスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2868.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2880.05980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村