現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 世界に類を見ない謙譲の12気筒――― 2代目センチュリーの魅力と知られざる真実

ここから本文です

世界に類を見ない謙譲の12気筒――― 2代目センチュリーの魅力と知られざる真実

掲載 更新 3
世界に類を見ない謙譲の12気筒――― 2代目センチュリーの魅力と知られざる真実

「伝説の名車」と呼ばれるクルマがある。時の流れとともに、その真の姿は徐々に曖昧になり、靄(もや)がかかって実像が見えにくくなる。ゆえに伝説は、より伝説と化していく。

 そんな伝説の名車の真実と、現在のありようを明らかにしていくのが、この連載の目的だ。ベテラン自動車評論家の清水草一が、往時の体験を振り返りながら、その魅力を語る。

今のホンダにこそ必要!? 元営業マンも舌を巻く現行個性派ライバル車 3選

文/清水草一
写真/トヨタ

■初代モデルはただの大型セダン?

 トヨタ センチュリー。言わずと知れたトヨタの最高級セダンであり、天皇皇后両陛下がお乗りになる御料車でもある。

 が、今回取り上げるのは、3代目となる現行型センチュリーではなく、2代目、つまり先代型センチュリーだ。これをベースに作られたセンチュリーロイヤルは、現在も御料車の最高峰。国会の開会式など、ごく限られた機会にしか出動しない特別なクルマ。つまり国産車の頂点に君臨しているのは、今でも2代目センチュリーだと言ってもいいかもしれない。

 2代目センチュリーが誕生したのは、1997年。初代センチュリーは1967年生まれだから、30年目にして初めてフルモデルチェンジを受けた。まさに浮世離れした存在である。

 私が物心ついた頃、すでに初代センチュリーは存在していたが、当時は世間から、現在のような尊崇は受けていなかった。もちろん別格ではあったが、その存在は「古き悪しきニッポン」とでも言おうか。どうしようもなく古臭いデザインの、時代を完全に無視したクルマで、旧ソ連の「ヴォルガ」や中国の「紅旗」に近い存在だった。個人的には、お相撲さんが乗るクルマだと思っていた。

1967年に誕生した初代モデル。トヨタ創立の祖、豊田佐吉氏の生誕100周年を記念して「世紀」つまり、「センチュリー」と名付けられた

 徳大寺(有恒)巨匠はこの初代センチュリーについて、「乗り心地が気味悪いほど柔らかく、助手席に乗った家内はクルマ酔いすると言ってさっさと降りてしまった」といったことを書かれていた。カーマニア的な見地からすれば、メルセデスベンツ Sクラスとは比べるべくもない、ただフワフワ走るだけの国内専用大型セダンだったと言えるだろう。

 ただセンチュリーは当時、日産 プレジデントとともに、国産車に2つしかないV8エンジン搭載車だった。排気量は3.0Lからはじまり、3.4L。そして4.0Lと拡大された。ただ、4.0Lバージョンでも、最高出力はたったの165馬力。若きカーマニアにとっては、どこを取ってもカケラも魅力のないクルマに思えた。

 が、1997年に登場した2代目は違った。なんと、日本初のV12エンジンが搭載されたのである。それは、トヨタの直6(JZ型)を2基組み合わせて作られたもので、排気量は5.0L。最高出力は280馬力とやや物足りなかったが、当時の国産車には280馬力の自主規制枠があったので、それに合わせたのだろう。

■V12エンジンとともに日本が誇るショーファーカーへ

初代モデルの30年に続き、こちらは約20年販売され続けることになった2代目センチュリー

 V型12気筒エンジンは、乗用車用ガソリンエンジンとして究極の存在だ。これ以上の気筒数のクルマもいくつか存在するが、クランクシャフトの長さを考えるとほぼ現実的ではなく、V12が事実上の頂点である。カーマニアとして、「日本車もついにV12を作るようになったのか」という感慨があった。

 その2年後の1999年、私は初めて12気筒のクルマを買った。フェラーリ512TRである。エンツォ・フェラーリは「フェラーリは12気筒でなければならない」と語ったが、それくらい12気筒エンジンは特別な存在。フェラーリを崇拝する者としても、2代目センチュリーは俄然、注目すべき存在となったのだ。

