現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【海外試乗】「メルセデス・ベンツ Eクラス」アッパーミドルクラスのリーダーがフェイスリフト

ここから本文です

【海外試乗】「メルセデス・ベンツ Eクラス」アッパーミドルクラスのリーダーがフェイスリフト

掲載 更新 9
【海外試乗】「メルセデス・ベンツ Eクラス」アッパーミドルクラスのリーダーがフェイスリフト

メルセデス・ベンツの実質的な屋台骨であるEクラスが今春から順次フェイスリフト。全モデルが出揃ったところで、お膝元のシュツットガルトを基点に試乗会が開催された。現場では全モデルに試乗したが、ここではセダンに的を絞って改良点をお伝えする。

今度のEクラスはより先進的で快適に

【フロントライン】「メルセデス・ベンツ・ニューSクラス」 次期Sクラスは安全性も世界トップレベル

メルセデス・ベンツのベストセリングカー、Eクラスの現行モデルは2016年に登場、これまでにセダン、ワゴン(オールテレイン)、クーペカブリオレを合わせて計120万台が全世界に向けて出荷された。そして4年目に入った今春、フェイスリフト版が発表されたが、その内容はデザイン、パワートレイン、インフォテイメントなど多岐に渡り、今回の試乗会にも4機種すべてが勢揃いした。ここでは誌幅の関係上、ベースとなるセダンの第一報をお伝えする。
エクステリアでは、ワイドになったグリルオープニング、目頭が尖ったマルチビームLEDヘッドライトと、それに呼応するように鋭角的になったリアコンビランプなどが主な改良点。インテリアは今年1月のティザーイベントで公開された新デザインのステアリングホイール、12.3インチモニターが2枚並んだワイドスクリーン、対話型インフォテイメントのMBUXが新採用となっている。

パワーユニットでは、6気筒だけでなく4気筒のガソリン(M254)とディーゼル(OM654M)にも48Vマイルドハイブリッドが採用されたのがニュース。これらはほぼ日本へも導入されるが、今回の試乗ではPHEVを搭載するE300e 4マチックを選択した。パワーユニットは211psと350Nmを発生する2L 4気筒ガソリンターボと112psと440Nmの電気モーターの組み合わせで、システム出力は320psと770Nm。カタログ上の性能は0→100km/h加速が5.8秒、最高速度は250km/hでリミッターが介入する。なお、EVモードでの最大航続距離は49~53km、13.5kW/hの電池は専用ウォールボックスで1.5時間、ドイツの家庭用電源(220V)では5~6時間でフル充電できる。

着座してすぐに勉強する必要があったのは、新しいステアリングのスポークに並ぶタッチスイッチの操作で、最初はちょっと戸惑ったものの、スマホの要領でスクロール&プッシュ、呼び出したい情報を即座に得ることができた。この人間工学的な操作系と高品質なインテリア、身体を自然にしっかりと支えるシートによる快適な移動空間はまさにメルセデス・ベンツ。エアサスペンションを装備したシャシーも相当に快適だが、ドライブプログラムをスポーツすると、アクティブなスポーツセダンにも変身。攻めのドライブにも十分に対応してくれる。

一方、ADAS(先進運転支援システム)も充実しており、アクティブクルーズコントロール(ディストロニック)では、ほぼレベル3に近い自動追従運転を可能にしている。手放しでは当然アラートが発せられるが、ステアリングリムには圧力センサーが内蔵されており、操舵力を加える必要はなく、ドライバーがそっと手を添えるだけでアシストモードは継続される。また、アーバンガードは駐車中に盗難やイタズラを感知するとスマホを介してオーナーに警告を伝えることができる。

ドイツではすでに7月から予約受付が始まっている新型Eクラス。このE300e 4マチックのベース価格は5万9970ユーロ(約760万円)と発表されている。日本への導入開始は今秋からの予定で、セダンにはこのPHEVから435psのE53AMGまで全8モデルが用意されるはずだ。なお、日本での価格は現時点ではまだ発表されていない。

【SPECIFICATION】メルセデス・ベンツE300e
■全長×全幅×全高=4935×1852×1481mm
■ホイールベース=2939mm
■トレッド=前1596、後1575mm
■車両重量=1990kg
■エンジン種類=直4DOHC16V+ターボ
■総排気量=1991cc
■最高出力=211ps(155kW)/5500rpm
■最大トルク=350Nm(35.7kg-m)/1600-4000rpm
■システム最高出力=320ps(235kW)
■システム最大トルク=700Nm(71.4kg-m)
■燃料タンク容量=50L(プレミアム)
■トランスミッション形式=9速AT
■サスペンション形式=前4リンク/コイル、後5リンク/コイル
■ブレーキ=前Vディスク、後ディスク
■タイヤ=前245/45R18(8J)、後275/40R18(9J)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

メルセデス、今週末のF1バーレーンGPで育成ドライバーのベスティをFP1に起用へ
メルセデス、今週末のF1バーレーンGPで育成ドライバーのベスティをFP1に起用へ
AUTOSPORT web
武藤経産相と自動車業界トップらが意見交換 取引適正化や追加関税の粘り強い交渉を
武藤経産相と自動車業界トップらが意見交換 取引適正化や追加関税の粘り強い交渉を
日刊自動車新聞
「ガンダム」で“大気圏突入能力持ち”のモビルスーツ、なぜ超少数派? 無駄なのか有効なのか
「ガンダム」で“大気圏突入能力持ち”のモビルスーツ、なぜ超少数派? 無駄なのか有効なのか
乗りものニュース

みんなのコメント

9件
  • 新型Sクラスの発表でEクラス後期が
    先代同様に新型デザインとのニコイチである事が発覚。
    ただし内装は今の方がいい分、なんとも微妙。
    まさかSクラスがあんな出来だとはね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

899 . 0万円 1135 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49 . 8万円 1780 . 0万円

中古車を検索
メルセデス・ベンツ Eクラス セダンの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

899 . 0万円 1135 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49 . 8万円 1780 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中