現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【コンパクトSUV】コスパと実用性で選びたい! 最新おすすめモデル教えます

ここから本文です

【コンパクトSUV】コスパと実用性で選びたい! 最新おすすめモデル教えます

掲載 29
【コンパクトSUV】コスパと実用性で選びたい! 最新おすすめモデル教えます

新型車比較・ライバル車対決 [2023.06.22 UP]


【コンパクトSUV】コスパと実用性で選びたい! 最新おすすめモデル教えます

新型クロストレック 比べるならこのSUV! カローラクロス/キックス/ヴェゼルほか

クラス別に見る! 国産主力SUV総評価
クルマは初めてというビギナーから、酸いも甘いも噛み分けたベテランにいたるまで、SUVはもはや外すことができないカテゴリー。ここでは国産車の中から注目すべきモデルをピックアップ。人気を集める理由をじっくりみていこう。

●文/川島 茂夫


【コンパクトSUV】コスパと実用性に優れるモデルがズラリ
 セダンやハッチバックをベースに開発されたモデルが大半を占める。最低地上高を高めることで悪路走行も意識した設計が与えられているが、SUVの要点といえる4WDシステムは、生活四駆プラスα程度というモデルが多い。動力性能や悪路走破性よりも、経済性や取り回しの良さといった、レジャーや日常生活での便利さを意識していることも特徴だ。

 悪路のためのSUVというよりも、SUVをモチーフにしたファミリー&レジャー用途向けのハイトワゴンと考えてもいい。


SUBARU クロストレック

●価格帯:266万2000~328万9000円

抜群のオフロード適性を持つスバル自慢のクロスオーバーSUV
現行型はインプレッサに先行して登場したが、基本コンセプトはインプレッサの悪路対応型モデル。ただ、クロスオーバーSUVとしては、かなり悪路踏破性を意識した設計で、インプレッサボディのフォレスターといっても良いくらい。オン/オフを問わない実力派SUVだ。


MITSUBISHI エクリプス クロス

●価格帯:254万2100~465万800円

スポーティな走りが魅力、PHEVも選択可能
アウトランダーのショートキャビン仕様というべきモデル。軽量小型化されたことで、走りはよりスポーティな味付けにシフト。PHEVを備えることも特徴だ。キャビン実用性もなかなか優秀。ファミリー&レジャー用途にも高い適性を持っている。


TOYOTA カローラ クロス

●価格帯:199万9000~319万9000円

「カローラ」らしい実用面に優れるハイトワゴン
悪路走破性よりもレジャー道具の積載性などキャビン実用性に軸足を置いた設計が持ち味。4WD車はHEVモデルのみの設定になる。悪路走行を意識したSUVというよりも、SUVルックのハイトワゴンと認識するのがしっくりとくる。


HONDA ヴェゼル

●価格帯:227万9200~329万8900円

走りもユーティリティも高レベルでまとまった優等生
フィットのハードウェアをベースに開発されたSUV。広いキャビンスペースと多彩な積載性を備えており、ファミリー&レジャー用途のバランスに優れていることが強みだ。HEVは最新型ハイブリッドのe:HEVを採用したことで、動力性能にも自信あり。


LEXUS UX

●価格帯:400万3000~685万円

コンパクト級でも豪華絢爛、屈指のプレミアムSUV
プラットフォームはトヨタ・ブランドのコンパクトSUV(C-HRなど)と姉妹車の関係にあるが、内装加飾や装備設定はレクサスらしく豪華な内容。HEVに加えてBEVも設定されるなど、プレミアムSUVにふさわしい内容を持つ。


MAZDA CX-30

●価格帯:245万8500~391万5980円

マツダ3譲りのスポーティな走り! 後席の拡大で、実用性能も向上
CX-3とCX-5の間を埋めるべく、マツダ3をベースに開発されたSUV。サイズ拡大で後席まわりの余裕もCX-3より拡大している。ディーゼルターボやマイルドハイブリッドも選べる奢ったパワートレーン展開も魅力のひとつになっている。


NISSAN キックス

●価格帯:299万8600~348万1500円

最新e-POWERの搭載で走りの魅力とスペックがアップ
ベースとなったのは先代ノートだが、最新改良でe-POWERを現行ノートと同世代に一新。パワフルな後輪駆動モーターを備えた4WD仕様も追加している。SUVパッケージングによるキャビン実用性と電動ならではの力強さが魅力だ。


強いのはこのモデル! コンパクトSUV最新市況情報
●解説/渡辺陽一郎

バランスが良いヴェゼルはこのクラスをリードする大本命モデル
 コンパクトSUVの全長は、大半の車種が4500mm以下だが、前後席ともに頭上と足元の空間には余裕がある。そんな理由もあってこのクラスでは、荷室容量も大きく、運転のしやすさと優れた実用性を両立させたSUVを見つけることができる。

 コンパクトSUV選びで中心になるのは、やはりヴェゼルだ。コンパクトSUVの特徴を明確に表現したパッケージにより、後席の足元空間はミドルSUV並みに広く、燃料タンクを前席の下に搭載したから、後席は小さく格納できて大容量の荷室に変更できる。カローラクロスもコンパクトSUVでは荷室長が最も長く、後席も相応に広いから実用性が優れている。クロストレックはインプレッサをベースにしたSUVなのでヴェゼル/カローラクロスと比べるとキャビンは狭い。だが最低地上高に200mmの余裕を持たせた設計と充実の悪路走破機能のおかげでな、悪路を苦にしない。重心は低めだから安定性も良好と、走り視点では有力候補だ。

こんな記事も読まれています

「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb

みんなのコメント

29件
  • コスパと実用性で選びたい! 最新おすすめモデルはコペンエクスプレイ。
    キャッチコピーは「クロスオーバーの異彩。XPLAY」
    200万円以下で電動オープンはコスパ最高、頭上空間は無限大。
    初代に比べ荷室容量も大きく、2人で夏キャンプならこれで十分。
    最低地上高は110mmあり日本のキャンプ場なら余裕で行けます。
    重心は低めだから安定性も良好と、走り視点では有力候補ですね。
  • できれば日本メーカーだけにしてくれ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村