 ちなみにセンチュリーのV12は、トラブルで片バンクが停止しても、残りの6気筒で走行できるようになっていた。私が最初に買ったフェラーリ(1990年式 348tb)は、V8の片バンクが電気系トラブルで何度も停止し、片バンクだけで走行する機会が多かったが、少なくともフェラーリのV8は、間違いなく片バンクだけで走ることができた。それも、けっこう速く。

 もともと乗用車用のマルチシリンダーエンジンは、何気筒が止まっても走り続けられるように作られたという歴史がある。技術の進化とともに、「何気筒か止まる」といった故障はどんどんレアになっていったし、なかでもトヨタ車の信頼性は抜群で、そんな事態が起きる可能性はほとんどゼロに近かったはずだが、それでもセンチュリーのV12を「片バンク止まっても走れる設計」にしたのは、御料車として万が一にもトラブルはあってはならないという、日本的な考え方によるものだろう。

■フェラーリのV12とはどう違ったのか?

 さて、そんな2代目センチュリーのV12エンジンは、どんな感触だったのか? それは驚くべきことに「無」であった。つまり存在感ゼロ、自己主張ゼロ。ひたすら自分の存在を隠すべく存在する、「巨大な虚無」とも言うべきエンジンだったのだ!

「これはすごい……」

 私は打ち震えた。そして、V12エンジンにこのような方向性を与えたトヨタに、尊敬の念を抱かずにはいられなかった。

 フェラーリの12気筒はこの真逆。それは300%自己主張のカタマリであり、ただ快楽のためだけに存在する。アクセルを全開にすれば「うおおおおおおお!」と叫ばずにはいられない。一言で言えば「魂の燃焼」である。

 その対極には、ジャガーのV12があった。それはトロトロと蕩けるようなフィーリングで回る、陶酔のエンジンだった。「究極の退廃」とでも言おうか。

 対するトヨタのV12は自己主張ゼロで、ただ快適かつ安全に移動することだけを目的に作られていた。そこにあるのは滅私奉公の精神のみ。まさに謙譲の12気筒……。

 2代目のデザインは、初代の正常進化版で目新しさはなかったが、しかし同じクルマを30年間作り続けた継続力は、文字通り「力」であった。かつての古き悪しきニッポンの象徴は、他に類を見ない独自の高級車像へと昇華しつつあり、それは3代目に至って不動のものとなったように思われる。

歴代モデルのデザインを継承しながら、安全性能や快適性能は最新のものへブラッシュアップされた現行型(3代目)センチュリー

 ただ、3代目センチュリーからはV12エンジンが消え、V8ハイブリッドシステムが採用されていた。その滑らかさ、静かさはV12にひけを取らなかったが、カーマニア的には、V12という冠が取れたことに、一抹の寂しさを覚えた。

 2代目センチュリー。それは、国産車唯一のV12搭載車として、歴史に名を遺すことになった。しかもそのエンジンは、世界にふたつとない、超日本的な「謙譲の12気筒」だった。そのことを私は、死ぬまで顕彰する所存である。

