現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > Z世代ライターが日産新型「フェアレディZ NISMO」に乗ってみた! 低速域でもスポーツカーらしさを満喫できる仕上がりです

ここから本文です

Z世代ライターが日産新型「フェアレディZ NISMO」に乗ってみた! 低速域でもスポーツカーらしさを満喫できる仕上がりです

掲載 25
Z世代ライターが日産新型「フェアレディZ NISMO」に乗ってみた! 低速域でもスポーツカーらしさを満喫できる仕上がりです

雪が残るワインディングでもしっかり感じられたZの進化

以前AMWに書いた日産「フェアレディZ」の試乗記事。その時の内容を大まかに言えば「ベースとしての素性の良さを感じるからこそイジりたい! と思う1台。NISMOがどんな進化をするのか気になる」といった内容でした。それから半年以上が経過し、日産が毎年行っている女神湖試乗会(2024年は温暖で氷上は走れず)の周辺で、雪が残る路面ながらフェアレディZ NISMOに試乗する機会を得ることができました。

日産の新型「フェアレディZ」で300キロオーバーが見えた! フェニックスパワーのRZ34チューニングに期待大です

低速域から感じるスポーツカーらしい雰囲気

今回の試乗シチュエーションは積雪が残るワインディングが中心となりましたが、ノーマルのフェアレディZに試乗した時に求めていたものが、実現しているか否かを確認することはできました。結論から言えばあの時感じた「チューニングしてもっとスポーツカーらしい雰囲気を出したい」という要望が実現されている乗り味に仕上がっていました。

低回転域でもV6らしい重厚なサウンドが心地よい音量で車内に入ってきて、「ハイパワーなスポーツカーに乗っている」と感じさせてくれます。スポーツカーの性能をフルに発揮できるのなんて本当にわずかなシチュエーションしかありません。

いろいろな意見があるかもしれませんが、エンジンサウンドや低速域でのドライブフィールなど、日常域からスポーツカーを感じられる雰囲気。それもスポーツカーにとって重要な要素だと思います。

ワインディングで感じるノーマルモデルからの進化

そしてワインディングに入ると以前よりもシャープさが増したステアリングフィールに好感触を受けます。以前乗った初期のノーマルモデルは低速域だとややダルに感じましたが、低い速度でもドライバーの入力に対してしっかりと反応を示してくれるスポーツカーらしいフィーリングへと進化していました。

またワインディングで驚かされたのがトランスミッションです。ノーマルモデルよりもシフトレスポンスが高められた9速ATは、パドルシフトによる操作に対してストレスなく反応してくれてダイレクト感があります。NISMOにはATしか設定されていないため、残念に思った人もいるかもしれませんが、この専用チューニングされたトランスミッションならばよほどのMT党でない限り、不満は少ないことでしょう。

街乗りでの快適性も失われていない

スポーツカーらしい雰囲気がグッと高まっていたことを認識できたフェアレディZ NISMOでしたが、街乗りでの快適性といった部分も失われてはいません。ドライブモードを変更すればトランスミッションは1500rpm前後で変速していき、必要以上のエンジンサウンドを車内に響かせることはありません。街乗りの速度域で5速にまで入ってしまうのには少し驚かされました。

