現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ6の復活にワクワクしかない! 北京で公開された「EZ-6」の衝撃的なカッコ良さをデザインのプロが分析!!

ここから本文です

マツダ6の復活にワクワクしかない! 北京で公開された「EZ-6」の衝撃的なカッコ良さをデザインのプロが分析!!

掲載 16
マツダ6の復活にワクワクしかない! 北京で公開された「EZ-6」の衝撃的なカッコ良さをデザインのプロが分析!!

 この記事をまとめると

■マツダが北京モーターショーで初公開した「EZ-6」がカッコいいと話題

マツダの目指す走りを体現した「マツダ6」がなんと終売! でも後継モデルはさらに期待大!!

■EZ-6は「Authentic Modern」をテーマとして魂動デザインの新しい解釈が施されている

■力強さを強調した従前モデルに対してEZ-6は繊細さや磨き込まれた滑らかさを特徴とする

 北京で公開され中国で発売されたラージクラスセダン

 今年の北京モーターショーにて世界初公開されたマツダの「EZ-6」が、めちゃめちゃカッコいいと話題になっています。「マツダ6の後継はない?」とウワサされていたなかで突如現れたことも手伝い、より注目度が上がっているようです。

 では、そのカッコよさの秘密はどこにあるのでしょうか? 公開されている写真からじっくりチェックしてみましょう。

●見るべきは新しいデザイン要素の有無

 EZ-6は、合弁事業のパートナーである長安汽車の協力のもと、長安マツダが開発する新型電動車(BEVおよびPHEV)として、2024年中に中国で発売されるラージクラスセダンです。

 スタイリングについては、もちろん魂動デザインを基本に、デザインテーマを「Authentic Modern」とし、クーペフォルムのなかに生命感やエレガンスさを表現したといいます。

 マツダはいまFRプラットフォームによるラージ商品群を展開していますが、CX-60やCX-80などのスタイリングは基本的に従来のデザインテーマを踏襲しています。したがって、ここでの見所は、この新しいセダンに次代のデザインステップが表現されているか否かということになります。

 新しい要素をボディ全体に取り込んだEZ-6

●エレガンスさを前面に出した新しい佇まい

 で、結論からいうと、EZ-6には間違いなく魂動デザインの新しい解釈が施されているようです。たとえばボディ全体を眺めると、一見して感じられるのがエレガントな佇まいで、これは従前のモデルとは明らかに異なります。

 その理由のひとつは徹底して磨き込まれたサーフェスの滑らかさ。もちろん、これまでのマツダ車も景色が映り込むような美しいボディが特徴でしたが、滑らかさの見せ方が一段階上がった印象があります。

 もうひとつはシャープで繊細な表情。たとえば、ストレートに伸びたショルダーラインとベルトラインの細いメッキモール。さらにサイドシル部を走るメッキと、繊細な3本のラインがボディの表情を決定付けており、さらにこの流れを受け止めるリヤの逆スラントパネルが繊細さを倍加しているのです。

●従来からの要素をエレガンスにアップデートする

 次にフロントを見ると、独自のシグネチャーウイングに新しい解釈が見られます。パッと見は従前と似た造形ですが、よく見るとランプとグリル部で分割され、とくにグリル部は細かなメッシュとのレイヤー表現が超エレガント。また、このグリルの外側にブラックのパネルを置くことでフロント全体をギュッと引き締めています。

 ボディサイドの豊かな凹面と、前後フェンダーに流れる大きな面の動きは従前からのテーマですが、先述のとおり、ボディ上下のシャープな水平ラインに挟まれることで、面の動きがより繊細に見える点が新しい!

 さらに、リヤではルーフから続く広いガラスエリアを、ガーニッシュで一体型となった横一文字のテールランプがしっかりと受け止めています。この新しいランプは、リヤパネルの要素を整理してスッキリ見せる役割もあるようです。

 こうして、EZ-6には新しいデザイン要素がボディ全体に織り込まれています。もちろん基本テーマは継承されていますが、比較的「力感」が強調されていた従前に対し、繊細さや磨き込まれた滑らかさが特徴で、これは昨年のモビリティショーで話題となったアイコニックSPに通じるものです。

 ご存じのとおり、アイコニックSPは2021年に就任したデザイン本部長の中山雅氏が手がけていますが、もしかしたらEZ-6にも氏の意図が大きく反映しているのかもしれません。フロントフェイスの造形ひとつを見ても、必ずしも従前の表現に縛られない自由な展開が期待を抱かせるのです。