こんな記事も読まれています

話題の新型フリード、買うならどのモデル?
話題の新型フリード、買うならどのモデル?
グーネット
アウディ 京都の町で「Q8 e-tron」を体感!宿泊付き試乗モニターが当たるキャンペーン
アウディ 京都の町で「Q8 e-tron」を体感!宿泊付き試乗モニターが当たるキャンペーン
グーネット
『勝てるぞ!』思わず叫んだ無線を恥じるメルセデスF1代表「感情的になり本当に愚かなことをした」
『勝てるぞ!』思わず叫んだ無線を恥じるメルセデスF1代表「感情的になり本当に愚かなことをした」
AUTOSPORT web
真空ロック付き吸盤でしっかり貼り付く!車載スマホホルダーアタッチメント シズカウィル
真空ロック付き吸盤でしっかり貼り付く!車載スマホホルダーアタッチメント シズカウィル
グーネット
日陰の駐車場を表示!カーナビアプリ「ナビタイム ドライブサポーター」に新機能【動画あり】
日陰の駐車場を表示!カーナビアプリ「ナビタイム ドライブサポーター」に新機能【動画あり】
グーネット
ポイントリーダーのサウターが2勝、レイシーが初優勝飾る/フォーミュラ・リージョナル第3大会岡山
ポイントリーダーのサウターが2勝、レイシーが初優勝飾る/フォーミュラ・リージョナル第3大会岡山
AUTOSPORT web
「トミカ」×「プロ野球」12球団勢ぞろい! 野球ボール風のオリジナルカー発売 タカラトミー
「トミカ」×「プロ野球」12球団勢ぞろい! 野球ボール風のオリジナルカー発売 タカラトミー
グーネット
新型「ディフェンダー オクタ」ついに発表!シリーズ史上最もタフ&ラグジュアリーなSUV
新型「ディフェンダー オクタ」ついに発表!シリーズ史上最もタフ&ラグジュアリーなSUV
グーネット
高額なアルファード/ヴェルファイアをなんでこんなに見かけるの? 実は残価設定ローンの残価率がすごいことになってるのよ!
高額なアルファード/ヴェルファイアをなんでこんなに見かけるの? 実は残価設定ローンの残価率がすごいことになってるのよ!
ベストカーWeb
いまや「手洗い=正義」じゃない!! 洗車機の正しい選び方、見極め方
いまや「手洗い=正義」じゃない!! 洗車機の正しい選び方、見極め方
ベストカーWeb
メルセデスがこだわる「知覚安全性」とは? 周囲のクルマや歩行者にアピールすることが安全につながるベンツ神話を紹介します
メルセデスがこだわる「知覚安全性」とは? 周囲のクルマや歩行者にアピールすることが安全につながるベンツ神話を紹介します
Auto Messe Web
【24’ 7/1最新】レギュラーガソリン平均価格、2週連続値上り 0.8円増の175.6円
【24’ 7/1最新】レギュラーガソリン平均価格、2週連続値上り 0.8円増の175.6円
グーネット
宮田莉朋の代役が決定。WECでアルピーヌをドライブするシャタンがELMSイモラ参戦へ
宮田莉朋の代役が決定。WECでアルピーヌをドライブするシャタンがELMSイモラ参戦へ
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン 一挙5モデル!新型モデル同時発表!「Tクロス」「ティグアン」など
フォルクスワーゲン 一挙5モデル!新型モデル同時発表!「Tクロス」「ティグアン」など
グーネット
「V8」を置き換える直6+モーター メルセデスAMG E 53 ハイブリッドへ試乗 新たな強みを獲得!
「V8」を置き換える直6+モーター メルセデスAMG E 53 ハイブリッドへ試乗 新たな強みを獲得!
AUTOCAR JAPAN
イソッタ・フラスキーニの2台目は別陣営がオペレートか「いくつかの重要なチームからリクエストが来ている」
イソッタ・フラスキーニの2台目は別陣営がオペレートか「いくつかの重要なチームからリクエストが来ている」
AUTOSPORT web
ピンクのトライトン見参! 竹岡圭がトーヨーとミツビシの支援を受けXCRスプリントカップ北海道参戦へ
ピンクのトライトン見参! 竹岡圭がトーヨーとミツビシの支援を受けXCRスプリントカップ北海道参戦へ
AUTOSPORT web
勝田が訪問先のル・マン24時間で感じた新しい視点と刺激。初挑戦WRCポーランドは難渋の8位
勝田が訪問先のル・マン24時間で感じた新しい視点と刺激。初挑戦WRCポーランドは難渋の8位
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • 片バンクがタヒんでも動くようにしたのは御料車にする為のものではない。
    主に使われるVIPの為であった。
    使ってくれる人に恥をかかせないためのものである。
    御料車のベースに決まったのはずっと後のことだ。
    昔からトヨタはこういったカタログには載っていない気遣い的な装備は多かった。
    だからトヨタの高級車に乗ってしまうと離れづらくなる。
  • 片バンク走行とか、先代にロイヤルだってそう言われてるよね?普通でしょ?詳しくは知らないんだが、燃料ポンプとかも2個あったのか?制御ユニットとか。
    今の技術的に御料車やVIPの為じゃ無くても、12気筒もあるんだから、電気系や燃料噴射系を二つに分けたって普通だと思う、だって12気筒用に部品作る方が大変だよね?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

52.02500.0万円

中古車を検索
センチュリー(セダン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

52.02500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村