現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > S耐開幕戦でクラッシュを喫した山野哲也、肋骨骨折も脳の精密検査では異常なし。本人から声明届く

ここから本文です

S耐開幕戦でクラッシュを喫した山野哲也、肋骨骨折も脳の精密検査では異常なし。本人から声明届く

掲載 5
S耐開幕戦でクラッシュを喫した山野哲也、肋骨骨折も脳の精密検査では異常なし。本人から声明届く

 3月19日、三重県の鈴鹿サーキットで行われたENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Powered by Hankook第1戦『SUZUKA S耐』の決勝レースで、大クラッシュを喫し病院に搬送された山野哲也だが、その後の取材で肋骨の骨折はあるものの、追加で行った精密検査で異常はみられず、3月21日にも退院できることが分かった。

 今年もST-5クラスのOHLINS Roadster NATSから参戦している山野は、最終スティントでトップ争いを繰り広げていたが、チェッカーまで残り50分を切った130Rの立ち上がりで、17号車DIXCELアラゴスタNOPROデミオと接触。挙動を乱した72号車は日立Astemoシケイン手前のガードレールに激しくクラッシュした。

スーパー耐久第1戦鈴鹿の終盤に大クラッシュを喫した山野哲也、病院に搬送も意識はある状態

 その後、メディカルセンターに運ばれた後、鈴鹿中央病院へ搬送されており、夜には既報のとおり意識がある状態であることをお伝えしたが、事故から約一日経った20日夕方に山野本人と電話で連絡が取れ、脳震盪、肋骨骨折、全身打撲があったことを明かした。

 事故直後のMRIで脳に“気になるところ”があったとのことで、3月20日に追加でMRI検査、精密検査が実施されたが、幸い異常はみられず。明日にも鈴鹿中央病院を退院し、山野の地元である総合守谷第一病院で引き続き経過の観察を行うとともに、怪我の回復に努めていくという。

 今回の事故を受け、山野が自身のスポンサー向けに作成したコメントが本人から届いたのでご紹介しよう。全文は以下のとおりだ。

* * *

 長い期間レースに参戦していますが、これだけの大きなクラッシュを体験するのは初めてでした。まずはスーパー耐久シリーズ開幕戦鈴鹿ラウンドを、本来の5時間ではなく赤旗中断にさせてしまったことを主催者、運営者、参加チーム、ドライバー、鈴鹿まで来てくれたファンの方々に対し申し訳なく思い、心からお詫びします。そして私がクラッシュした際、迅速に緊急体制を整えてくれ病院まで運んでくれた鈴鹿サーキットのマーシャル、メディカルセンターの方々に感謝します。

 また私の命を守ってくれたアライヘルメット、ブリッドのバケットシート、シュロスのシートベルト、クスコのロールケージ、そして軽量オープンスポーティカーでありながらキャビンを堅牢に守ってくれたマツダ・ロードスターに感謝します。

 脳震盪、肋骨骨折、全身打撲はありましたが、あのインパクトからは考えられないほどの軽傷で済みました。不幸中の幸いでした。明日3月21日に鈴鹿中央総合病院を退院することになりました。その後は地元の総合守谷第一病院で引き継ぐことになります。最高のマシンを作ってくれたNATS、iCraftにも申し訳ない気持ちでいっぱいですが、すでに富士に向けて動き出しているようです。

 チャンピオン獲得に向けて身体の準備を整えたいと思います。心配してくださっている皆さまに感謝の意をお伝えしたく、ここにご報告させていただきました。これからも山野哲也への応援をどうぞよろしくお願いいたします。

* * *

 また、YouTube Live『S耐TV』では、車両から自分の足で脱出したと伝えられたが、本人はその時のことを覚えていないとのこと。現在は電話で普通に会話はできるものの、骨折した肋骨をはじめ、首や背中にはまだ痛みがあるという。

 現段階では安静が必要なようだが、事故直後から関係者やドライバーからメッセージが鳴り止まず、「ふだんはあまり連絡を取らないドライバーからもメッセージが届いて、本当に嬉しいなと思います。ありがたいです。まだ(体が)痛いですけど、皆さんの声が力になっていて、乗り越えられる気がしています」と話した。

 なお、山野は今週末の3月26日にモビリティリゾートもてぎ南コースで行われる全日本ジムカーナ選手権第1戦にエントリーしているが、こちらの参加可否については、明日の退院後に改めて判断をするとのことだ。

こんな記事も読まれています

フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • 何が起きた?と思って動画を見たけど

    あんなの、どう回避しろっての
    とんだもらい事故だよ
  • 年齢制限は無いけれど
    この方もドリキンも還暦越えてるんだから、
    怪我したら治らない
    レースも定年制必要かな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村