現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産エクストレイル新旧比較 意外やサイズはほぼ同じ。燃費やインテリアはどう?

ここから本文です

日産エクストレイル新旧比較 意外やサイズはほぼ同じ。燃費やインテリアはどう?

掲載 3
日産エクストレイル新旧比較 意外やサイズはほぼ同じ。燃費やインテリアはどう?

新型日産エクストレイル(X-TRAIL) 主駆動モーターは新開発 BM46型

日産の新型エクストレイルは、1.5ℓ直列3気筒の可変圧縮比(VCR)ターボエンジンを搭載しモ…

新型エクストレイル(X-trail)日本仕様は海外仕様とデザインが違う? 同じ?

4代目エクストレイルを見ていこう

上が先代、下が新型エクストレイル。新型のほうがだいぶ大きくどっしりしているように見える。リヤビューも同様に存在感があるデザイン。今回発表となった新型エクストレイルは、エクストレイルにとっての4代目のモデルとなる(当たり前だが先代モデルが3代目)。
先代モデルは、ルノー・日産のモジュラープラットフォームであるCMF(コモン・モジュール・ファミリー)の第一弾。ミッドサイズ用のCMF-C/Dを採用していた。新型はどうかといえば、引き続きCMF-C/Dを使う。ただし、日本仕様のエクストレイルは全車e-POWERとなったため、同じCMF-C/Dでもフロアは大幅に強化されている。

まずはボディサイズ比較

上が先代、下が新型エクストレイル。左が新型、右が先代エクストレイル。どちらもVモーショングリルだが、印象はかなり違う。フロントビュー写真と同様に左が新型、右が先代エクストレイル。サイドパネルは新型になって角度が立っている。まずはボディサイズを比べてみよう。サイドビューを見ると、Aピラーの角度は新旧で同じに見える。また、フロントグリルは新型になって、ほぼ直立した。そのおかげで新型のほうが大きく、堂々と見える。

先代エクストレイル
全長×全幅×全高:4690mm×1820mm×1730mm
ホイールベース:2705mm

新型エクストレイル
全長×全幅×全高:4660mm×1840mm×1720mm
ホイールベース:2705mm

ホイールベースは新旧で同じ。新型のほうが大きく見えるが、全長は30mm、新型のほうが短い。

使い勝手に影響する最小回転半径は、

先代エクストレイル(FF)
5.6m
新型エクストレイル(FF)
5.4m
となっている。

インテリア比較

上が先代、下が新型エクストレイル。インテリアは一気に「現代的」になった。室内寸法は

先代エクストレイル(FF)
室内長×幅×高:2005mm×1535mm×1270mm

新型エクストレイル(FF)
室内長×幅×高:1980mm×1540mm×1255mm

先代エクストレイルの室内新型エクストレイルパワートレーン比較

新型エクストレイルの日本仕様は、すべてe-POWERとなる。
旧型は2.0ℓ直4直噴自然吸気エンジン(MR20DD型)+CVTとCVTにモーターを組み込んだハイブリッドだ。スペックを見ていこう。

先代エクストレイル

先代エクストレイル(2.0ℓ直4DOHC(147ps/207Nm)+CVT)
先代エクストレイル(ハイブリッド)

形式:直列4気筒DOHC
型式:MR20DD
ボア×ストローク:84.0mm×90.1mm
排気量:1497cc
圧縮比:11.2
最高出力:108kW(147ps)/6000rpm
最大トルク:207Nm/4400rpm
モーター最高出力:30kW(41ps)
モーター最大トルク:160Nm
使用燃料:レギュラー
タンク容量:60ℓ新型エクストレイル

新型エクストレイル
発電用エンジン
形式:1.5ℓ直列3気筒VCRターボ
型式:KR15DDT
ボア×ストローク:84.0mm×90.1mm
排気量:1497cc
圧縮比:8.0-14.0
最高出力:106kW/4400-5000rpm
最大トルク:250Nm/2400-4000rpm
使用燃料:レギュラー
タンク容量:55ℓ
モーター
BM46型交流同期モーター
最高出力:150kW(204ps)/4739-5623rpm
最大トルク:330Nm/0-3505rpm

