現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「XV」から「クロストレック」へ。スバル SUVブラザース末弟の実力の人気を探る

ここから本文です

「XV」から「クロストレック」へ。スバル SUVブラザース末弟の実力の人気を探る

掲載 更新 13
「XV」から「クロストレック」へ。スバル SUVブラザース末弟の実力の人気を探る

2022年12月のフルモデルチェンジで「XV」から「クロストレック」に車名を改めたスバルのCセグメント クロスオーバーSUV。発売から1年を経過したところで、実際の販売データなどを基に人気の傾向などを検証してみたい。

新世代スバルの第1弾として登場
インプレッサがベースのクロスオーバーSUVとして2010年に登場した「インプレッサXV」は、2012年に登場した2代目から単に「XV」に車名を変更。そして2022年末に登場した現行型の4代目からは、世界統一名称の「クロストレック」となった。最新版のプラットフォームやアイサイトなども採用し、新世代スバルの尖兵的存在でもある。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

今回、取材用の機材車を兼ねて試乗したのは、上級グレードのリミテッド。駆動方式はスバル得意の4WDではなくFFだった。2Lの水平対向4気筒エンジンに小型のモーターを組み合わせた「eボクサー」と呼ばれるハイブリッドはパラレル式だが、モーターのみで駆動する時間は短く、マイルドハイブリッドに近い。他のスバル車がターボでアシストする領域をモーターでアシストする感覚だ。

それでも、Cセグメントとしては少し大きめだが全長4.5mを切るサイズは絶妙で扱いやすく、走りっぷりは軽快だ。アイサイトやインフォテインメントシステムなど、安全&快適装備は充実しているし、疲れにくいシートや視界の良いコクピットは、市街地でも高速道路でも運転しやすい。

しかも取材時に首都圏としては珍しい降雪の高速道路や市街路を走る機会もあったが、試乗車はスタッドレスタイヤを装着しており、FFとはいえ200mmの最低地上高もあり、そしてなんといっても「スバルのSUV」は、こんな条件下でも精神的に余裕を持って走ることができる。もちろん過信は禁物だが、こうしたシチュエーションでは大きなアドバンテージになることは間違いないだろう。

今回の試乗では約350km(高速が6割、市街地が4割)の走行で、平均燃費計は13.8km/Lを記録した。ハイブリッド車としては少し物足りない数値だが、雪道走行や渋滞もありながら、WLTCモード(16.4km/L)の8割以上を記録したのだから、まあ妥当なところだろう。

スバル車を買うなら、やはり4WDか?
さて、そんなクロストレックは2022年12月から2023年11月の1年間で、2万2116台を販売している(スバル調べ、以下同じ)。ちなみに自販連のデータでは、クロストレック(および先代のXV)はインプレッサと統合されての数値として発表されているが、比率的には圧倒的にクロストレックのほうが多いという。

2024年1月末の時点で、オーダーしてから工場出荷までの期間は2カ月程度。最近のモデルとしては、待たされる期間は短い。この手のクルマを少しでも早く手に入れたいと考えているなら、クロストレックは選択肢に入れておいたほうがいいだろう。

クロストレックのグレードは、上級グレードのリミテッドとベーシックなツーリング、それぞれに4WDとFFがあるが、パワートレーンは前述のハイブリッドのみというシンプルな構成だ。人気グレードと比率は、以下のようになっている。

(1)リミテッド(4WD):51.8%
(2)リミテッド(FF):19.2%
(3)ツーリング(4WD):18.6%
(4)ツーリング(FF):10.4%

全体では、リミテッドとツーリングが約7:3。また駆動方式では、リミテッドは4WDが73%でFFが27%、ツーリングは4WDが64%でFFが36%となる。やはり、スバル=4WDのイメージは強いようだ。

リミテッドとツーリングでは、FF/4WDとも約40万円の価格差があるが、センターインフォメーションディスプレイやデジタルマルチビューモニターなどを標準装備(ツーリングはオプションで選べる)し、内外装の意匠なども差別化されているから、やはりリミテッドの人気が高くなるようだ。とはいえ、アイサイトのコアテクノロジーなどに違いはないから、ツーリングの装備も十分なレベルにはある。

意外と地味目なボディカラーが人気なのは・・・
人気のボディカラーは、

(1)オフショアブルー メタリック(33%)
(2)クリスタルホワイト パール(22%)
(3)マグネタイトグレー パール(12%)

と、比較的地味目な3色で全体の7割近くを占める。トップのオフショアブルー メタリックは訴求色だ。鮮やかなオアシスブルーや、今回の取材車のピュアレッドといった派手めな色もクロストレックのスタイリングには似合うのだが、日本では人気が低いようだ。

ユーザー層は、男女比率では男性81%:女性19%と圧倒的に男性が多い。年齢層では、

(1)50代:28.8%
(2)60代:24.2%
(3)40代:15.9%
(4)70代:11.5%
(5)30代:10.2%
(6)20代:7.4%

と、40~60代で7割近くを占める。地味目なボディカラーが選ばれるのは、このあたりにも要因があるのかもしれない。

購入時には、「安全性」「アイサイトなどの運転支援技術」「運転する愉しさ」「走行性能」といったポイントを重視している人が多い。

永年クルマと付き合ってきて、子育ても落ち着いて、自分とパートナーを中心に好きなクルマを選べる。アウトドア志向もあり、どんな状況下でも安心して乗れるクルマを選びたい。そんな人がクロストレックのオーナーには多いのだろうか。

ただ、個人的にはクロストレックのイメージをもう少し強めるためには、北米で公開された「ウィルダネス」の導入も検討して欲しいところだ。2.5Lエンジンを搭載し、SUV性能も高めたモデルは、ライバルにも大きなインパクトを与えるに違いないからだ。(文:篠原 政明)

スバル クロストレック リミテッド 主要諸元


●全長×全幅×全高:4480×1800×1580mm(シャークフィンアンテナ装着車)
●ホイールベース:2670mm
●車両重量:1580kg
●エンジン:水平対向4 DOHC+モーター
●総排気量:1995cc
●最高出力:107kW(145ps)/6000rpm
●最大トルク:188Nm(19.2kgm)/4000rpm
●モーター最高出力:10kW(13.6ps)
●モーター最大トルク:65Nm(6.6kgm)
●トランスミッション:CVT(リニアトロニック)
●駆動方式:FF
●燃料・タンク容量:レギュラー・48L
●WLTCモード燃費:16.4km/L
●タイヤサイズ:225/50R18(オールシーズン)
●車両価格(税込):306万9000円

[ アルバム : スバル クロストレックの深掘り はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース

みんなのコメント

13件
  • mon********
    操縦安定性は欧州車に勝るとも劣らない。AWDの制御技術はグローバルを見渡してもトップレベル。パッシブ/アクティブセーフティ性能は言わずもがな。
    万人受けする「自動車らしい」エクステリアと、抜群の視界の広さ。
    燃費が一時代前、魅力のないパワートレインが唯一最大の弱点。これを解決しないと。
  • nor********
    不正車よりマシですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

301.4410.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

213.0436.0万円

中古車を検索
クロストレックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

301.4410.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

213.0436.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村