北米トヨタがアメリカで2020年5月18日に発表した北米市場向けの大型ミニバン、シエナの4代目モデルが、2020年10月27日に発売されたが、今、大ヒットしているという。
約10年ぶりにフルモデルチェンジしたシエナは1997年に北米市場にデビューした全長5mを超える大型ミニバンで、パワートレインは全グレードが2.5リッターのハイブリッド、価格は3万4460ドル(約356万1000円)からとなっている。
似て非なる人気SUV!? ハリアーとRAV4はなぜ共倒れしなかったのか
現在、日本のLクラスの高級ミニバン市場はアルファードが一人勝ちを続けているが、この高級Lクラス市場に、シエナを投入してもいいのではないだろうか。
というのも、アルファードよりサイズの大きいミニバンといえばグランエース。そのグランエースのボディサイズは、全長5300×全幅1970×全高1990mmと、シエナの全長5169×全幅1994×全高1770mmよりも大きいのだから、大きすぎるから日本で売らない、というのはあまり理由にならない。ぜひ売ってほしいものだ。
そこでシエナとはどんなミニバンなのか、LA在住のモータージャーナリストのケニー中嶋氏が現地からレポートする。
文/ケニー中嶋
写真/トヨタ
【画像ギャラリー】日本でも売ってほしい! 北米で販売絶好調の高級ミニバン トヨタシエナの秘蔵写真!!
4代目シエナの米国販売が絶好調
北米で販売されているシエナは2020年10月、4代目にフルモデルチェンジ。RAV4やカムリにも採用されているGA-Kプラットフォームを搭載した
1BOXというよりはむしろ乗用車的なスタイル
スポーツグレードのシエナXSE
国内ではコンパクトから高級モデルまで各メーカーがこぞって豊富なラインナップを揃えるミニバンだが、当地ではやや事情が異なる。
アメリカでミニバンというと子育て真っ最中の「サッカーマム」御用達の送迎車。ちょっと退屈なクルマというイメージがついているのも否めない。
かつては一時代を築いたカテゴリーではあるものの、今日ではファミリーカーとして大人数の家族が乗ることを前提にしたモデルとしては3列仕様のSUVが主流になっており、純粋なミニバンをラインナップにとどめておくメーカーが少なくなっている。
とはいえスライドドアを持ち、広い室内空間を持つミニバンは根強い一定のニーズがあるといったところだ。
今日、アメリカ市場で販売されているミニバンはクライスラー、ホンダ、トヨタ、キアの4社6モデルのみ。
クライスラーは2008年以来継続している旧型のダッジ・グランドキャラバンと後継モデルのパシフィカを併売。
北米市場向け高級ミニバンとして、シエナとライバル関係にあるオデッセイ。日本仕様とは全く異なる全長約5161mm、全幅約1993mm、全高約1734~約1767mmの大柄なボディを採用
ホンダ・オデッセイはサイズから国内仕様とは全く異なる北米専用モデルで、キアがセドナとカーニバルの2モデルを揃えている。
そしてトヨタは今回紹介するシエナだ。販売台数で見ると、パシフィカ、シエナ、オデッセイ3モデルが三つ巴でミニバン市場の9割以上を占めているという現状なのだが、ここにきて2020年末にフルモデルチェンジした4代目シエナの販売が非常に好調なのだという。
2019年と2021年の第一四半期は1万8616台から2万6578台と実に30%以上売り上げを伸ばしており、実際、今回の取材にあたり、近隣のトヨタディーラー数ヶ所を回ったのだが、軒並み完売で在庫がなく、店頭に並ぶ新型の画像を抑えることができなかった。
新型シエナの販売が好調な理由を考察する前に、まず北米でのミニバンの定義のようなものを改めて説明しておこう。
ミッドサイズ以上のFFセダンのプラットフォームを用いたスライドドアを持ち、サイズの基準は「5-3-2」。すなわち全長5m、ホイールベース3m、全幅2m」と、国内のミニバンよりもひと回りも大きなサイズがスタンダートだ。アメリカでも全体的に車のダウンサイジングが進んでいるが、そんななかでもこの黄金比は変わらない。
シエナもまさにこの黄金比のボディスペックだ。全長5174mm、全幅1994mm、ホイールベース3060mmという堂々としたサイズで、市場トレンドに逆行するように、先代比でも僅かながら拡大している。
エンジンはパワフルな3リッター以上のV6が主流だった。シエナも先代の最終モデルは3.5リッターV6エンジンで出力は296hpとパワフルさを売りにしており、一時期2.7リッター直4エンジンを搭載した廉価グレードも併売したがこれは短命に終わった。
ライバルのオデッセイも3.5リッターV6エンジン搭載で、パシフィカはV6のほか、PHEVもラインナップしている。
全車2.5リッターV6のハイブリッドになった!
