雪や氷の上でランボルギーニを操るテクニックを学ぶ
「ランボルギーニで雪や氷の上を走りませんか?」と聞かれたら、大抵の人は尻込みしますよね。でも、この誘いを受けたとき、私はふたつ返事で「はい、走ります!」と答えました。
【画像】1000馬力のスーパーカーでも凍った道を走れるの!? ランボルギーニの氷雪ドライビングを写真で見る(30枚)
私が「はい、走ります!」と自信を持って答えられたのは、過去にこれと似た経験をして、それがいかに楽しいかを知っていたから。そう、私はこれまでにも2度、ランボルギーニの雪上・氷上イベントに参加して、それがいかに素晴らしいイベントであるかを知っていたのです。
今回、私が参加したのはランボルギーニ・エスペリエンザ・ネーヴェというイベント。これは主にランボルギーニのオーナーを対象としたもので、今回は中国の内モンゴルに設けられた特設コースで実施されました。
なぜ、雪や氷のうえをランボルギーニで走って楽しいかというと、まずはコースがよく整備されているから。
あれほど最低地上高が低いランボルギーニですから、荒れた路面ではすぐに“アゴ”を擦ってしまいます。けれども、ランボルギーニが雪上・氷上イベントを行うコースは、どこも整備が行き届いていて、アゴを擦ったり腹を打ち付けたりすることはありません。
しかも、コース幅が広く、その周辺も柔らかい雪に覆われているので、多少コースアウトしてもクルマにダメージを与えることはなく、スノードライビングやアイスドライビングを心ゆくまで楽しめる環境が整っているのです。
ランボルギーニの雪上・氷上イベントが楽しいもうひとつの理由は、内容がよく練られていて、ホスピタリティの質が高い点にあります。
小難しい座学はほんの10分程度で、あとはひたすら走り込むなかで、雪や氷のうえでランボルギーニを操るテクニックを学んでいくのです。
もちろん、参加者が運転するときは隣にインストラクターが腰掛けて、必要なアドバイスを授けてくれますが、いちばん大切なポイントを簡潔に説明してくれるのでわかりやすく、したがって上達も早い。しかも、ドライビング・テクニックを磨くのに役立つコースが多数用意されているので、参加者は退屈することなく、様々なテーマに次々と取り組んでいけるのです。
事実、今回、私とともに日本から参加した3名のうち、おふたりは「カウンターステアなんか切ったことないし、このイベントでそんなことができるようになるとも思わない」という主旨のことを仰っていたのに、おそらくカリキュラムが始まって1時間と経たないうちにカウンターステアを操る楽しさにのめり込んでいらっしゃる様子でした。
この、インストラクターから直接アドバイスをもらうというのが、やはりドライビングスキルを磨くうえではいちばんの近道だと思います。
たとえば、私が受けたアドバイスで代表的だったのは「カウンターステアの量が大きすぎる」というもの。氷雪路でカウンターステアをあてるとき、私はなぜか余計に切りすぎてしまう傾向があったのですが、大きなアクションは結果的に次の大きなアクションを招き、結果的に荒く、安定しないドライビングに陥りがちです。そこでインストラクターは「できるだけカウンターステアを小さくしましょう」と私にアドバイスをしてくれたのです。
これができると不思議なもので、まずはテールスライドの状態から元に戻るときのオツリのようなものが少なくなったほか、アクセルペダルを大きく踏み込むことも減って、クルマの動きがよりスムーズになっていきました。
つまり、インストラクターの的確なひと言により、私のドライビング全体がガラリと変わってしまったのです。
こうやって繊細なコントロールができるようになると、クルマごとの特性の違いがわかるようになります。
5台のランボルギーニを乗り比べ
今回のイベントでは、ランボルギーニのフラッグシップモデルで最高出力1000psオーバーの「レブエルト」、ウラカンの最終モデルでオフロード走行も視野に入れた4輪駆動の「ウラカン・ステラート」、同じくウラカン最終期のモデルでスポーツ性とラグジュアリー性を両立させた後輪駆動の「ウラカン・テクニカ」、ランボルギーニSUVのなかでもっともパフォーマンスを強く意識した「ウルス・ペルフォルマンテ」、同じウルスでも快適性をより重視した「ウルスS」の5モデルを用意。
