メルセデス・ベンツは15日、電気自動車(EV)のフラッグシップモデル「EQS」を世界初公開した。「Sクラス」に相当し、上級モデル向けのモジュラーアーキテクチャーに基づき開発した最初のモデル。航続距離は最大770km(WLTP)を確保する。車内のインストルメントパネル全面をディスプレー化する「MBUX(メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)ハイパースクリーン」を採用した。
EQブランドとして、SUV「EQC」、ミニバン「EQV」、コンパクトSUV「EQA」に続く市販化第4弾のモデル。8月に欧州で発売する。
メルセデス・ベンツ日本、新型EV「EQA」の発売を記念した特別仕様車「250エディション1」受注開始
「EQS450+」の最高出力は245kW、「EQS580 4MATIC」の最高出力は385kW。電池容量は107.8kW時と、EQCに比べ約26%大容量化。内製化したソフトウエアは無線更新技術「OTA(オーバー・ジ・エアー)」に対応し、エネルギーマネジメントシステムを常に最新の状態に保つ。15分の充電で300kmの走行が可能となる。
MBUXハイパースクリーンは、3つのディスプレーをシームレスに統合。カメラが、ドライバーが助手席の画面を注視していると検知すると自動的に画面が薄暗くなる。
オプションで「ドライブパイロット」を展開。高速道路の渋滞時などのシーンで、時速60km以下の場合、自動で走行する機能を備える。
同社は2030年に新車販売の半分をEVとプラグインハイブリッド車が占めることを目指している。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント