現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは

ここから本文です

堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは

掲載 34
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは

三代目ソアラは高級感が溢れていた

 初代ソアラのデビューは1981年、特に北米市場で販売を伸ばしていたトヨタが、さらなる利益拡大のために開発したのが発端です。

【画像】今見ても超カッコイイ! トヨタ「ソアラ2.5GTツインターボL」の画像を見る(10枚)

 当時米国はアメリカ企業の保護主義を強化しており、輸入台数の制限を敷いていました。その対抗手段として、利益率の高い高級モデルの創造を急いでいたのです。それが高級なパーソナルクーペ、ソアラなのです。

 ライバルはメルセデスSクラスクーペ、BMW6シリーズなどでした。欧米の最上級クーペに正面から挑んだトヨタ初のモデルと言っていいでしょう。

 世界のどのモデルより静かで振動が少ないソアラは、大ヒットしました。日本経済も右肩上がりでしたから、成功者の象徴として都会らクルーズする姿を頻繁に見掛けましたね。

 セレブ感溢れるソアラは、バブル経済とも親和性があります。金余り日本をフォローに1986年の誕生した二代目もヒット作となりました。その勢いを1991年に三代目が受け継いだのです。

 今回撮影したソアラは、三代目の1991年式になります。「ソアラ2.5GTツインターボL」。直列6気筒2.5リッターツインターボV型8気筒4リッターがラインナップしていましたが最高出力と最大トルクで勝る2.5ツインターボが人気だったのです。

 全長は4860mm、全幅は1790mm。令和の最近でこそ5メートルに迫る最高級クーペはありますが、当時としてはとても堂々たる体躯だったのです。

 1991年はバブル経済が泡と消えた頃でもありますから、販売は初代ほど華やかではありませんでした。高級感ある走り味や、湧き上がるようなパワーを備えていましたから、評判はとても高いのですが、販売価格もそれなりに高価でした。

 当時の希望販売価格は330万円を超えていました。上質な乗り味を実現するために電子制御アクティブサスペンションを組み込んでいたのですが、そのオプション価格は約200万円、最高級グレードは約750万円でしたから、バブル経済が過ぎ去ったこの時期には厳しいものでしたね。

 実はこの三代目ソアラは、高級な装備を充実させていただけではなく、先進的でかつ贅沢な作り込みをしています。いわばオーバクオリティ。次世代にフルモデルチェンジされるのは2001年になります。当時としては長寿モデルとなったのは、品質が高かったからでもあったのでしょうね。

 そんなですから、いまドライブしても極端な古さを感じることはありません。メインテナンスがしっかりされていれば、最新のモデルと操縦性に大きな違いはありません。デビューから30年以上が経過していますが、いまでも十分に通用する魅力的なモデルですね。

◾️トヨタ「ソアラ2.5GTツインターボL」<エンジン>形式:1JZ-GTE種類:直列6気筒DOHC・ターボ使用燃料:無鉛プレミアムガソリン総排気量(cc):2491圧縮比:10.0最高出力(ps/r.p.m):280/6200最大トルク(lg-m//r.p.m):36.0/4600燃料タンク容量(リットル):78<寸法・定員>全長(mm):4860全幅(mm):1790全高(mm):1350ホイールベース(mm):2690最低地上高(mm):140乗車定員(名):5

※ ※ ※

1991年に発売されたスズキ「Goose350」は、高剛性の鋼管ダイヤモンドフレームの車体に350cc油冷4サイクル単気筒SOHC 4バルブエンジンを搭載。

 足回りにはフロントに倒立フォーク、後輪にガス封入式ショックアブソーバー、ニューリンク式リヤサスペンションを採用し、安定したコーナリング性能を実現させていました。また、車名のGooseは、現在開催されているマン島TTレースのGooseneckコーナーから命名されています。

こんな記事も読まれています

全面新設計のロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」 旧車的で牧歌的な資質は維持しているのか?
全面新設計のロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」 旧車的で牧歌的な資質は維持しているのか?
バイクのニュース
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
バイクのニュース
日本が華やかな時代に誕生!トヨタ「二代目カローラ(KE20型)」とは
日本が華やかな時代に誕生!トヨタ「二代目カローラ(KE20型)」とは
バイクのニュース
プレミアムクラスのクロスオーバーモデル、スズキ「GSX-S1000GX」の実走燃費を計測する
プレミアムクラスのクロスオーバーモデル、スズキ「GSX-S1000GX」の実走燃費を計測する
バイクのニュース
ただの直4SOHCにあらず。三菱が満を持した純国産ターボで強力な過給時のパワーを実現!【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(4)】
ただの直4SOHCにあらず。三菱が満を持した純国産ターボで強力な過給時のパワーを実現!【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(4)】
Webモーターマガジン
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
バイクで走るには最悪の雨! それでもスポーティな走りが楽しめるからやめられないDUKEの意欲作とは!?
バイクで走るには最悪の雨! それでもスポーティな走りが楽しめるからやめられないDUKEの意欲作とは!?
バイクのニュース
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
スバル レオーネクーペ 1400RX(昭和47/1972年12月発売・A22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト073】
スバル レオーネクーペ 1400RX(昭和47/1972年12月発売・A22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト073】
Webモーターマガジン
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
バイクのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
BMWアルピナ B8グランクーペ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
BMWアルピナ B8グランクーペ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
コンパクトボディとエキサイティングなスポーツライディングを実現! スズキが「GSX-R1000」2025年モデルを北米で発売
コンパクトボディとエキサイティングなスポーツライディングを実現! スズキが「GSX-R1000」2025年モデルを北米で発売
バイクのニュース
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ベストカーWeb

みんなのコメント

34件
  • TagameX
    ソアラの話題から唐突にスズキのバイクの話って何だよ一体。
  • rbx********
    どの車に載せても1Jは絶品なんだよな。国産直6エンジンの最高傑作だと思う
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村