現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > グランツーリスモ7で夢の対決が実現。『auto sport CUP』は盛況に終わる/東京オートサロン2024

ここから本文です

グランツーリスモ7で夢の対決が実現。『auto sport CUP』は盛況に終わる/東京オートサロン2024

掲載
グランツーリスモ7で夢の対決が実現。『auto sport CUP』は盛況に終わる/東京オートサロン2024

 1月13日、千葉県千葉市の幕張メッセで開催中の東京オートサロン2024にて行われているeスポーツイベント『東京オートサロンeスポーツエクスペリエンス』内で、リアルモータースポーツで数々の実績を残してきたトップドライバー5名が出場した『auto sport CUP @ TOKYO AUTO SALON 2024 by グランツーリスモ7(auto sport CUP)』が行われた。多くのモータースポーツファン、そしてeスポーツファンが詰めかけるなか、第1レース、第2レースともに大湯都史樹が勝利を飾った。

 東京オートサロン開催中、国際展示場2Fのコンベンションホールにて、「見て、挑戦して、楽しむeスポーツイベント」として行われている『東京オートサロンeスポーツエクスペリエンス』では、eスポーツ競技にも選定されている『グランツーリスモ7』、格闘ゲームの『ストリートファイター6』の試遊台が設けられている他、eスポーツファンには絶大な人気を誇るストリーマーや、プロeスポーツ選手、そしてリアルモータースポーツで活躍する有名ドライバーが出演するさまざまなコンテンツが実施されている。

東京オートサロン2024まとめ

 開催2日目となった1月13日には、モータースポーツ専門誌『auto sport』の冠が付いたauto sport CUPが開催。脇阪寿一、松田次生、野尻智紀、大湯都史樹、岩佐歩夢と、国内外で活躍してきたトップドライバーが、グランツーリスモ7で2回のレースに挑んだ。

 コースやマシンといったレギュレーションは直前まで参加ドライバーにも明かされておらず、本番直前に5分ほどの練習時間を設けるかたちで実施。第1レースの舞台はデイトナ・トライオーバルを8周、マシンは2016年式GT500車両となった。

 第1レースのスターティンググリッドはドライバーの年齢順となり、脇阪がポールからスタート。しかし、脇阪はオープニングラップのターン1立ち上がりでフロントロウスタートの松田と接触。ベテラン2選手が後方に沈む中、優勝争いは今季全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦する大湯、野尻、岩佐の3選手に絞られた。

 スリップストリームはリアルに設定されたため、3選手は激しいポジショニング争いを展開。eスポーツながら思わず驚嘆の声をあげてしまうほどの3ワイドバトルが随所で繰り広げられた。大湯が5周目にインカットしつつトップに浮上するが、強制減速0.5秒のペナルティを受けることに。

 ただ、スリップが使える大湯はすぐさま野尻、岩佐の背後に復帰。3台がテール・トゥ・ノーズとなる中、ファイナルラップの最終ターンで0.048秒野尻を先行した大湯が第1レースを制し、第2レースのポールポジションを獲得した。2位は野尻、3位は岩佐、4位は松田、5位は脇阪となった。

 第2レースは首都高をモデルとしたグランツーリスモ7オリジナルコースの『東京エクスプレスウェイ・南ルート内回り』を10周、マシンはスーパーフォーミュラSF23となった。

 スタートでは、5番グリッドスタートの脇阪が抜群の蹴り出しを見せ、ターン1のホールショットを奪う。ただ、立ち上がりで大湯と岩佐が先行する。これでトップとなった大湯だったがシケイン区間でスピンを喫してしまい最後尾に。これで岩佐が後続を3秒引き離しトップに浮上する。

 ただ、大湯は3周目には2番手に再浮上。最速ペースで岩佐の背中を追うが、大湯はあわやピットレーンに入ってしまいそうになるという痛恨のミス、さらにその後のスピンもあり8秒の強制減速ペナルティを受けることに。ただ、大湯は6周目に松田をパスし2番手の座を取り戻すとオーバーテイクシステムを使用し、7周目には7秒あった岩佐との差を5秒まで縮める。

 大湯との差が3秒まで縮まった8周目の最終ターンで岩佐がウォールにヒットし2秒の強制減速を受けることに。これで大湯がトップに浮上してファイナルラップを迎えた。ここまでほぼOTSを使用していなかった岩佐はOTSをフル使用し、大湯の背中を追う。2台の差は1秒を切ったが、ポジションを入れ替えるまでには至らず。0.533秒差で大湯が優勝。2位に岩佐、そして3位に松田、4位に脇阪、5位に野尻が続いた。

 auto sport CUPの模様は東京オートサロンのオフィシャルYouTubeチャンネルで視聴可能だ。また、東京オートサロンeスポーツエクスペリエンスは明日も開催される。1月14日は、国内屈指の人気を誇るプロゲーミングチーム『Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)』に所属するプロ格闘ゲーマーのどぐら氏プロデュースによるストリートファイター6のエキシビションマッチや、eモータースポーツテクニカルトークショー、国内最大級の規模で開催されるeモータースポーツ大会『AUTOBACS JEGT GRAND PRIX』の2023年シーズンの年間王者を決める最終戦が行われ、こちらも大きな注目を集めることになりそうだ。

 各ステージの出演者などは東京オートサロンのオフィシャルサイトを確認してほしい。

■東京オートサロン オフィシャルサイト
URL:https://www.tokyoautosalon.jp/2024/news/20231225/

■auto sport CUP @ TOKYO AUTO SALON 2024 by グランツーリスモ7
URL:https://www.youtube.com/live/WlgQQziTw9c?si=KXVrl74RPsz31I4j

こんな記事も読まれています

660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーネット
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
@DIME
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
@DIME
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
くるまのニュース
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
レスポンス
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
motorsport.com 日本版
リカルド、ローソンとの交代の噂は「ここに来て言われるまで知らなかった」と無関心。他チームとの交渉も否定
リカルド、ローソンとの交代の噂は「ここに来て言われるまで知らなかった」と無関心。他チームとの交渉も否定
AUTOSPORT web
フェルスタッペンまさに完勝。マクラーレン勢のプレッシャーも交わして最後は独走優勝。角田裕毅は13位|F1オーストリアGPスプリント
フェルスタッペンまさに完勝。マクラーレン勢のプレッシャーも交わして最後は独走優勝。角田裕毅は13位|F1オーストリアGPスプリント
motorsport.com 日本版
【2024年版】スズキ スペーシアVSホンダ N-BOXを徹底比較
【2024年版】スズキ スペーシアVSホンダ N-BOXを徹底比較
グーネット
V8を選んだベントレー コンチネンタルGT【九島辰也】
V8を選んだベントレー コンチネンタルGT【九島辰也】
グーネット
スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7~8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開
スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7~8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開
AUTOSPORT web
MINI カントリーマン 新型、最強「JCW」は300馬力ターボ搭載…新写真を公開
MINI カントリーマン 新型、最強「JCW」は300馬力ターボ搭載…新写真を公開
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村