リヤモーター
MM48型交流同期モーター
最高出力:100kW/4897-9504rpm
最大トルク:195Nm/0-4897rpm先代モデルはエンジン駆動だが、新型はエンジンは発電用で駆動は電動。だから、旧型(147ps/207Nm)と比べるべきはモーター。そして、BM46型交流同期モーターは204ps/330Nmと先代よりはるかに強力だ。ちなみに、新型エクストレイルの4WDのリヤもモーター駆動である。

では燃費は?

パワフルになった新型だが、燃費はどうだろう?

新型エクストレイル
WLTC燃費:2WD 19.7km/ℓ
      市街地モード17.3km/ℓ
      郊外モード21.7km/ℓ
      高速道路モード19.7km/ℓ
WLTC燃費:4WD 18.4km/ℓ
      市街地モード16.1km/ℓ
      郊外モード20.5km/ℓ
      高速道路モード18.3km/ℓ

先代エクストレイル(20Xiハイブリッド)
WLTC燃費:2WD 15.0km/ℓ
WLTC燃費:4WD 13.8km/ℓ
新型は2WDで31%、4WDで33%も燃費が向上している。

あわせて読みたい VCターボ初搭載「新型エクストレイル」の走りはまず静粛性の高さに舌を巻く!【新型エクストレイル試乗記】

日産を代表するミドルサイズSUV「エクストレイル」が、9年を経て4代目の新型モデルへと生まれ…

最後に気になる価格の比較を……

スペックもだが、最後に気になる価格比較をしてみよう。

新型エクストレイル
S(2WD):319万8800円~G(e-4ORCE):449万9000円

先代エクストレイル
20S Vセレクション(2WD):248万2700円~20Xiハイブリッドレザーエディション(4WD)382万2500円

先代は、250万円を切るお手頃価格のグレードが設定されていたが、新型はエントリーグレードでも約320万円。
4WDモデルの価格も最上級グレードで約70万円ほどアップしている。しかしこの進化具合を考えると、なるほどこの価格になるのは当然、という気もするが、いかがだろうか。気になるかたはぜひ試乗して、確かめてみて欲しい。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】オランダGPスプリントで転倒のアレイシ・エスパルガロ、決勝レースを欠場。回復を優先へ
【MotoGP】オランダGPスプリントで転倒のアレイシ・エスパルガロ、決勝レースを欠場。回復を優先へ
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「セダン“SUV”」発表! 斬新サメ顔の“3BOX”モデル! 340馬力超えハイブリッド搭載の「クラウン」アルゼンチンで発売へ
トヨタ新型「セダン“SUV”」発表! 斬新サメ顔の“3BOX”モデル! 340馬力超えハイブリッド搭載の「クラウン」アルゼンチンで発売へ
くるまのニュース
折りたためる二段ベッドが便利すぎる! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
折りたためる二段ベッドが便利すぎる! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
全長4.2mのコンパクトSUV アルファ ロメオ新型「ジュニア」に280馬力のホットバージョン「ヴェローチェ」まもなく登場
全長4.2mのコンパクトSUV アルファ ロメオ新型「ジュニア」に280馬力のホットバージョン「ヴェローチェ」まもなく登場
VAGUE
ICOMA「タタメルバイク」の新たな提案! アウトドア・イメージを強めた特別仕様車も登場
ICOMA「タタメルバイク」の新たな提案! アウトドア・イメージを強めた特別仕様車も登場
バイクのニュース
[アルト]は新車で約100万円!! しかもリッター25km超え! コスパ最強のクルマ3選
[アルト]は新車で約100万円!! しかもリッター25km超え! コスパ最強のクルマ3選
ベストカーWeb
最近の自動車ディーラーは、顧客の利益を考えて販売しているのか? YouTube「マツダディーゼル動画」騒動から考える
最近の自動車ディーラーは、顧客の利益を考えて販売しているのか? YouTube「マツダディーゼル動画」騒動から考える