歴代モデルのパワートレインは3.5L、V6ガソリンが中心だったが、フルモデルチェンジを経て全車2.5Lエンジン+1モーターのハイブリッドに統一
そして、今回シエナのフルモデルチェンジで最大の話題はパワーユニットだ。これまでのV6ガソリンエンジンから全車ハイブリッド化へと進化。プラットフォームがカムリなどと同じTNGA-Kへと一新され2.5リッター直4エンジン+モーター(AWDは2モーター)の組み合わせだ。
システム合計の出力は245hpと50hp近くパワーダウンしたものの、ハイブリッドの低速域からのリニアな加速と圧倒的な燃費向上は既存のミニバンユーザーからも大歓迎された。
地域によっては天候などの関係でAWDが求められる傾向があるが、こちらもドライブシャフトのないリアモーターの採用によりフロアの低さをキープし、居住性をフルに活用できることも小さいながら大きなアドバンテージになっている。
日本の新幹線をイメージしたフロントマスクのデザインが人気沸騰の理由の一つ
フロントマスクはアルファード&ヴェルファイア顔負けの迫力あるデザインに仕上がっている。日本の新幹線をイメージして作られたという
そしてもうひとつ。人気再沸騰の要因はデザインだ。新型シエナは従来のミニバンっぽくないスタイリングを意識している。
フロントデザインには新幹線をインスパイアしてサイドに回り込んだヘッドライト、前後にはエアインテーク/アウトレット風のスリットなどなど、3列SUVのハイランダーに近い、というよりもむしろかそれ以上にアグレッシブな印象さえ受けるスタイリングなのだ。
運転席と助手席を分断するブリッジ・コンソールは幅が広く、肘をおきやすい
室内もシフトレバーもセンターコンソールに配置してドライバーをきっちりと囲むレイアウトを採用しているが、スライドドアから乗降性のよい低床に前後方向に最大限スライドする2列目シートはチャイルドシートを搭載した状態でも3列目へのアクセスが容易といった、ミニバンユーザーには嬉しいミニバンの特性をしっかりと保持している。
スライドドアや電動テールゲートは荷物や子供を抱えた状態でも開閉可能な「足を翳すだけで」開く機構も用意。カップホルダーや収納スペース、人数分以上のUSBソケット、1500Wの120Vコンセントを備えるなど、今日的な使い勝手にも磨きがかかっている。
7人乗り仕様の2列目キャプテンシート。前後方向に635mmスライドする
【画像ギャラリー】日本でも売ってほしい! 北米で販売絶好調の高級ミニバン トヨタシエナの秘蔵写真!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
スズキが新型「ソリオ」1月発表!? “迫力顔&先進機能”採用!? 既に予約した人も!? 何が変わった? 販売店に寄せられた声とは
27年ぶりにあの懐かしいスターレットが戻ってくる!? ヤリスより小さいリッターカーは2026年登場か!?
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
こういうでかい車は迷惑。
しかも端に寄せることができず
黙って止まったままのやつが多い。