また乗り心地に関しても荒れたギャップのある路面を通ってもそれほど不快に感じることはありません。

GT性能が高いと感じたフェアレディZにチューニングカーの雰囲気が加えられたフェアレディZ NISMO。乾いたドライ路面とサマータイヤでの走りの良さを期待してしまうとともに、全体的な雰囲気が「GT-R」に近づいた。そんな印象を受ける1台に仕上がっていました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【正式結果】2025スーパー耐久第1戦もてぎ 決勝レース2
【正式結果】2025スーパー耐久第1戦もてぎ 決勝レース2
AUTOSPORT web
ただのスクラップと思いきや… 廃車置き場の隠れた逸品 40選(前編) ジャンクヤード探訪記
ただのスクラップと思いきや… 廃車置き場の隠れた逸品 40選(前編) ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
ミサイルは贅沢? アメリカ空軍“コスパが高い”秘密兵器をドローン相手に投入 参謀総長も絶賛した撃墜方法とは
ミサイルは贅沢? アメリカ空軍“コスパが高い”秘密兵器をドローン相手に投入 参謀総長も絶賛した撃墜方法とは
乗りものニュース
社会人1年目で買ったホンダ「S600」を30年ぶりに路上復帰! エンジンは1万1000回転を超えてもまだ回ろうとするほど元気です
社会人1年目で買ったホンダ「S600」を30年ぶりに路上復帰! エンジンは1万1000回転を超えてもまだ回ろうとするほど元気です
Auto Messe Web
ピアストリがポール・トゥ・ウイン。角田裕毅は戦略と不運で入賞失う【決勝レポート/F1第2戦】
ピアストリがポール・トゥ・ウイン。角田裕毅は戦略と不運で入賞失う【決勝レポート/F1第2戦】
AUTOSPORT web
若干違和感あるけどココは日本じゃないのか? モーターショー取材でタイに行ったら街中が「ガチに日本車だらけ」でビックリした
若干違和感あるけどココは日本じゃないのか? モーターショー取材でタイに行ったら街中が「ガチに日本車だらけ」でビックリした
WEB CARTOP
ジェリービーンズの輝き フォード・カプリ II(1) 不景気の街で恋に落ちたニューフェイス
ジェリービーンズの輝き フォード・カプリ II(1) 不景気の街で恋に落ちたニューフェイス
AUTOCAR JAPAN
砂埃1つないエンジンルーム フォード・カプリ II(2) 「記憶より凄く古い感じがする」
砂埃1つないエンジンルーム フォード・カプリ II(2) 「記憶より凄く古い感じがする」
AUTOCAR JAPAN
希少な“ジャパニーズ・シングルモルトウイスキー”が抽選販売開始 シェリー樽で熟成された「御岳2025」登場
希少な“ジャパニーズ・シングルモルトウイスキー”が抽選販売開始 シェリー樽で熟成された「御岳2025」登場
VAGUE
所要時間は9時間! 北海道唯一の“夜行だけ”高速バスに乗ってみた 「満席も珍しくない」そのメリットとは?
所要時間は9時間! 北海道唯一の“夜行だけ”高速バスに乗ってみた 「満席も珍しくない」そのメリットとは?
乗りものニュース
なぜレクサス車は「ハイオク指定」の車種が多い? 同じエンジンでも「アルファード」はレギュラーなのに… ハイオク車にレギュラー給油したらどうなる?
なぜレクサス車は「ハイオク指定」の車種が多い? 同じエンジンでも「アルファード」はレギュラーなのに… ハイオク車にレギュラー給油したらどうなる?
くるまのニュース
スズキ「GSX-S1000GX」は快適性とスポーツ性能を兼備したグランドクロスオーバー! 新色レッドが追加された「2025年モデル」は何が変わった?
スズキ「GSX-S1000GX」は快適性とスポーツ性能を兼備したグランドクロスオーバー! 新色レッドが追加された「2025年モデル」は何が変わった?
VAGUE
建機のレンタルでお馴染みの「AKTIO」が開発した「オフィスカー」がスゴイ! マイクロバスの中身は「移動基地」感満点だった
建機のレンタルでお馴染みの「AKTIO」が開発した「オフィスカー」がスゴイ! マイクロバスの中身は「移動基地」感満点だった
WEB CARTOP
バイクにはドライブチェーン以外のチェーンもあるのを知ってる?? カムチェーンとはどんなパーツ?
バイクにはドライブチェーン以外のチェーンもあるのを知ってる?? カムチェーンとはどんなパーツ?
バイクのニュース
ランドクルーザー“300”が一部改良で盗難防止機能を拡充。受注は再開せず!
ランドクルーザー“300”が一部改良で盗難防止機能を拡充。受注は再開せず!
driver@web
「全国ワースト級の市街地渋滞」を変える道路に? 「熊本環状連絡道路」延伸が事業化へ 九州道・中九州道と直結
「全国ワースト級の市街地渋滞」を変える道路に? 「熊本環状連絡道路」延伸が事業化へ 九州道・中九州道と直結
乗りものニュース
「左右非対称のカラーリング」が特徴的!? チャムスとイギリス発のオフロードシューズブランドによる初コラボで誕生した“アウトドアサンダル”とは
「左右非対称のカラーリング」が特徴的!? チャムスとイギリス発のオフロードシューズブランドによる初コラボで誕生した“アウトドアサンダル”とは
VAGUE
BMW「120」がベスト・スモール・インポートカーと称される理由
BMW「120」がベスト・スモール・インポートカーと称される理由
@DIME

みんなのコメント

25件
  • zen********
    ああ、だから?
    乗りたくても、乗れないんですよ(笑
    世の中腐ってるので
    もう少しまともな世の中になるといいですね
  • hid********
    買えない車の事記事にするってさぁ…何なの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

549 . 8万円 930 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 8万円 3630 . 0万円

中古車を検索
日産 フェアレディZの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

549 . 8万円 930 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 8万円 3630 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村