Merkmal
『Motor Magazine』2024年8月号は4輪駆動車を大特集! 「GR-DAT」を搭載したGR ヤリスの実力もチェック!
『Motor Magazine』2024年8月号は4輪駆動車を大特集! 「GR-DAT」を搭載したGR ヤリスの実力もチェック!
Webモーターマガジン
レッドブル&HRC密着:マシンストップでガレージに緊張感。幸運も味方につけ復活の初日“全セッショントップタイム”
レッドブル&HRC密着:マシンストップでガレージに緊張感。幸運も味方につけ復活の初日“全セッショントップタイム”
AUTOSPORT web
ヒョンデ3台がパイクスピークを完走! 驚異的なタイムにみた高性能EVの可能性
ヒョンデ3台がパイクスピークを完走! 驚異的なタイムにみた高性能EVの可能性
THE EV TIMES
ウイリアムズF1育成ブラウニング、ポール・トゥ・ウィンでランキング首位浮上|FIA F3シュピールベルグ フィーチャーレース
ウイリアムズF1育成ブラウニング、ポール・トゥ・ウィンでランキング首位浮上|FIA F3シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
あおり運転被害72.5%に増加…チューリッヒ保険調査
あおり運転被害72.5%に増加…チューリッヒ保険調査
レスポンス
【MotoGP】「オランダのバニャイヤは別レベル」スプリント2位のマルティン、今回は白旗? 路温次第ではタイヤでチャンスも
【MotoGP】「オランダのバニャイヤは別レベル」スプリント2位のマルティン、今回は白旗? 路温次第ではタイヤでチャンスも
motorsport.com 日本版
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-6「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-6「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ホンダから「新型軽バン」登場で注目! 「ホテル代が浮くしサイコー!」な車中泊… 1番寝るのに適した軽キャンモデルは?
ホンダから「新型軽バン」登場で注目! 「ホテル代が浮くしサイコー!」な車中泊… 1番寝るのに適した軽キャンモデルは?
くるまのニュース
【角田裕毅F1第11戦展望】「僕に責任がある」限界を超えた結果のフロア損傷を自責。RBの“単純ではない”戦い方もプレッシャーに
【角田裕毅F1第11戦展望】「僕に責任がある」限界を超えた結果のフロア損傷を自責。RBの“単純ではない”戦い方もプレッシャーに
AUTOSPORT web
【MotoGP】マルケス「縁石で跳ねてしまった。避けるべきだったミスは腹立たしい」転倒リタイアにフラストレーション溜める
【MotoGP】マルケス「縁石で跳ねてしまった。避けるべきだったミスは腹立たしい」転倒リタイアにフラストレーション溜める
motorsport.com 日本版
元ジェイ・ケイのBMW「3.0CSLバットモービル」はプレ値がつく!? ル・マン・クラシックで2連勝した個体でも3000万円ほどだった理由とは
元ジェイ・ケイのBMW「3.0CSLバットモービル」はプレ値がつく!? ル・マン・クラシックで2連勝した個体でも3000万円ほどだった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

3件
  • 燃費も大変重要です。
    2.5LクラスのHVとの違いは自動車税が安くなることです。
    エクストレイルの最大の売りはe―フォースに有りますモ―タ―駆動四駆は機械式四駆を置き去りにした、言葉かピッタリ。
    VCタ―ボは通常の3気筒と比べると、V6と同じ位振動、騒音値が低い事も特筆。
    雪道でのe―フォースの実力が他社HVと違いを見せつける事が大変楽しみです。
  • MR20は排気量2000でしょ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索
エクストレイルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村