こんな記事も読まれています

CX-80 vs CX-8の軍配はどちらにあがる? マツダの新旧3列シートSUVをいまある情報で比べてみた
CX-80 vs CX-8の軍配はどちらにあがる? マツダの新旧3列シートSUVをいまある情報で比べてみた
WEB CARTOP
アルピーヌ初のBEVモデル「A290」の実車を確認! 手の内に入りそうなスペックはまさに次世代ホットハッチ!!
アルピーヌ初のBEVモデル「A290」の実車を確認! 手の内に入りそうなスペックはまさに次世代ホットハッチ!!
WEB CARTOP
マツダ新型「ステーションワゴン」!? 美麗スタイルで「マツダ6ワゴン」復活? 待望の「EZ-6ワゴン」予想CGに期待高まる
マツダ新型「ステーションワゴン」!? 美麗スタイルで「マツダ6ワゴン」復活? 待望の「EZ-6ワゴン」予想CGに期待高まる
くるまのニュース
マツダ「“超すごい”4ドアクーペ」実車公開! “元祖”な「美麗デザイン」がカッコイイ! 精悍すぎる「魂動」第一弾「SHINARI(シナリ)」登場
マツダ「“超すごい”4ドアクーペ」実車公開! “元祖”な「美麗デザイン」がカッコイイ! 精悍すぎる「魂動」第一弾「SHINARI(シナリ)」登場
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
まるで「RX-8」!? マツダが観音開きの「ロータリー・スポーツカー」実車展示! リトラ風「ヘッドライト」も美しい“斬新モデル”登場
まるで「RX-8」!? マツダが観音開きの「ロータリー・スポーツカー」実車展示! リトラ風「ヘッドライト」も美しい“斬新モデル”登場
くるまのニュース
むしろファンには天国だった!? かつて聞かれた「マツダ地獄」とは一体何だったのか?
むしろファンには天国だった!? かつて聞かれた「マツダ地獄」とは一体何だったのか?
WEB CARTOP
ハッチバックのヤリスを圧倒! 改良されたヤリスクロスに乗ったらバカ売れも当然と思える中身だった
ハッチバックのヤリスを圧倒! 改良されたヤリスクロスに乗ったらバカ売れも当然と思える中身だった
WEB CARTOP
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】国産車最後の5ナンバーサイズFRクーペ[ロードスタークーペ]
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】国産車最後の5ナンバーサイズFRクーペ[ロードスタークーペ]
ベストカーWeb
トヨタ新型「エスティマ」!? 斬新「タマゴ型」×スポーティデザインが超カッコイイ! 「超静音モデル」化予想のCGに反響も
トヨタ新型「エスティマ」!? 斬新「タマゴ型」×スポーティデザインが超カッコイイ! 「超静音モデル」化予想のCGに反響も
くるまのニュース
トヨタ新型「FJクルーザー」…じゃないの!? 新型「本格SUV」公開! “既視感ありまくり”デザインが大反響! カクカクすぎる「V23」中国で登場し熱視線集まる
トヨタ新型「FJクルーザー」…じゃないの!? 新型「本格SUV」公開! “既視感ありまくり”デザインが大反響! カクカクすぎる「V23」中国で登場し熱視線集まる
くるまのニュース
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
55年に渡るGT-Rの歴史にある「空白の16年」! スポーツグレードは存在したのに日産がGT-Rを「名乗らせなかった」理由とは
55年に渡るGT-Rの歴史にある「空白の16年」! スポーツグレードは存在したのに日産がGT-Rを「名乗らせなかった」理由とは
WEB CARTOP
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
くるまのニュース
初見じゃ動かすコトすらキツイかも…今でいう[マツダ6]的存在!? な[アンフィニMS-8]の内装が衝撃すぎ
初見じゃ動かすコトすらキツイかも…今でいう[マツダ6]的存在!? な[アンフィニMS-8]の内装が衝撃すぎ
ベストカーWeb
【試乗】曲がりがいい! 加速が素直! 走りの上質さがアップ! 新型フリードを現行モデルと走り比べ
【試乗】曲がりがいい! 加速が素直! 走りの上質さがアップ! 新型フリードを現行モデルと走り比べ
WEB CARTOP
[新型セリカ]は最後の純ガソリンエンジンで”400馬力超え”を目指す!! マツダからは[ロータリー搭載]の電動車が登場か
[新型セリカ]は最後の純ガソリンエンジンで”400馬力超え”を目指す!! マツダからは[ロータリー搭載]の電動車が登場か
ベストカーWeb
ダイハツ「新型2人乗りスポーツカー」登場なるか!? 「走りのMT」に“テンサン”エンジン搭載でめちゃ楽しそう! FR駆動の「デカいコペン」に期待
ダイハツ「新型2人乗りスポーツカー」登場なるか!? 「走りのMT」に“テンサン”エンジン搭載でめちゃ楽しそう! FR駆動の「デカいコペン」に期待
くるまのニュース

みんなのコメント

16件
  • maz********
    皮だけマツダ風にした中国車じゃん・・・
  • おでき
    中国が頭にする企業って、今三で不信感有ります。
    マツダ車オーナーだけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村