現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BMW 3シリーズも、ついにダウンサイジングターボエンジンを搭載した【10年ひと昔の新車】

ここから本文です

BMW 3シリーズも、ついにダウンサイジングターボエンジンを搭載した【10年ひと昔の新車】

掲載 5
BMW 3シリーズも、ついにダウンサイジングターボエンジンを搭載した【10年ひと昔の新車】

「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、BMW 3シリーズ(6代目 F30型)だ。

BMW 3シリーズ(2011年:6代目フルモデルチェンジ)
2011年の東京モーターショーの直前に発表されたばかりの、F30型となった6代目となるBMWの新型3シリーズ。日本導入に先がけて、まずは国際試乗会が開催された。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

新型3シリーズは、現行型(編集部註:5代目のE90型)のデザインモチーフを踏襲しながら、ひとまわり大きくなった。だが全幅は、日本仕様に限っては現行モデルと同じ1800mmに収まる予定だという。ホイールベースは50mm、全長も93mm延長された。前述のように全幅は変わらないものの、トレッドは前37mm/後47mmも拡大されているので、さらに踏ん張り感のあるデザインが頼もしく感じられる。

今回の国際試乗会では、ワインディングロードからサーキットまで多彩なコースが用意されていた。試乗車は328i。搭載されるエンジンはX1の28iで初導入された、直噴の2L直列4気筒DOHCツインスクロールターボだ。ターボエンジンながらレスポンスに優れており、吸排気可変バルブタイミングや可変バルブリフトと組み合わされ、いかにもBMWらしいパワーユニットだ。

エンジンフィールは広い回転域にわたって厚みのあるトルクを出しているので、シャープというよりも力強い感じだ。BMW特有の硬質なエンジン回転フィールではないが、パワー的にはまったく問題ない。もちろんBMW流に可能な限り後方にマウントされて、前後重量配分50:50というスタンスは崩していない。組み合わされるトランスミッションは8速ATとなる。

サーキット走行でも十分以上のパフォーマンスを発揮
ワインディングロードでは、ややアンダーステア気味に旋回する特性。リアのグリップ力が主な要因だが、それを受け止めるボディ剛性の高さはさすがだ。ステアリングのレスポンスはBMWらしく、素直で爽快。ドライバーとの一体感に磨きがかかっている。こうした場面ではドライブモードをコンフォートからスポーツに切り替える。挙動がスッキリし、ステアリングとアクセルの反応がシャープになるのを楽しめる。

ちなみにECO-PROモードではアクセルの反応が極端に鈍く、エアコンも制限される。その代わり燃費が最大で20%まで改善できるのはうれしい。そして、どのモードでもアイドリングストップが機能する。100km/h巡航時のエンジン回転数は8速で1700rpmにすぎず、クルージング燃費は確実に良い。

カタルニア サーキットでは、ドライブモードはスポーツ+を選択。さらにDSCもカットして全開走行。アンダーステアが顔を出しそうになるのを抑えながらコーナリングラインに乗せると、328iはボディセンターを中心として旋回していくクールさを見せる。強力なブレーキはサーキットの連続走行でもペダルストロークに変化がなかった。クロスレシオの8速ATもサーキットでは好印象だった。

BMW 328i(日本仕様) 主要諸元
●全長×全幅×全高:4625×1800×1440mm
●ホイールベース:2810mm
●車両重量:1560kg
●エンジン:直4 DOHCターボ
●総排気量:1997cc
●最高出力:180kW(245ps)/5000rpm
●最大トルク:350Nm(35.7kgm)/1250-4800rpm
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:FR
●燃料・タンク容量:プレミアム・60L
●JC08モード燃費:15.2km/L
●タイヤサイズ:225/50R17
●当時の車両価格(税込):570万円

[ アルバム : BMW 3シリーズ(6代目) はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • 328i乗っていたがまさにスポーツカー
    足も良く動くし何よりステア周りの剛性感が国産の比では無かった
    ただ4気筒で同エンジンを積む320のチューニング違いでプラス100万は納得いかなかったなー
  • こういう記事ををみる度に、思うのは、アンダーステアーとか、オーバーステアーとか、あるが、レース上でテストしているのかなぁと思う!普通の道で高速も含めて、そんな記事が、何になるの!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0786.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.9788.0万円

中古車を検索
X1の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0786.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.9788.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村