もっとも好きなフェラーリは何?と聞くと、たいていの人はV8ミドシップの2シータースポーツカーシリーズを挙げる。1975年の308GTBの登場以来、フェラーリのラインナップにおいてもっとも人気のあるカテゴリーだからだ。
488GTB&488スパイダーが、その現行型である。458シリーズをベースに大改良を行なったモデルで、跳ね馬ミドシップとしては久しぶりのターボカーとなった。
こんな自動車イベント2度とない!──京都・北野天満宮に新旧スポーツカーが集結
3月のジュネーブ・モーターショーで披露された488ピスタは、その高性能版にあたる。マラネッロは、360モデナ&スパイダーの時代から、モデルライフの最後に、次世代へのブリッジとなる高性能仕様を造ることを常としてきた。
360のときはチャレンジストラダーレ、F430ならスクーデリア、458ならスペチアーレ、だ。いずれも中古車マーケットでは高く評価されているモデルばかり。それぞれに特徴があって、熱心なファンがつく。
なかでも、430スクーデリア以降はスパイダー版の限定車も存在しており、プレミア相場で取引されるほど人気だ。おそらく、488ピスタにもオープン版の限定車が登場することになるはず。
それはさておき、488ピスタの国際試乗会はフェラーリ好きの聖地で行なわれた。マラネッロの本社工場に隣接した、“ピスタ・ディ・フィオラノ”サーキット(フェラーリのテストトラック)だ。そう、ピスタとはイタリア語でサーキットの意味である。
「すべてのカスタマーにサーキットでの本格エクスペリエンスを」。488ピスタの開発コンセプトは、その名からも容易に想像がつくように、サーキット性能を引き上げることにあった。しかも、誰もがそのパフォーマンスを容易に引き出せるよう工夫したという。
フェラーリといえばF1に代表されるモータースポーツイメージが強く、488シリーズにもチャレンジやGT3&GTEなど、各カテゴリーで大活躍中のレースカーが存在する。ピスタとは、それらのテクノロジーをできるかぎり移植して、しかも扱い易く仕立てたロードカー、なのだった。
フィオラノサーキットでの“驚くべきパフォーマンス”のインプレッションをリポートする前に、488ピスタが決してトラック専用モデルでないことを、まずは明らかにしておきたい。
マラネッロ周辺のオープンロードを思う存分に駆け巡った。もちろん舗装路だが、路面はひどく荒れていて、いたるところで舗装が剥げ、凸凹があって、砂利が浮いているところも多かった。要するに、自分のスーパーカーを走らせたいと思うような環境ではなかった。そこを、マラネッロはあえて走らせたのだ。
そんな荒れた道を、488ピスタは拍子抜けするほど無難にこなした。ステアリングホイールに備わったドライブモードの選択スイッチでスポーツを選び、変速モードもオートにしておきさえすれば、安楽に走っていく。
アクセルを軽く踏んでいれば、2000回転を過ぎたところでさっさとシフトアップを繰り返していき、続くサウンドボリュームも総じて控えめだ。特別なフェラーリを操っているということさえ、ついつい忘れてしまいそうになる。
何よりも驚いたのは、車体とアシ、ドライバーとの一体感だった。バタツキや振動がまるでない。ソリッドで、姿勢はフラットに徹するのだが、乗り心地は決して悪くない。これなら、毎日でも乗れる。
助手席に乗っていても、乗り心地が悪いと思うことはなかった。サルーンカーというわけにはさすがにいかないけれども、適度な硬さとショックの収まりの良さで、リーズナブルな乗り心地になっている。
ただし、ドライバーの“癖”には要注意だ。ハンドルやアクセルをこまめに動かしがちな、昔風のドライバーの横では、すぐにクルマ酔いする。何しろ、前後左右の動きの指示、つまりは両手と右アシの動きに、488ピスタは厳格に反応する。
いちいちクルマを揺らされたんじゃ、乗り心地が悪くないといっても、酔ってしまう。そういう意味では、お相手の技量がすぐに分かるクルマであるとも言える。助手席のアナタが酔ったなら、それはドライバーがヘタクソなのだ。
いつもは厳重なフィオラノのゲート。488ピスタをつけると、自動で開いた。守衛さんが、車体番号(フロントウィンドウから見える)を確認。頷くのを見て、中へと入る。
コースの地下を通るトンネルを潜ると、有名な建物群が見えてきた。エンツォの執務室などが入った昔ながらの建屋だ。右手にはヘリポートがあり、その向こうにサーキットが広がって、さらに奥にはスクーデリア・フェラーリの工場が見えた。
ボックスと呼ばれるピットでヘルメットを被り、サーキット試乗用の車両に乗り換えた。仕様的には、ほぼ同じ。違いは、タイヤより軽いカーボン製のホイールを履いている点だ。オプションで200万円以上もするらしい。
フェラーリのサーキット試乗は、もっとも気楽だ。なぜなら、最初にプロの隣で簡単なレッスンを受け、そのあとは一人で勝手に走っていいというスタイルだから。他のブランドでは、カルガモ走行か、インストラクター同乗というのがフツウである。
コースに出た。ドライブモードはレースだ。ストレートで、まずは加速を試す。5000回転からのパワー感が、ベースのGTBとはまるで違っている。どこまでも加速できるような気分になる。
アッという間に回転リミットに達してしまった。慌ててシフトアップするような事態が何度も続いた。あまりにシャープに吹けるので、自分の感覚が追いつかないのだ。変速そのものも、ガツンガツンと強烈で、腹に直接響いてくる。
エグゾーストサウンドも迫力もの。とくに高回転域において、力を出しながらの高周波サウンドに胸がすく。加減速はもちろん、旋回中も路面をぐっと近くに感じた。ハンドルを左右に振れば、見えないワイヤーで強力に引っ張られているかのように、ノーズが瞬時に向きを変える。かといって、フラットに徹することはなく、わずかながらロールもしてくれているので、滑るようにして左右に動くレーシングカーのような緊張感は微塵もない。
ブレーキの効き、フィールともに素晴らしいから、コーナーをひとつクリアするごとに自信が深まって、どんどん速くなっていくのが分かる。
とても速いのに、車体がしっかりと押さえ付けられている安心感と安定感を常に感じていられるので、自分がマシンを十分にコントロールできているという妙な自信さえ沸いてくる。
実際、ミスをしたとしても、その反応は極めて穏やかで、素人でも十分に対処できるだけの時間の余裕があった。そこから、学びとることも大きい。言うなれば、クルマがドライビングを教えてくれる!
488ピスタは、毎日、通勤に使うことだってできる。けれども、ひとたびサーキットに持ち込めば、あなたのドライビングスキルを、確実に上げてくれるパートナーになる。このクルマを手に入れて、サーキットの近くに住みたいとまで思った。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?