走行するコースや走行の目的にあわせて、このうちの2~3モデルを常に乗り比べるチャンスがありました(ウルスの2台はどちらも4輪駆動)。
一般的にいって、雪上や氷上を走るなら安定性に優れてトラクション性能も高い4輪駆動のほうが後輪駆動や前輪駆動より有利とされます。それ自体は間違いないのですが、同じ4輪駆動でもクルマの性格が大きく異なることには驚かされました。
たとえば、トルセンデフで前後の車軸に駆動力を配分するウルスの2モデルがアンダーステア傾向なことは予想ができましたが、ウラカン・ステラートは電子制御式トルクスプリッターを用いているにもかかわらず、ウルスよりも明確なアンダーステアに躾けられていたのです。
これら3台に比べるとレヴエルトのアンダーステアははるかに軽く、ニュートラルステアに近い印象。
おまけに1000ps超のパワーは圧倒的で、ちょっと乱暴にアクセルペダルを操作すると簡単にスピンしそうになりますが、そんなときにも慌てることなく、自分が進みたい方向にステアリングを切りながら軽くアクセルペダルを踏み続けると、意外にも姿勢を立て直せることに気づくはずです。
これは、モーターによって駆動される前輪が進行方向に向けてクルマを引っ張ることでスピンを回避する作用を生み出しているためです。
これに比べると、後輪駆動のウラカン・テクニカは、テールが滑り始めたときに素早いカウンターステアと繊細なスロットルコントロールが必要となるため、多くの参加者からは“不人気”でしたが、私はこうした特性のほうが身体に染みついているせいで、むしろウルスやウラカン・ステラートよりコントロールしやすいと感じました。
そのいっぽうで、自分が苦手なウルスやウラカン・ステラートもいつか自在に操れるようになりたいと思ったのも事実。
なので、次にまた「ランボルギーニで雪や氷の上を走りませんか?」と訊ねられたなら、私は即座に「はい、走ります!」と答えることでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「アルファードは嫌…」 日産「高級ミニバン」どんな人が買う? 15年目の「エルグランド」 次世代プレミアムミニバン示唆も…まだ売れている理由とは
高速道路「通行止めします」 最強寒波の襲来で具体的区間を予告 東北・関西・四国etc「運行計画の見直しを」【更新】
名古屋~犬山~美濃加茂が「信号ゼロ」に!? “地獄渋滞”国道41号を完全スルー「名濃道路」計画のスゴさとは ブツ切れ高速の“全通”へ沿線自治体の思惑は
【クラッシュ!】痛い!残念!ほぼ新車の希少なフェラーリ製スーパーGT「フェラーリ 12チリンドリ」がクラッシュ&大破!一体何があったのか・・・?
ガソリン税の暫定税率が廃止されたらガソリンはどれくらい安くなるのか?
EVオーナーの92%が「エンジン車」にもう戻らないワケ! 「世界2万3000人調査」で明らかになった満足度&課題とは?
「割り込むなよ」って怒ってるけど単なる車線変更だと思うのですが……割り込みと車線変更の「境目」はドコにある?
片手運転は違反になる? おにぎりやパンを片手に運転すると「安全運転義務違反」で2点ひかれます…ではドリンクホルダーは違反の助長にならないの!?
日産の「新セレナ 4WDモデル」がスゴい! 「高性能四駆」&地上高アップした「イーフォース」追加設定! 走破性向上した待望の「ハイスペックモデル」 どんな特徴がある?
自動車のリサイクル率、98%からなぜ減少? 車体の「長寿命化」がもたらす意外な落とし穴とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
買えないから、レーシングマスターというアプリゲームでガチャで当てた!最高に嬉しい!
中国ネタという事で・・・
ランボルギーニとアウディR8だな
SUVで唯一欲しいと思うのがウルス