現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > そそり立つ走りのシンボル! まるで鳥居? リアスポイラーが巨大すぎたクルマ5選

ここから本文です

そそり立つ走りのシンボル! まるで鳥居? リアスポイラーが巨大すぎたクルマ5選

掲載 22
そそり立つ走りのシンボル! まるで鳥居? リアスポイラーが巨大すぎたクルマ5選

 スポーツカーらしさをアピールするものは複数があるが、一番分かりやすくインパクトが大きいものが「大型リアスポイラー」ではないだろうか。

 先日改良モデルが発表されたスバルのスポーツセダンであるWRX S4も、メーカーオプション(STI Sport R EXのみ)ではあるものの、大型リアスポイラーが設定され、スポーツセダンとしての存在感を増したのも記憶に新しいところだ。

そそり立つ走りのシンボル! まるで鳥居? リアスポイラーが巨大すぎたクルマ5選

 今回は過去に発売された国産車の中から、巨大な純正リアスポイラーを持っていたモデルを独断と偏見でピックアップしてみたい。

文/小鮒康一、写真/トヨタ、スバル、三菱自動車、日産自動車

■巨大なアーチ型ウイングは実はオプションだった!:トヨタ スープラ(A80系)

トヨタ スープラ(A80系)。A80には「あって当たり前」なイメージだが、実はメーカーオプション。それだけ多くの人が装着していたのだろう

 現在は17年ぶりに復活した5代目となるGRスープラが絶賛発売中となっているが、現行モデルはダックテール風のリアハッチ一体型のスポイラーが装着されている一方で、先代モデルとなるA80系スープラは、存在感バツグンの大型リアスポイラーがリアハッチにそびえたっていたのだ。

 当時は多くのスープラに装着されていたため、標準装備のように感じてしまうほどだったが、実は全グレードでメーカーオプションとなっており、デビュー当時のカタログの見開きにはリアスポイラーが備わらないヌメっとしたリアセクションが大写しになった写真が使用されていた。

 カタログには「ダウンフォース獲得を最優先に開発」したと書かれており、アーチ型のダイナミックな形状は見るものに強烈な印象を残したことは間違いないだろう。結果、アフターパーツメーカーのリアウイングはより大きくド派手なものが生まれるようになったのだった。

■86の歴史に残る巨大リアスポ装着車!:トヨタ 86 GT“エアロパッケージ”

A80スープラとは逆に、巨大リアスポイラーの存在が異彩を放つトヨタ 86 GT“エアロパッケージ”

 現在では貴重な手ごろな価格で狙うことができるFRスポーツとして知られる86は、GR86が登場して旧型となってからも手ごろな価格となったことで高い人気を誇っているのはご存知の通り。

 そんな先代86には多くの特別仕様車や限定車が存在していたことでも知られているが、大型リアスポイラーを採用したモデルとしては、2016年2月にカスタマイズカーとして追加された「GT“エアロパッケージ”」が存在している。

 これはGTグレードをベースに前後のバンパースポイラーやマッドガード、フロアアンダーカバーに大型リアスポイラーといった空力パーツを最初から装着したもので、大型リアスポイラーは、面の部分をブラックカラーにするなど、スポーティかつ存在感のあるスタイルとなっていた。

■思わず手を合わせたくなる2段式リアスポ!:スバル インプレッサS201

STIコンプリートカーの最高峰、スバル インプレッサS201。二段になった大型のリアスポイラーを装備

 STIが手掛けるコンプリートカーの中でも、最高峰のモデルとなる「Sシリーズ」は、インプレッサやレガシィ、WRXとさまざまなモデルがベースとなっているが、その元祖となるのが2000年に登場した初代インプレッサをベースとした「S201」となる。

 このモデルでは専用ECUや吸排気系の変更で300PSという最高出力を実現していただけでなく、車高調整式サスペンションやピロを使用した足回りパーツなどを装着したSTI謹製のチューニングカーとなっていた。

 それはエクステリアも同様で、一目で違いが分かる迫力のエアロパーツを装着しており、リアスポイラーに関しては「ダブルウィングリアスポイラー」と名付けられた二枚羽の大型リアスポイラーが採用されていたのだ。

■ランエボ級のリアスポを持つギャランがあった!:三菱ギャラン スーパーVR-4

三菱 ギャラン スーパーVR-4。大型リアスポイラーの存在が、どこか「ランエボっぽさ」を感じさせる(当時のカタログより)

 三菱の大型リアスポイラー装着車と言えば、ランサーエボリューションシリーズが筆頭だが、それに勝るとも劣らないインパクトを持つリアスポイラーを備えていたのが、ギャラン スーパーVR-4だ。

 1998年1月に特別仕様車としてリリースされた同車は、前年に行われた東京モーターショーに参考出品されたものの市販版となっており、最高出力260PSを発生するV6 2.5Lツインターボエンジンと、AYCを搭載したフルタイム4WDを搭載したVR-4をベースに迫力のエアロパーツ類やラリーアート製のマフラーなどを装着していた。

 リアスポイラーはランエボに採用されているものと同じく中央部に支えが入った大型のものとなっており、一見すると社外パーツを装着しているかのような迫力のあるものとなっていたのだ。

■S14に存在した巨大リアスポモデル:日産シルビア オーテックバージョンK's MF-T

ルーフとツライチになろうかという高いリアスポイラーを持つ日産 シルビア オーテックバージョンK's MF-T

 その車名からも分かるように、オーテックジャパン(当時)が手掛けたこのモデルは、S14型シルビア K’sをベースに、エンジンの出力を大幅に向上させることと、強烈なインパクトを与えることを念頭に開発された1台だ。

 その内容は、IHI製の専用タービンや大型インタークーラー、大流量インジェクター、専用ECUにフジツボ製マフラーなど多岐に渡り、最高出力はノーマル+30PSの250PSを達成。

 数値は今見ればそこまで刺激的ではないかもしれないが、ディーラーで購入できるファクトリーチューン車両としてはかなり攻めたものとなっていた。

 もちろん足回りも専用のものがおごられ、エクステリアは一見するとノーマルだが、丸型フロントウインカーを採用するなど差別化を図り、極めつけはルーフの高さに匹敵するほど高さのある大型リアスポイラーだったのである。

こんな記事も読まれています

電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web

みんなのコメント

22件
  • nam********
    R32GT-Rのリアウィングが出た当初、大きすぎるとビックリしたけど、その後のスープラやランエボⅢ辺り見てたらGT-Rのでも大人しく感じてしまった時代でしたね。
  • yu1********
    K12インパルマーチのリヤスポも大きくてカッコ可愛いかったなぁ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村